fc2ブログ

二人のギターリスト その2

昨日は エレキギターの思い出 記事 にしました。。。。

さて コーチンにリードギターの座を 譲った 孫六??ですが、、、、、

大学4年 最後のコンサートの時 
どうしても コーチンと アコギ を 一緒に演奏したかった!!


   006_convert_20120622081827.jpg

コーチンとは 妙に 馬が合って よく 二人で ぶらり 楽器店めぐり してました。。。
ギターの弾き方も 教わったり。。。・・・
そうそう ふたりで 沢田聖子さんのライブ も 見たなぁ~~~!!!

   003_convert_20121003101305.jpg

このころ うちは 原点回帰 と いいますか、、、、、
エレキの音 というより アコギ の 自然な音 を 求めていたのかも です。。。。

で、、 ムリクリ 選んだ曲・・・・夏・レクイエム です。。。。

元々 この楽曲は 愛知県某大学 同系列のサークルの オハコの楽曲だったんです。
なので 他のサークルは 遠慮して この楽曲は 演奏 した事ありません!!!!


が、、、 元来 そのような 前例を破るのが うちらサークルの ポリシー です!!(笑)!!
やっちゃいました!!!

では まず その某サークル オリジナルの音源 です!!



と まぁ この曲は メインヴォーカルと合唱 の 融合曲 です!!!
それを うちら メンバーが 少ないサークルが やると・・・・・

アコギ アルペジオで 弾いているのが うち です。。。
コーチンは リード と カッティング その他 遊びを 入れています。。。

ただ 残念なのは 曲の後半 コーチン リードを入れる際 フットヴォリュームで 音量を 上げたのは よかったんですが リードを終えて フットヴォリュームを 下げ過ぎて ・・・
3番は ホントは コーチンのカッティングと うちのアルペジオの 融合 が 見せ場 だったんですが、、、
うちの アルペジオ しか 入っていません(かすかにコーチンの音 も 入ってはいますが・・・)



いかがでしたか????

まぁ 自分で いうのも なんですが、、、、、・・・・
アコギだと うちも ギター 安定感が ありますなぁ~~(大笑)!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
この楽曲 何人かで 歌っていますが、、、、
今聞くと 女の子一人で 歌わせた方が 良かったかも・・・・です!!
もっとも このとき うちは ギターに専念していて 、、、、
軽く口ずさむ程度しか 歌っていないかも???・・・です。。。。

あっ!! オリジナルは やっぱ 迫力 あるでしょ!!!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: No title

堕璃∞DARI さん こんちわ!!

> アコギの方がなんとなくエレキより似合う気が♪

ありがとうございます!!
なんせ アコギは 高校の頃から やってますんで・・・・
えっ!!??? 曲のことですかぁ~~(笑)!!

> この時代って合唱が主といいますか、今はナイ感じですよね。
> 二人でいい感じです♪

この二人だけで ギター やってみたかったんです!!
まぁ このとき 夢がかなって 大自己満足のライブ でした(笑)!!

No title

アコギの方がなんとなくエレキより似合う気が♪
この時代って合唱が主といいますか、今はナイ感じですよね。
二人でいい感じです♪
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
442位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
14位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア