親孝行てっ・・?? 何?
突然ですが・・・・
親孝行してますか?
親孝行といえば 2年前 後期高齢者になった両親。。。
芝居を見せようと企画。名古屋の名鉄ホールだったんだけど、母親の反対で実現できなかった。。。。
うちの親父 今は自力での歩行が困難で 当日も車いすを手配していたんだけど お袋が 車いすでの移動は ほかのお客様の迷惑になるし、気を使うので・・・ だったら行かないほうがいい。とのことで。。。。。
ずいぶん我儘な言い分だな!! と 嫁の手前もあり 腹も立てましたが、お袋に言い分にも一分あるかなと そんな状況では芝居も楽しめないだろうとも思うし 少し うちの思慮が足りなかったね~ と今は思っています。
昨年 夏 帰省した時・・・・
親父は 今 要介護状態で お袋は 結構介護疲れもあったり、また 昨年 2月に妹(うちからすると叔母)が亡くなり ちょっと落ち込んでいた状態でした。
義姉から 「お母さんと一緒に 食事 行って 話なんか聞いてあげて」といわれ 孫六と嫁 子供の4人で食事やら墓参りやら。。。 道々 お袋 しゃべるしゃべる・・・・
それを見た 嫁が 「孫六 お義母さん 気持ちよくしゃべっていたね~。孫六 聞き上手だよね!! 絶妙な相槌だったから 横から見ていて 感心したよ!! さすが 営業だね!!」と・・・
まぁ 営業の話は余分ですが、たしかに うちは 聞き上手なところがあります。ただし、話の半分は聞いていませんが(笑)
そこで 思ったのですが、 親孝行って・・・ なにも
なにかしてあげること では ないんですね!!!
そうです ただ一緒にいて 話を聞いてあげることも 親孝行なんですね!!!!!
そうそう 帰省した時 親父がね 夜9時を過ぎても中々 居間から出ていかないんですね!いつもは8時くらいには寝るのに・・・後で聞いたら うちと一緒にいたかったらしいです。 とくに会話しなくてもよかったみたい
いい歳して 恥ずかしいのですが・・・・
やっとわかってきましたよ!!!
今はね あんまり 実家にも帰れないので 電話はまめにしてます。。。
でも おふくろも耳が遠くなって・・・ 自分の言いたいことだけいって電話切ってしまうんですよ。。。 それで また 電話すると 「なんかあったか?」と うちの事を心配するんです。。。
いくつになっても 親は親 子は子だ! と いうのがお袋の最近の口癖・・・
昔は それが ずいぶんウザかったけどね!!! 今は 素直に受け入れていますよ
そうそう 先日も 電話で 親父が意識朦朧としていたので 救急車を呼んだ て 話してました。 幸い 薬のせいでたまたま そうなっていただけで 身体的には大丈夫だったみたいですけど・・・
救いは その話をしているとき お袋が 明るく話してくれたことかな~
これからは 週に1回くらい 電話しますか!!

親孝行してますか?
親孝行といえば 2年前 後期高齢者になった両親。。。
芝居を見せようと企画。名古屋の名鉄ホールだったんだけど、母親の反対で実現できなかった。。。。
うちの親父 今は自力での歩行が困難で 当日も車いすを手配していたんだけど お袋が 車いすでの移動は ほかのお客様の迷惑になるし、気を使うので・・・ だったら行かないほうがいい。とのことで。。。。。
ずいぶん我儘な言い分だな!! と 嫁の手前もあり 腹も立てましたが、お袋に言い分にも一分あるかなと そんな状況では芝居も楽しめないだろうとも思うし 少し うちの思慮が足りなかったね~ と今は思っています。
昨年 夏 帰省した時・・・・
親父は 今 要介護状態で お袋は 結構介護疲れもあったり、また 昨年 2月に妹(うちからすると叔母)が亡くなり ちょっと落ち込んでいた状態でした。
義姉から 「お母さんと一緒に 食事 行って 話なんか聞いてあげて」といわれ 孫六と嫁 子供の4人で食事やら墓参りやら。。。 道々 お袋 しゃべるしゃべる・・・・
それを見た 嫁が 「孫六 お義母さん 気持ちよくしゃべっていたね~。孫六 聞き上手だよね!! 絶妙な相槌だったから 横から見ていて 感心したよ!! さすが 営業だね!!」と・・・
まぁ 営業の話は余分ですが、たしかに うちは 聞き上手なところがあります。ただし、話の半分は聞いていませんが(笑)
そこで 思ったのですが、 親孝行って・・・ なにも
なにかしてあげること では ないんですね!!!
そうです ただ一緒にいて 話を聞いてあげることも 親孝行なんですね!!!!!
そうそう 帰省した時 親父がね 夜9時を過ぎても中々 居間から出ていかないんですね!いつもは8時くらいには寝るのに・・・後で聞いたら うちと一緒にいたかったらしいです。 とくに会話しなくてもよかったみたい
いい歳して 恥ずかしいのですが・・・・
やっとわかってきましたよ!!!
今はね あんまり 実家にも帰れないので 電話はまめにしてます。。。
でも おふくろも耳が遠くなって・・・ 自分の言いたいことだけいって電話切ってしまうんですよ。。。 それで また 電話すると 「なんかあったか?」と うちの事を心配するんです。。。
いくつになっても 親は親 子は子だ! と いうのがお袋の最近の口癖・・・
昔は それが ずいぶんウザかったけどね!!! 今は 素直に受け入れていますよ
そうそう 先日も 電話で 親父が意識朦朧としていたので 救急車を呼んだ て 話してました。 幸い 薬のせいでたまたま そうなっていただけで 身体的には大丈夫だったみたいですけど・・・
救いは その話をしているとき お袋が 明るく話してくれたことかな~
これからは 週に1回くらい 電話しますか!!


- 関連記事
-
- 2月です 寒いです (2012/02/07)
- 寒い 寒い 車が凍る!!! (2012/01/28)
- 親孝行てっ・・?? 何? (2012/01/25)
- 感謝!!! (2012/01/21)
- 正月飾りも 収めに・・・ (2012/01/11)
スポンサーサイト