fc2ブログ

ギターの弦の使い分け!!

さて 今日は 某関西方面のブロガーさん風に、、、、

問題です!!

ギターの弦 何タイプあるでしょうか???

     001_convert_20131126221103.jpg

なんて・・・ね! クイズの意味もよ~わからんですが、、、・・・・

まぁ タイプ別に ハード=カタい ミディアム=普通 ライト=やわらかい
の この3種類かと 思います!!


さて 孫六は 普段 どのタイプを使っているかと 云いますと。。。。


まず エレキでは

     004_convert_20131126221333.jpg

うちは エレキ 昔から2本持っています。

ヤマハのSGタイプ これは ハンバッカーマイクで 音は重厚です。主に ハードな音楽の時に使用していました。。。 このギターの弦は ミディアムタイプの弦でした。。。 結構 叩きつけるように弾いていたので 切れにくい弦にしてました。。。

もう1本 ナビゲーター の ストラトは バラードや わりと静かな曲の時 弾いていました。 そして うちがリードギター担当のときは このギターを使用していたので ライト弦 を使っていました。
ライト弦は 切れやすいので ストロークで弾く場合は 気を使った気がします。。。。


そして、、、

     003_convert_20131126221235.jpg

アコギ ですが、、、、 普段は このギターは あんまり使っていなかったですが、、、 もう1本 実家に置いてある Kヤイリギター か 後輩のヤマハのエレアコ をステージでは使っていました。。。

     003_convert_20120426104213.jpg

アコギを弾いている場合 うちは ヴォーカルの時も多かったので 基本ストロークかアルペジオ奏法なんで、ミディアム弦 でしたかね~~。。。 そうそう もう一人のギター 後輩 コーチンは リードも弾くので ライト弦 使ってましたね~~!!



そんな 30年前の経験から 今現在も うちは アコギ ミディアム弦を使っています!!

     005_convert_20131126221442.jpg

昔から アコギには マーチンの弦 です!!

この前 ネットで 購入したんですが、、、 なんと 3セットまとめて購入すると・・・

激安 でした!!


そういえば ギターの弦 30年前から 値段 あんまり変わっていないような????
いや むしろ 円安で 輸入品は 安くなってきたかも??!! ですね!!!


30年前 ミニライブやコンサート などでは 必ずギターの弦を張り替えて 臨んだものですが、、、
うちの場合 最低3本のギター(エレキ2本、エレアコ1本)の弦を 貼り替えなければいけなかったので、、
結構な 出費で、、、、・・・・汗!!


サークル費で なんとか ならんのか!! 


と よく サークル長に 文句を言ったもんです!!(笑)!!!!



当然 大学4年の時は 有無も言わさず サークルの経費で 買わせてましたが。・・・・笑!!!



さて 余談ですが、、、、
ライブやコンサートの MC って ありますよね!!
あれは そもそも フォークの人が ギターのチューニングをする時間が あるので その間 話で時間をつなぐことから 始まっているそうです・・・・!!
弦を張り替えた直後は 演奏中 弦が なじまず 伸びたりするので 1曲 演奏すると 微妙にチューニングが狂うんですね!! 昔は チューニングメーターなんか なかったですから 少々時間が かかったみたいです!!

うちも コンサートの時は エレキの場合 エフェクターの間にチューニングメーターをかまして、、、
MCの間に チューニング したもんです!!

     008_convert_20120502212941.jpg


今 プロの方は 曲の間に ギターそのものを 交換 してたりしますよね!!

まぁ うちらも 30年前 後半は それぞれがチューニングメーターを 入れていたので 演奏には 支障なかったんですが、、、、

ミニライブでは 先輩方 微妙にずれたギター 何回か 経験あるのですが、、、
あれは 気持ちが 悪い ですよ~~!!! 演奏止めるわけにもいかず、、、 アイコンタクトで ギター弾くのをやめさせるのに 苦労しましたよ(笑)!!!!

007_convert_20120502212912.jpg   013_convert_20120502213053.jpg

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
本日は さりげに 昔のコンサートの写真をちりばめてみました。。。。。
エレキを弾いている写真が3枚 ありますが、、、 この3枚の中で ・・・・
さて クイズです!! どれが 一番若い時の 写真でしょうか???!!!・・・なんて ね!!
答えは 明日 ブロク で、、、
・・・今日は 某関西ブロガーさん風に 記事 書きました(笑)・・・怒られるかなぁ~~・・汗!!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: タイトルなし

おこちゃんちゃんさん コメ返 遅くなりました!!

> 関西のかのぼんさんですね!

そーでーす!!

> 若いのは、1番かな、?
> ヘアスタイルとか、服装で。
> 2番目の写真は、昭和52年頃、
> 3番は54年頃ではないかな?

う~~ん 昭和52年は うちは 中学生だったような???(笑)!!
54年は 高校生!! 

ダハ!! まぁ 正解は 29日のブログ 見てください!!

関西のかのぼんさんですね!

若いのは、1番かな、?

ヘアスタイルとか、服装で。

2番目の写真は、昭和52年頃、
3番は54年頃ではないかな?

Re: こんにちは~

Button-Down・みーむし さん!! こんちわ!!

> 孫六様
> おつかれです!

こちらこそ~~!!
>
> いいギターをお持ちですね~
> YAMAHAのSGは私も持ってたのですが
> もうギターは弾かないと思って友人に
> あげてしまって・・・
> 中古で探すといい値段で売ってますよ!

マジですか??? アコギのKヤイリは 70年代制作のギターは
もう あのころの板が なくて 高値で売買されていることは 知っていましたが・・・
じゃ ヤマハ も・・・・

>
> 今はTOKAIのストラトを使ってます。
> 始めはストラトはそんなに好きじゃなくて
> テレキャスのが好みだったんですが
> 最近はすっかりストラト派になってしまいました。

最初のエレキは うちも 写真の ESP の ストラトです!!
かなり いい音が して 今も お気に入りのギターです!!

> ギターも一種の病気みたいで、欲しくなると
> もうそればかり気になって。。。
> 女性と似てます(^^ゞ

そうなんですよ!!
死ぬまでに ギルドか マーチン 30万以上のアコギが ほしい(笑)!!
と 思っていますが、、、 買ってどうする?? とも 思うし・・・

>
> ハードケースにいれて、大事にしておけば
> 長持ちしますよね。
> それでは、また!

今持っているギターは 全て 30年以上前のです!!
特に アコギは 職人さんが 趣味で 作ったギターでして・・・
実は ノーブランド!!
これが 適度な硬さの いい音 出すんですよ~~!!
ただ 弦高が たかく 弾きにくいのが 欠点(笑)!!!

こんにちは~

孫六様

おつかれです!

いいギターをお持ちですね~
YAMAHAのSGは私も持ってたのですが
もうギターは弾かないと思って友人に
あげてしまって・・・
中古で探すといい値段で売ってますよ!

今はTOKAIのストラトを使ってます。
始めはストラトはそんなに好きじゃなくて
テレキャスのが好みだったんですが
最近はすっかりストラト派になってしまいました。
ギターも一種の病気みたいで、欲しくなると
もうそればかり気になって。。。
女性と似てます(^^ゞ

ハードケースにいれて、大事にしておけば
長持ちしますよね。

それでは、また!

プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
257位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
15位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア