fc2ブログ

2013年 総括 父親 その2

昨日の続き です。。。・・・・

   004_convert_20120510190543.jpg

今から 5,6年前です。。。。。

我が息子!!

   070_convert_20120324185946.jpg
たしか 小学校 3、4年の頃だったか・・・・・

ある日 俺の携帯に 小学校から電話が・・・・

なんでも クラスの女の子に向かって 相当な 暴言を 吐いたとか??!!!

そう 当時 我が息子 少し自閉症ぎみで ちょっと 空想の世界に 入りすぎる時があるみたいで、、、、
クラスの中で 浮いた存在というか・・・・ まぁ いわゆる問題児だった!!

担任から 話を聞くと ・・・ どう 聞いても 俺の息子 が 悪い!!!
そして 担任から 直接 相手(被害者)の女の子の親に 俺から謝罪をしてほしい らしい。。。。


   002_convert_20131112234313.jpg

正直 俺は・・・・ 面倒くさい!! と 思った。。。。 そして 嫁が 帰ってきたら 嫁に電話させよう!! と 思った。。。。。




が、、、しかし その時 ・・・・

ふと 昨日記事に書いた・・・ 俺が人身事故を起こした時の 親父 の 対応を 思い出した!!!


相手(被害者)の気持ち 相手の親 の 気持ち を 考えた・・・・・・

時刻は 午後4時過ぎ。。。。。。
嫁が帰ってきて グダグダ説明して 、、、 と やっていたら 遅くなってしまう!!!



なんで 俺は すぐに 被害者の女の子の自宅に電話して 住所を確認して すぐに 謝罪に行こうと 決めた!!

ドキドキ しながら 電話すると なんと 相手の父親が 電話に出た!!!


俺は ・・・ 誠意を込めて 謝罪し これから 訪問し 直接 女の子に 謝りたい旨 伝えた。。。。


すると 先方の父親・・・ 暫く 沈黙の後、、、、 


意外な言葉を・・・・・


いやぁ~~ さおとめさん まさか お父さんから 電話を 貰うとは 思わなかったです!! しかも こんなに早く!! 感動してます!! 娘が ショックを受けてましてね!! 学校行きたくない!! って 云ってるんですよ!!! ・・・・

でもですね!! まさか さおとめさんのお父さんから 
直接 謝罪の言葉を 聞けると思っていなかったんで・・・・
いやぁ~~ わかりました!! うん!! 私も 男 です!! 
後は うちの問題(女の子が学校行きたくない・・の発言のこと) です!! それは こちらで なんとか します!!! だから さおとめさん もう 気にしないでください!! もちろん この電話で 全て 解決ということで、、、 来ていただく必要は ありません!!


と いうような 内容の言葉 を 頂き、、、 無事 解決 しました。。。。





あの時 俺が グタグタしてて 嫁に 電話させていたら・・・・
おそらく もう少し 解決に 時間もかかり いや もっと 大きな問題になっていたかも です!!!



俺の親父が みずから 行動し 事故対応(加害者側)の方法を 教えてくれていなかったら・・・・・
我が息子がしでかした事件は おおごと に なっていたかも?? でした。。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ
息子のしでかした事 今の時代 ヘタすると 大変なことになっていたので・・・・・
あの時の 相手のお父さんが 理解ある方で 助かけられたのも あります。が、、、
親父の27年前の 行動が なかったら と 思います。。。。。


もちろん 息子がしでかした事については その日 ミッチリ説教は しました!!
以来 我が息子も 猛反省したのか 暴言は 吐いていないようです!!!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: No title

おこちゃんちゃん さん こんちわ!

> (親の背を見て育つ)とは、まさにこういう事なんですね。
> 相手のお父さんも、中々理解ある方でヨカッタですね。
>
そうなんですよ!
理解ある方で 本当に良かったです。

> 子供によって、親もおやになる勉強をさせられる事が多々ありますね、、、。

今では、、、 うちの子も 普通になったんで、安心ですが、、、、
昔は どんな子になるか、、、、心配でした。。。

No title

(親の背を見て育つ)とは、まさにこういう事なんですね。

相手のお父さんも、中々理解ある方でヨカッタですね。

子供によって、親もおやになる勉強をさせられる事が多々ありますね、、、。

Re: No title

しのぶもじずりさん こんちわ!

> 息子さんがお父さんになった時、
> きっと思い出すんでしょうね。

そうなってくれると いいんですがー(笑)^_^
温かいコメントありがとうございます!

Re: No title

> こんにちは。
>
> 心を打つ記事でした。
僕さん こんちわ

> 僕も今年娘が生まれましたが、父親としてこんな風にカッコ良くありたいです!!
> 僕が同じ立場ならどうだったかなぁ・・・

いやー それは大丈夫ですよ!
>
> 誠意を込めて行動!!
> これが一番ですね。

そうですね!この時 それは思いました。
温かいコメントありがとうございます!

No title

息子さんがお父さんになった時、
きっと思い出すんでしょうね。

No title

こんにちは。

心を打つ記事でした。
僕も今年娘が生まれましたが、父親としてこんな風にカッコ良くありたいです!!

僕が同じ立場ならどうだったかなぁ・・・

誠意を込めて行動!!
これが一番ですね。

Re: No title

すくるん さん こんちわ!!

> 孫六さんもお父様も、父としてカッコ良いです♪
> 素晴らしいエピソード!!

ありがとうございます!! 息子が しでかした時は・・・
なんだか ・・ 嫌な感じでしたが、、、 すぐに 連絡したことで。。。
拍子抜けするくらい に 解決したので・・・
あの時は 親父の行動 に 感謝 しました です!!

>
> しかし、お父様ハンサム・・・
> イヤ孫六さんも←とって付けたように(笑)

笑!! ・・・

まぁ うちは 昔からね 親のいいところは 兄貴が持っていって・・・
(・・兄貴は 昔から いい男 と 云われていました。。。。)

うちは 親から ダメなところだけ 受け継いだ!! 
と 周りからは 散々 云われ続けました(爆)!!!ダハ!!!

No title

孫六さんもお父様も、父としてカッコ良いです♪
素晴らしいエピソード!!

しかし、お父様ハンサム・・・
イヤ孫六さんも←とって付けたように(笑)
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
282位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
11位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア