音楽談義!!
先週の金曜日!!
久しぶりに 仕事がらみで 孫ロック ドラム halupon! に 逢いました。。。

仕事の話は さておいて、、、、、
午後6時過ぎに会って 軽く食事!!
車で移動 移動中 孫ロック の話になって・・・・・・・
車のCDで アレンジのデモCDを 改めて 二人で 聞いた!!!!
やっぱ ギター Soh-chanは 凄いなぁ~~~ と 一致した意見!!
そして、、、、・・・・ うちの楽曲について の 話 になり・・・・・・
halupon!曰く・・・・
孫六さんの 曲は 毎回 やるごとに 違うし、、、、 だいたい 普通音楽というのは 4小節とか 8小節とか 区切りが いいのに 7小節 とか おかしな区切りだし 1番と2番の メロディーが 違うし・・・・・。。。。
と、、、、 いかに うちの楽曲が いいかげん か??? という 話になり。。・・・
まぁ そこが 魅力?? とは 云わなかったか??(笑)!!!

そして 話は うちのヴォーカル力 になり、、、・。・・・・。。・・
孫六さんは カッコよく 歌おうとか 丁寧に歌おう とか すると おかしくなる
らしい・・・・・・!!
たしかに 演奏に負けまいと 力むと おかしくなるかな~~~!!!(笑)!!
もっと 自然に 自分の好きなように 歌えば いいんじゃないか>>>???
・・・・と ありがたい アドバイス!!!
そんなこんなで 音楽談義 に 花が咲き・・・
気が付けば 午後10時半すぎ!!!
いやぁ~~ 久しぶりに 楽しい時間を 過ごせました(笑顔)!!!
さてさて そんな こんなですが、、、 このブログも最近 毎回 おんなじ曲の UP で 食傷気味 だとも 云われましたが・・・笑・・・ めげずに 今日も・・・大笑!!!
halupon!が うちの楽曲で なにげなく 自然に歌い始めて・・・・
そして 彼が グッ ときて いい曲だと 褒めてくれた曲 紹介します。。。。
彼曰く
なんの気負いもなく 自然にギターを抱え 歌い始めたそうで、、、、・・・
ギターのアルペジオ そして 静かに 歌い始めた孫六 そんな 姿に 感動したそうです!!(笑)!!!
最後のクリスマス’83 アコギバージョン です!!!!
思い返せば スタジオでは アレンジCDをかけて 歌うときの孫六は どこか ??? 気負いが あり また 上手く 歌おうとして 純粋に音楽を楽しんでいないのかも しれません!!!

自然体で 歌うこと !! やっぱ 音楽って 難しいし 奥が深いですよね~~
でも また そこがいいところでもあるのですが、、、、、・・・・
とにかく 自分が 楽しくなければ 音楽(音を楽しむ) では なくなるのかもしれないですね~~!!!
やっぱ 音楽談義って いいなぁ~~!!!
勉強にもなるし・・・・!!!
久しぶりに 仕事がらみで 孫ロック ドラム halupon! に 逢いました。。。

仕事の話は さておいて、、、、、
午後6時過ぎに会って 軽く食事!!
車で移動 移動中 孫ロック の話になって・・・・・・・
車のCDで アレンジのデモCDを 改めて 二人で 聞いた!!!!
やっぱ ギター Soh-chanは 凄いなぁ~~~ と 一致した意見!!
そして、、、、・・・・ うちの楽曲について の 話 になり・・・・・・
halupon!曰く・・・・
孫六さんの 曲は 毎回 やるごとに 違うし、、、、 だいたい 普通音楽というのは 4小節とか 8小節とか 区切りが いいのに 7小節 とか おかしな区切りだし 1番と2番の メロディーが 違うし・・・・・。。。。
と、、、、 いかに うちの楽曲が いいかげん か??? という 話になり。。・・・
まぁ そこが 魅力?? とは 云わなかったか??(笑)!!!

そして 話は うちのヴォーカル力 になり、、、・。・・・・。。・・
孫六さんは カッコよく 歌おうとか 丁寧に歌おう とか すると おかしくなる
らしい・・・・・・!!
たしかに 演奏に負けまいと 力むと おかしくなるかな~~~!!!(笑)!!
もっと 自然に 自分の好きなように 歌えば いいんじゃないか>>>???
・・・・と ありがたい アドバイス!!!
そんなこんなで 音楽談義 に 花が咲き・・・
気が付けば 午後10時半すぎ!!!
いやぁ~~ 久しぶりに 楽しい時間を 過ごせました(笑顔)!!!
さてさて そんな こんなですが、、、 このブログも最近 毎回 おんなじ曲の UP で 食傷気味 だとも 云われましたが・・・笑・・・ めげずに 今日も・・・大笑!!!
halupon!が うちの楽曲で なにげなく 自然に歌い始めて・・・・
そして 彼が グッ ときて いい曲だと 褒めてくれた曲 紹介します。。。。
彼曰く
なんの気負いもなく 自然にギターを抱え 歌い始めたそうで、、、、・・・
ギターのアルペジオ そして 静かに 歌い始めた孫六 そんな 姿に 感動したそうです!!(笑)!!!
最後のクリスマス’83 アコギバージョン です!!!!
思い返せば スタジオでは アレンジCDをかけて 歌うときの孫六は どこか ??? 気負いが あり また 上手く 歌おうとして 純粋に音楽を楽しんでいないのかも しれません!!!

自然体で 歌うこと !! やっぱ 音楽って 難しいし 奥が深いですよね~~
でも また そこがいいところでもあるのですが、、、、、・・・・
とにかく 自分が 楽しくなければ 音楽(音を楽しむ) では なくなるのかもしれないですね~~!!!
やっぱ 音楽談義って いいなぁ~~!!!
勉強にもなるし・・・・!!!
- 関連記事
-
- 久々・・・ (2013/09/28)
- となりのギター (2013/09/19)
- 音楽談義!! (2013/09/18)
- 流行は 遅れずに・・・・ (2013/09/17)
- 体調不良・・・・ (2013/09/16)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: No title
堕璃∞DARI さん こんちわ!
> 同じ音楽をやっているとどうしても話題はそうなりますよね♪
> halponさんの意見聞いて笑いましたw
ひどいこと 云うでしょ(笑)
> そろそろ新曲のうpをお待ちしています(笑
> 冗談ですwww
う~~ん??? 新曲は???・・・・です!!
いづれ ちかいうちに 未発表曲を スタジオで やるかも です!!
ちょっと 先に為るかもですが・・・・
> 同じ音楽をやっているとどうしても話題はそうなりますよね♪
> halponさんの意見聞いて笑いましたw
ひどいこと 云うでしょ(笑)
> そろそろ新曲のうpをお待ちしています(笑
> 冗談ですwww
う~~ん??? 新曲は???・・・・です!!
いづれ ちかいうちに 未発表曲を スタジオで やるかも です!!
ちょっと 先に為るかもですが・・・・
No title
同じ音楽をやっているとどうしても話題はそうなりますよね♪
halponさんの意見聞いて笑いましたw
そろそろ新曲のうpをお待ちしています(笑
冗談ですwww
halponさんの意見聞いて笑いましたw
そろそろ新曲のうpをお待ちしています(笑
冗談ですwww