孫ロック!!
孫ロック ・・・・ ちょうど1年前の今頃・・・・この企画を 立ちあげました。。。・・・
当初の予定では 今年の9月には フルアルバム CD 仕上がっていて、、、、
今頃は 年末の 紅白出演準備に 忙しく・・・・ わけ ないか(笑)!!
予定が 大幅に遅れています。。。。。
まぁ 予算的な理由もありますが、、、、 問題の多くは うちの ヴォーカル力 です!!!
30年前は お腹から声出しが 出来たんですが、、、 今 思うように声が 出ません!!!
大きな声で 歌うと・・・・・
この曲 サークル曲で 林道人夫の歌 ですが、、、 力強く 歌う曲です。。。。
よく見て頂くとわかると思うのですが うち この録音の時 1番で 演奏を止めていますよね!!
本当は フルコーラス やるつもりでした。。。。
が、しかし 1番が終わって 息苦しくなって 自分で 止めているんです。。。。。
大声とか 力を入れて 歌うと・・・
声がかすれ・・・
咳がでます・・・・
そして 力をぬいて歌うと、、、、 これ 演奏しながらだと そんなに分かりませんが、、、、
いざ レコーデイングで 歌だけ入れた場合、、、、
音圧が 演奏に負けて 全体的なバランスが 今一になります。。。。
どうしたもんか???
まぁ 今回 CD化する 楽曲によって 歌い方を いろいろ変えて・・・・
と 仮レコーディング しましたが、、、、、
やっぱり 力強く歌った方が 多少 音程がズレても 勢いがあり 楽曲としては 魅力的かな??!!
という 結論に 達しつつあります。。。。。
30年前 やっていたバンドは 基本 ライブ中心 録音なんて 考えもしなかった・・・・・
だから ライブ音源とか 練習音源は ありますが、 曲を残すために録音したことは 一度もありません!
昔の音源は だから 音源ごとに 微妙にリズムや メロディーが 違っていたりして(笑)!!
ゆめこぼれ歌 30年前の音源です どうぞ!!
上のユーチュブ 最後まで見ていただければ わかっていただけますが、、、
トラムのおぼん(あだな)に 「ちゃう(違う)やんけ!!」 と 云われています。。。
そう このとき 曲の最後のメロディーが 1番と2番で 違ってます(笑)!!
これ うちの 気分というか まだ どう歌うか 自分で定まっていなかったんでしょうね~~!!
そんな クセが 抜けないのか・・・・
いまだに 孫ロック スタジオ練習 ピッチやメロディー が その日の気分になっているようです。。。
そして うちが ギターを弾いて歌ううときは うちのヴォーカル&ギター演奏が 要になり ドラム E・ギターが 合わせてきます。。。。 だから 非常に 気持ちよく歌えます。。。。
ところが 演奏を キッチリ録音して ヴォーカルだけ入れるとなると、、、、、
録音した演奏と うちの気分が 合わないと・・・・・
ヴォーカルが メチャクチャ になります(大笑)!!!
そのことに 最近 気が付きました・・・

調子がよい時は 演奏にあわせて ハズれないで 歌えるんですが・・・・
ひどい時は まったく だめ なんですよ!!
いざ レコーディングとなって その日 調子が悪かったら 最悪ですよね~~!!
まぁ そんな こんな で 悩んでいるわけ ですよ。。・・・ww!!
そうそう この前 諸事情で パソコンから イヤホンで 音楽 聴いたんだけど、、、
試しにと ユーチューブも イヤホンで 聴いてみた。。。。。
孫ロック 最近の ユーチューブは 結構 いいんでないかい!!・・・これ 別の機会に・・
- 関連記事
スポンサーサイト