困った時の・・・回想録!!
いやね!! 実は 先日 カラオケ行く約束してたんだけど、、、・・・
そのカラオケの記事を 今日書こうと思ったんだけどね!
その・・・・ 、、、 一緒に行こうと思った人がね 仕事の都合で ね・・・ だめになった。。。
さて、、、 記事に穴が空いた???・・・(笑)
で、、、 困った時の 回想録???・・・・・
ていうか(笑)・・・ 元々このブログは 回想録 です!!
いつのまにか 音楽ブログ に なってますが、、、、
改めて ここは、、、、 孫六回想録 です!!!
・・・・自分に 言い聞かせてます!!!(笑)
なので 今日は 約2年前の 想い出を・・・!!
子供が中学1年の 夏休み!!
学校の宿題で、、、 いろいろ課題が あり、、、 その中の 社会見学!!
足尾銅山 に 行きました!!
まぁ ここは うちも 一度は 行ってみたかった。。。。!!


廃墟マニア には たまらない場所 でしょうーーーねーーー!!
で、、、 今日のテーマは これ!!
足尾の銅山電話資料館
電話機の自動交換設備!! 日本初 らしい???
が、、、記念館として ありました。。。

小さな博物館で・・・・ うちら親子以外だれもいません!!
で、、、 実際 電話すると 交換機が どのような動きをするか???
懐かしの黒電話が 壁をはさんで 2台 あります。。。
うち・・子供に
「じゃーさ!! お父さんが ここで 電話受けるから おまえは あっちの部屋から 電話してみな!!」
子供
「わかった!!」
・・・・!!
さて、、、暫くしても 一向に 電話が 掛かってきません!!
うち 隣の部屋へ・・・!!
「おい!! どうした???」
息子
「お父さん これ どうやってかけるの????」

そうです!!
息子は ダイアルの仕方が
わかんなかったみたいです!!
今の子供は 、、、、 電話は ダイアルではなく プッシュホン だもんね!!!
少し カルチャーショック を 受けました!!
で、、、 うち 父親の威厳を示すため・・・・
そもそも このダイアルの戻りの長さ でだな!!・・・・ウンヌンカンヌン。。。。
アナログでの交換機の仕組みをば、、、、エンエン 説明してやったゼ!!!
まぁ 子供は わかったような ?? わからない?? ような・・・(笑)
そういえば・・・・・・
うちが 作った曲には 歌詞に ダイアル回したい とか テレフォンボックス とか・・・
出てきますが、、、、、・・・・・
もう 今は 死語 なんでしょうか????
そんな 歌詞がある曲を サービスで!!

学生の頃、、、、 親に内緒の電話は 家の近所の公衆電話から 掛けたもんです。。。
10円玉や100円硬貨 一杯 持ってねーー!!
彼女の自宅の電話に掛けて・・・・ お父さんが でたら 切るとか(笑)
あらかじめ 何曜日の何時に掛けるとか・・・!!! 結構苦労したよな^^~~~!!
逆に 彼女から うちの自宅に掛かってくると、、、、
お袋は 用事もないのに ニヤニヤしながら 電話機の近くにいたっけ(苦笑)!!!
そのカラオケの記事を 今日書こうと思ったんだけどね!
その・・・・ 、、、 一緒に行こうと思った人がね 仕事の都合で ね・・・ だめになった。。。
さて、、、 記事に穴が空いた???・・・(笑)
で、、、 困った時の 回想録???・・・・・
ていうか(笑)・・・ 元々このブログは 回想録 です!!
いつのまにか 音楽ブログ に なってますが、、、、
改めて ここは、、、、 孫六回想録 です!!!
・・・・自分に 言い聞かせてます!!!(笑)
なので 今日は 約2年前の 想い出を・・・!!
子供が中学1年の 夏休み!!
学校の宿題で、、、 いろいろ課題が あり、、、 その中の 社会見学!!
足尾銅山 に 行きました!!
まぁ ここは うちも 一度は 行ってみたかった。。。。!!


廃墟マニア には たまらない場所 でしょうーーーねーーー!!
で、、、 今日のテーマは これ!!
足尾の銅山電話資料館
電話機の自動交換設備!! 日本初 らしい???
が、、、記念館として ありました。。。

小さな博物館で・・・・ うちら親子以外だれもいません!!
で、、、 実際 電話すると 交換機が どのような動きをするか???
懐かしの黒電話が 壁をはさんで 2台 あります。。。
うち・・子供に
「じゃーさ!! お父さんが ここで 電話受けるから おまえは あっちの部屋から 電話してみな!!」
子供
「わかった!!」
・・・・!!
さて、、、暫くしても 一向に 電話が 掛かってきません!!
うち 隣の部屋へ・・・!!
「おい!! どうした???」
息子
「お父さん これ どうやってかけるの????」

そうです!!
息子は ダイアルの仕方が
わかんなかったみたいです!!
今の子供は 、、、、 電話は ダイアルではなく プッシュホン だもんね!!!
少し カルチャーショック を 受けました!!
で、、、 うち 父親の威厳を示すため・・・・
そもそも このダイアルの戻りの長さ でだな!!・・・・ウンヌンカンヌン。。。。
アナログでの交換機の仕組みをば、、、、エンエン 説明してやったゼ!!!
まぁ 子供は わかったような ?? わからない?? ような・・・(笑)
そういえば・・・・・・
うちが 作った曲には 歌詞に ダイアル回したい とか テレフォンボックス とか・・・
出てきますが、、、、、・・・・・
もう 今は 死語 なんでしょうか????
そんな 歌詞がある曲を サービスで!!

