秋の夜長は ユーチューブ!!
ここ最近 夜寝るのが夜中の12時過ぎ・・・・・
いやぁ~~ 居間から 自分の部屋にいくのは 9時か10時くらいなんですが、、、、
そこで まず ブログチェック コメ返 して 寝れば どうのいうことは ないんですが・・・・・
そこから ユーチューブ漁り が 始まります!!
最近 凝っているのが パソコンにヘッドホンをつけて ユーチューブ を 見ること!!
これがね~~ 中には いい音源が あるし、、、 ライブ映像なんかは ライブ感 が たまらないんですよ!!
・・・これはね お勧め です!!
さてさて うち 孫六も 春から夏に掛けては 、、、 聴く曲は モチロン ロック&ヘビメタ なのですが、
秋から冬に掛けては なんとなく アコギの曲というか フォークソング が 多くなってくるかなぁ~~!!
サークルの先輩で うちのエレキギターの師匠でもある いやや(あだ名)先輩が よく云っていたのですが、
エレキは 何時 弾いても 同じ音だけど・・・・
アコギは 弾く時の自分の感情や気分で 音が違う・・・・・・
だから みんな 最終的に アコースティクギターに 戻るんだよなぁ~~~!!

そなんですよね~!! うちも 最近 やっぱ アコギは いいなぁ~~ と 感じてます!!
なので 70年代80年代のフォークを ユーチューブで 検索してます!!
そして 検索してて
凄いデュオを発見しました!!
プロの方 なのか アマチュアの方 なのか???
全国でのライブ映像が あるので ・・・ 時間があるとき 調べてみますが、、、、
ひで&たま というユニット!!
あまりの素敵さ なんで 勝手に UP させてもらいますね!!
まずは さらばシベリア鉄道!!
きれいな 澄んだ女性のヴォーカル そして 男性の ノリノリ の リードギター!!
まぁ 途中 転調時 女性の方 さりげにカポをずらしているのは ご愛嬌かも(笑)ですが2分7秒くらいをテチェック
そして ふきのとうの 春雷 !!
オリジナルに近い アレンジを ギター2本で!!
さらにさらに かぐや姫のカバー 雪が降る日に!!
このお二人のギター 一見普通に弾いておられますが 実はこれ カッテイングの時 手の甲 で 弦の響きを止める方法で 弾くのですが 意外とやってみると 加減が難しいんです!!
いとも簡単にやっておられますがね~~!!
いやぁ 歌といいギター演奏といい メチャかっこいいです!!!!

てな 訳で 勝手にリンクしてしまってますんで 限定記事になってしまうかも ですが・・・・
そして 流石に この音源を 聴いてしまうと、、、、 うちの映像 今日は UP 出来ないな(笑)!!
ホントは うちの30年前の コーチンとのアコギ 載せようと思ったけど・・・笑!!
また それは 別の機会に・・・えっ?? それは いいって・・・!! ハハ ですよね~~!!
いやぁ~~ 居間から 自分の部屋にいくのは 9時か10時くらいなんですが、、、、
そこで まず ブログチェック コメ返 して 寝れば どうのいうことは ないんですが・・・・・
そこから ユーチューブ漁り が 始まります!!
最近 凝っているのが パソコンにヘッドホンをつけて ユーチューブ を 見ること!!
これがね~~ 中には いい音源が あるし、、、 ライブ映像なんかは ライブ感 が たまらないんですよ!!
・・・これはね お勧め です!!
さてさて うち 孫六も 春から夏に掛けては 、、、 聴く曲は モチロン ロック&ヘビメタ なのですが、
秋から冬に掛けては なんとなく アコギの曲というか フォークソング が 多くなってくるかなぁ~~!!
サークルの先輩で うちのエレキギターの師匠でもある いやや(あだ名)先輩が よく云っていたのですが、
エレキは 何時 弾いても 同じ音だけど・・・・
アコギは 弾く時の自分の感情や気分で 音が違う・・・・・・
だから みんな 最終的に アコースティクギターに 戻るんだよなぁ~~~!!

そなんですよね~!! うちも 最近 やっぱ アコギは いいなぁ~~ と 感じてます!!
なので 70年代80年代のフォークを ユーチューブで 検索してます!!
そして 検索してて
凄いデュオを発見しました!!
プロの方 なのか アマチュアの方 なのか???
全国でのライブ映像が あるので ・・・ 時間があるとき 調べてみますが、、、、
ひで&たま というユニット!!
あまりの素敵さ なんで 勝手に UP させてもらいますね!!
まずは さらばシベリア鉄道!!
きれいな 澄んだ女性のヴォーカル そして 男性の ノリノリ の リードギター!!
まぁ 途中 転調時 女性の方 さりげにカポをずらしているのは ご愛嬌かも(笑)ですが2分7秒くらいをテチェック
そして ふきのとうの 春雷 !!
オリジナルに近い アレンジを ギター2本で!!
さらにさらに かぐや姫のカバー 雪が降る日に!!
このお二人のギター 一見普通に弾いておられますが 実はこれ カッテイングの時 手の甲 で 弦の響きを止める方法で 弾くのですが 意外とやってみると 加減が難しいんです!!
いとも簡単にやっておられますがね~~!!
いやぁ 歌といいギター演奏といい メチャかっこいいです!!!!

てな 訳で 勝手にリンクしてしまってますんで 限定記事になってしまうかも ですが・・・・
そして 流石に この音源を 聴いてしまうと、、、、 うちの映像 今日は UP 出来ないな(笑)!!
ホントは うちの30年前の コーチンとのアコギ 載せようと思ったけど・・・笑!!
また それは 別の機会に・・・えっ?? それは いいって・・・!! ハハ ですよね~~!!
- 関連記事
-
- 2013年も ・・・・ わずか・・・ (2013/11/28)
- 先週の孫六活動記録!! (2013/11/26)
- 秋の夜長は ユーチューブ!! (2013/11/24)
- 1年が ますます 早くなっていく 今日この頃。。 (2013/11/22)
- 息子よ 大丈夫か?? (2013/11/21)
スポンサーサイト