曲のカバー は むずいっす!!
少し 本業にも余裕ができたので・・・・

最近 週に1度のペースで スタジオに通ってます
頻繁に 通っている割には スタジオで 曲作りをしたり 歌の練習をしたり
と やっていなく(笑)
最近は 昭和の曲を 練習曲として 歌ったりしてます!
あ、 昭和といえば 先日 TVみてたら NHK BS で TULIP LIVE やってた

若いころ TULIP って バイトの先輩が コピーバン TULIP やってて
その影響で 聴くようになったんだけど・・・・
正直 当時は あんま 好きでなかった(笑)
でも 歳取って 改めて聴いてみると 結構 よいです!!(;^_^A
ということで ですね
最近は 昭和の曲を カバー 練習してますが
嫌ぁ~~昔の歌手は 歌が上手いですねぇ~~~~!!!

街の灯り ・・・・・ 名曲です!!
堺正章さん 歌 うますぎるでしょ いやぁ とてもじゃありませんが、
ライブなどで カバーして 歌えないです 孫六 (;^_^A
秋本番になってきました 孫六も 2023年最後に もう1曲
新曲を完成させたく 鋭意 努力中です!!
ということで 新曲が できるまで 先日レコーディングしたもう1曲
アクエリス はら☆じゅん さんの曲 を カバーして
レコーディングまで しちゃいました!!
化石の恋

にほんブログ村

最近 週に1度のペースで スタジオに通ってます
頻繁に 通っている割には スタジオで 曲作りをしたり 歌の練習をしたり
と やっていなく(笑)
最近は 昭和の曲を 練習曲として 歌ったりしてます!
あ、 昭和といえば 先日 TVみてたら NHK BS で TULIP LIVE やってた

若いころ TULIP って バイトの先輩が コピーバン TULIP やってて
その影響で 聴くようになったんだけど・・・・
正直 当時は あんま 好きでなかった(笑)
でも 歳取って 改めて聴いてみると 結構 よいです!!(;^_^A
ということで ですね
最近は 昭和の曲を カバー 練習してますが
嫌ぁ~~昔の歌手は 歌が上手いですねぇ~~~~!!!

街の灯り ・・・・・ 名曲です!!
堺正章さん 歌 うますぎるでしょ いやぁ とてもじゃありませんが、
ライブなどで カバーして 歌えないです 孫六 (;^_^A
秋本番になってきました 孫六も 2023年最後に もう1曲
新曲を完成させたく 鋭意 努力中です!!
ということで 新曲が できるまで 先日レコーディングしたもう1曲
アクエリス はら☆じゅん さんの曲 を カバーして
レコーディングまで しちゃいました!!
化石の恋

にほんブログ村
孫六ソロ 新曲 マスタリング できました!!
気が付けば もう 10月 です!!
ついこの前まで 暑かったですが・・・・ ようやく 秋かな??
さて そんなこんなで 毎日 忙しくしている孫六です


最近 ようやく 音楽活動もできるようになり
相変わらず 伊勢崎のスタジオに 出入りできるようになってきた(笑)
さて 10月 母の命日が もうすぐ・・・・もう5年になります!


このギターを購入して これも 5年経ちます!
最初 あまり良い音色とは思わなかったのですが
使い込んで 5年 良い音色 倍音 になってきましたぁ~~
やっぱ 楽器は生き物 使い込んでいくほど 期待に応えて 音色が良くなりますね!!

ここから 本題!!
2023年 ようやく 新曲が レコーディングを経て マスタリング 仕上がってきました
K 2023.6.9作詞作曲
も う 走らなくていい ゆっくり ありのまま すこやかに
も う 頑張らなくていい 自分の 気持ち 吐き出そう
何も言わなくても 想いは 伝わる それは エゴ
楽になれば いい すべてを 分かち合い
大河の流れのように ゆっくり いこうよ
も う 泣かなくていい 疲れ果て 眠るまで 語り 合おう
も う 振り向かなくていい ゆっくり 前見て 歩き始めよう
長い 時をすごした 二人 言葉なく 伝わること
生きる 苦悩を すべ て 分かち合い
重ねた手に 伝わる ぬくもりが すべてさ
い ま できること 出逢った トキメキ 思い出し
い ま 叶うならば 悩み 苦しみ 解き放す
これからの日々 いろどり鮮やかに 心通わ せ
まだ時間(とき)は ある すべて 分かち合い
深い眠りに つくまで ゆっくり いこう
深い眠りにつくまで ぬくもり 感じて
K(ケイ) という題名です
K=嫁の頭文字?? はたまた 還暦(かんれき)のK なのか??
は まぁ 感じる方の判断ということで(笑)
曲を仕上げた時は あんまり 良い曲 というか??
ピンとこなかったのですが アレンジをして 今回 カプのマスターに
アレンジを依頼し エレキも弾いていただき
リフ や 間奏 の メロディーを聴いて 泣きそうになりました
また 曲の合間のリフ も 凄くよくて・・・・
自分の曲 で 泣くって どうかとしてるぜ って 思うけど(笑)・・・・
音域もさほど広くなく 抑揚があんまり無い曲 だったのでね
ボーカル入れも あんま 力まず 声量も抑えて 歌ってます
却ってそれがよかったのかな???
正直 ここまで 完成度の高い曲になるとは 思っていなかった(;^_^A
まぁ 感想は人それぞれなので 聴いていただき どう思われるか?? ですが
一度 聴いてみてくださいな!!!
この曲 作ったとき いまいちだなぁ~ って 思ったので
孫ROCKで 演るんでなくて 孫六ソロ(個人)で って 思ったんだが、、、、(;^_^A
失敗 孫ROCK で レコーディングすれば よかったかなって 思ったりしてます(笑)

にほんブログ村
ついこの前まで 暑かったですが・・・・ ようやく 秋かな??
さて そんなこんなで 毎日 忙しくしている孫六です


最近 ようやく 音楽活動もできるようになり
相変わらず 伊勢崎のスタジオに 出入りできるようになってきた(笑)
さて 10月 母の命日が もうすぐ・・・・もう5年になります!


このギターを購入して これも 5年経ちます!
最初 あまり良い音色とは思わなかったのですが
使い込んで 5年 良い音色 倍音 になってきましたぁ~~
やっぱ 楽器は生き物 使い込んでいくほど 期待に応えて 音色が良くなりますね!!

ここから 本題!!
2023年 ようやく 新曲が レコーディングを経て マスタリング 仕上がってきました
K 2023.6.9作詞作曲
も う 走らなくていい ゆっくり ありのまま すこやかに
も う 頑張らなくていい 自分の 気持ち 吐き出そう
何も言わなくても 想いは 伝わる それは エゴ
楽になれば いい すべてを 分かち合い
大河の流れのように ゆっくり いこうよ
も う 泣かなくていい 疲れ果て 眠るまで 語り 合おう
も う 振り向かなくていい ゆっくり 前見て 歩き始めよう
長い 時をすごした 二人 言葉なく 伝わること
生きる 苦悩を すべ て 分かち合い
重ねた手に 伝わる ぬくもりが すべてさ
い ま できること 出逢った トキメキ 思い出し
い ま 叶うならば 悩み 苦しみ 解き放す
これからの日々 いろどり鮮やかに 心通わ せ
まだ時間(とき)は ある すべて 分かち合い
深い眠りに つくまで ゆっくり いこう
深い眠りにつくまで ぬくもり 感じて
K(ケイ) という題名です
K=嫁の頭文字?? はたまた 還暦(かんれき)のK なのか??
は まぁ 感じる方の判断ということで(笑)
曲を仕上げた時は あんまり 良い曲 というか??
ピンとこなかったのですが アレンジをして 今回 カプのマスターに
アレンジを依頼し エレキも弾いていただき
リフ や 間奏 の メロディーを聴いて 泣きそうになりました
また 曲の合間のリフ も 凄くよくて・・・・
自分の曲 で 泣くって どうかとしてるぜ って 思うけど(笑)・・・・
音域もさほど広くなく 抑揚があんまり無い曲 だったのでね
ボーカル入れも あんま 力まず 声量も抑えて 歌ってます
却ってそれがよかったのかな???
正直 ここまで 完成度の高い曲になるとは 思っていなかった(;^_^A
まぁ 感想は人それぞれなので 聴いていただき どう思われるか?? ですが
一度 聴いてみてくださいな!!!
この曲 作ったとき いまいちだなぁ~ って 思ったので
孫ROCKで 演るんでなくて 孫六ソロ(個人)で って 思ったんだが、、、、(;^_^A
失敗 孫ROCK で レコーディングすれば よかったかなって 思ったりしてます(笑)

にほんブログ村
レコーディング と 孫六別ネームでの音楽活動!!
約1年半ぶりに・・・
レコーディング!!

2曲 歌ってきました!!
久しぶりにうたってみて びっくり 息が続かない(;^_^A
声に張りがない???
まぁ とにかく ここ数年 ジム通いしてなくて
確実に 体力 持久力 背筋 腹筋 が 落ちていることがわかった
そんな レコーディング ですた(;^_^A
そして 今年 音楽再開して 10年 という 節目の年
なので あ、 還暦でもあるし 原点回帰 つうことで
昭和の歌謡曲 フォークソング を カバーしていこうと 思います
で、、、、
孫ROCK では オリジナル曲 作詞作曲孫六 アレンジと演奏 孫ROCK&カプマスター
孫六ソロ では オリジナル曲 作詞作曲孫六&他 アレンジと演奏 DTM&カプマスター
で 昭和の曲をカバー する 時は クロゴマ(KUROGOMA) ブランドで やります
クロゴマ(KUROGOMA) = マゴロク(MAGOROKU)
はい 孫六を反対から読んだだけ です(笑)


今月 オープンマイクで アコギ1本で やります!!

にほんブログ村
レコーディング!!

2曲 歌ってきました!!
久しぶりにうたってみて びっくり 息が続かない(;^_^A
声に張りがない???
まぁ とにかく ここ数年 ジム通いしてなくて
確実に 体力 持久力 背筋 腹筋 が 落ちていることがわかった
そんな レコーディング ですた(;^_^A
そして 今年 音楽再開して 10年 という 節目の年
なので あ、 還暦でもあるし 原点回帰 つうことで
昭和の歌謡曲 フォークソング を カバーしていこうと 思います
で、、、、
孫ROCK では オリジナル曲 作詞作曲孫六 アレンジと演奏 孫ROCK&カプマスター
孫六ソロ では オリジナル曲 作詞作曲孫六&他 アレンジと演奏 DTM&カプマスター
で 昭和の曲をカバー する 時は クロゴマ(KUROGOMA) ブランドで やります
クロゴマ(KUROGOMA) = マゴロク(MAGOROKU)
はい 孫六を反対から読んだだけ です(笑)


今月 オープンマイクで アコギ1本で やります!!

にほんブログ村
人生は シーソーゲーム!!
ここ1か月 本業が多少好調 復調 というのかな
調子が良くなってきました!! が、、、、
好事魔多し
自宅の 浄水器 が 壊れ・・・・

パソコンのプリンター が 壊れ・・・・
そして 車 プリウス!!
息子を迎えに行こうと 夜 車に乗り込み エンジンスタートのスイッチ
押した 瞬間 ブラックアウト!! まったく起動しなくなり・・・・(;^_^A
エンジン等を起動させる補助バッテリーが ダウンしたのが原因

翌日 営業で 行くところがあったので 午前中 電車で移動
午後 あちこち連絡入れて 応急処置をして ディラーへ
無事 補助バッテリーを交換 しました!!
これ 全部ここ2週間で 起きた出来事!!
で もう これで最後にしたいのですが・・・・・・

アコギの内臓マイクの電池が 切れました(笑)
まぁ 9Vの電池 数百円程度ですが、、、
交換 が 結構めんどくさいです ホールに手入れて と
ゆう感じなので ついでに 弦交換 しようかな と 思ってます
さて そんなこんなで ばたばた してた
で、 約3週間ぶり になりましたが、、、、
スタジオにようやく入ることができました!!


さて 今月 いよいよ レコーディング 再開です

にほんブログ村
調子が良くなってきました!! が、、、、
好事魔多し
自宅の 浄水器 が 壊れ・・・・

パソコンのプリンター が 壊れ・・・・
そして 車 プリウス!!
息子を迎えに行こうと 夜 車に乗り込み エンジンスタートのスイッチ
押した 瞬間 ブラックアウト!! まったく起動しなくなり・・・・(;^_^A
エンジン等を起動させる補助バッテリーが ダウンしたのが原因

翌日 営業で 行くところがあったので 午前中 電車で移動
午後 あちこち連絡入れて 応急処置をして ディラーへ
無事 補助バッテリーを交換 しました!!
これ 全部ここ2週間で 起きた出来事!!
で もう これで最後にしたいのですが・・・・・・

アコギの内臓マイクの電池が 切れました(笑)
まぁ 9Vの電池 数百円程度ですが、、、
交換 が 結構めんどくさいです ホールに手入れて と
ゆう感じなので ついでに 弦交換 しようかな と 思ってます
さて そんなこんなで ばたばた してた
で、 約3週間ぶり になりましたが、、、、
スタジオにようやく入ることができました!!


さて 今月 いよいよ レコーディング 再開です

にほんブログ村
孫六ソロで レコーディング 始めます!!
しばらく 本業が大変だったので ブログ更新ものんびり でしたが、、、、
音楽活動も のんびり 状態です!!

しかし まぁ 連日 暑いですね==!!

さて このまえ 久しぶりに 営業移動中 自分のCD を 聴きながら でした(笑)
昨年 年初に レコーディング 孫六ソロで して以来 1年以上
レコーディング していないです というか??
そもそも 新曲を昨年年初から 作っていなかった(;^_^A
昨年は バイト三昧だったから 創作活動あんま できなかったんだよね~~~
で、 2023年 です!!
バイトも ひと段落したし 本業も ようやくコロナの影響から 脱皮できそうなので・・・
レコーディング 開始します!!



今回のレコーディングは 孫六ソロです
2023年作った 新曲 と もう1曲
DTMで製作した 音源を 楽器ごとに1トラックずつ音源をいれて
楽器の音源に5トラック ボーカルに1トラック と
ほぼ 生演奏でのレコーディングと同じ手法で やります!!
今回 この2曲 レコーディング します!
9月から 始めますので 9月末頃には
仕上がるかな?と 思っております
孫六ソロ 今回レコーディング終わったら ソロでの曲
レコーディング完了曲が 8曲になります
つ・ま・り アルバムができる曲数になるということです(笑)
くわしく は いづれ また・・・・・(笑)(笑)

にほんブログ村
音楽活動も のんびり 状態です!!

しかし まぁ 連日 暑いですね==!!

さて このまえ 久しぶりに 営業移動中 自分のCD を 聴きながら でした(笑)
昨年 年初に レコーディング 孫六ソロで して以来 1年以上
レコーディング していないです というか??
そもそも 新曲を昨年年初から 作っていなかった(;^_^A
昨年は バイト三昧だったから 創作活動あんま できなかったんだよね~~~
で、 2023年 です!!
バイトも ひと段落したし 本業も ようやくコロナの影響から 脱皮できそうなので・・・
レコーディング 開始します!!



今回のレコーディングは 孫六ソロです
2023年作った 新曲 と もう1曲
DTMで製作した 音源を 楽器ごとに1トラックずつ音源をいれて
楽器の音源に5トラック ボーカルに1トラック と
ほぼ 生演奏でのレコーディングと同じ手法で やります!!
今回 この2曲 レコーディング します!
9月から 始めますので 9月末頃には
仕上がるかな?と 思っております
孫六ソロ 今回レコーディング終わったら ソロでの曲
レコーディング完了曲が 8曲になります
つ・ま・り アルバムができる曲数になるということです(笑)
くわしく は いづれ また・・・・・(笑)(笑)

にほんブログ村