学生の頃、、、、 親に内緒の電話は 家の近所の公衆電話から 掛けたもんです。。。
10円玉や100円硬貨 一杯 持ってねーー!!
彼女の自宅の電話に掛けて・・・・ お父さんが でたら 切るとか(笑)
あらかじめ 何曜日の何時に掛けるとか・・・!!! 結構苦労したよな^^~~~!!
逆に 彼女から うちの自宅に掛かってくると、、、、
お袋は 用事もないのに ニヤニヤしながら 電話機の近くにいたっけ(苦笑)!!!
- 関連記事
-
- 思いを 背負って・・・・ (2013/05/17)
- 髪の毛・・・ (2013/05/15)
- 困った時の・・・回想録!! (2013/05/11)
- 我が愛しのキャンディーズ・・再びの・・・ (2013/03/22)
- 和楽器・・・・の 素晴らしさ!!! (2013/02/02)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: No title
堕璃∞DARI さん こんばんは!
> 廃墟マニアなのでたまりませんw
> めっちゃ夏は廃墟巡りしてます(笑
ほほーう!! 廃墟マニアでしたか???
でも 夏の廃墟・・・って なんか 怖くないですか???(笑)
>
> って黒電話懐かしい~///
> アタシもまだ小さい時にすぐにダイアル式ではなくなった記憶があるので今の子はダイアルわからないって納得です。
電話のダイアル 公衆電話 テレビの チャンネルを回す・・・・
時代とは いえ、、、、、変化していくものも ありますよねーー!!
でも、、 歌詞は 変えられないんで、、、、。。。。
まぁ 歌詞を読めば いつ頃書いたか わかるから いいのかなぁ^^~~(笑)
> カラオケは残念でしたね(汗
また 今度 カラオケ で 熱唱したいです!!(笑)
> 廃墟マニアなのでたまりませんw
> めっちゃ夏は廃墟巡りしてます(笑
ほほーう!! 廃墟マニアでしたか???
でも 夏の廃墟・・・って なんか 怖くないですか???(笑)
>
> って黒電話懐かしい~///
> アタシもまだ小さい時にすぐにダイアル式ではなくなった記憶があるので今の子はダイアルわからないって納得です。
電話のダイアル 公衆電話 テレビの チャンネルを回す・・・・
時代とは いえ、、、、、変化していくものも ありますよねーー!!
でも、、 歌詞は 変えられないんで、、、、。。。。
まぁ 歌詞を読めば いつ頃書いたか わかるから いいのかなぁ^^~~(笑)
> カラオケは残念でしたね(汗
また 今度 カラオケ で 熱唱したいです!!(笑)
Re: No title
yukei3さん こんばんは!!
> 孫六さ~ん♪
> 私も2、3歳の頃、おじいちゃん家の電話が黒電話だったよ~。
2,3歳・・・・???、、、 世代間ギャップ・・笑。。。。
うちは 大学卒業するまで 黒電話 でした・・・!!!
>
> 高校のころはポケベルで、
> 学校の公衆電話が結構混みあってましたねぇ。
> 何文字以内、って縛りがあったから、
> 暗号化したりしてww
ホケベルの時代も ありましたね~~~!!
あれ 仕事で 持たされるようになって、、、、・・・
会社出た トタン に ポケベルが 鳴って、、、、
・・・・自由が 無くなった ・・ と 思った です。。。。
>
> ピッチ、携帯、そしてこんなスマホの時代がくるなんて
> 夢にも思ってなかったね~。
ホント うちが子供のころの 空想の世界が 今 です・・・!!
この先 どう 進化するんでしょうかね~~~!!
> 孫六さ~ん♪
> 私も2、3歳の頃、おじいちゃん家の電話が黒電話だったよ~。
2,3歳・・・・???、、、 世代間ギャップ・・笑。。。。
うちは 大学卒業するまで 黒電話 でした・・・!!!
>
> 高校のころはポケベルで、
> 学校の公衆電話が結構混みあってましたねぇ。
> 何文字以内、って縛りがあったから、
> 暗号化したりしてww
ホケベルの時代も ありましたね~~~!!
あれ 仕事で 持たされるようになって、、、、・・・
会社出た トタン に ポケベルが 鳴って、、、、
・・・・自由が 無くなった ・・ と 思った です。。。。
>
> ピッチ、携帯、そしてこんなスマホの時代がくるなんて
> 夢にも思ってなかったね~。
ホント うちが子供のころの 空想の世界が 今 です・・・!!
この先 どう 進化するんでしょうかね~~~!!
No title
廃墟マニアなのでたまりませんw
めっちゃ夏は廃墟巡りしてます(笑
って黒電話懐かしい~///
アタシもまだ小さい時にすぐにダイアル式ではなくなった記憶があるので今の子はダイアルわからないって納得です。
カラオケは残念でしたね(汗
めっちゃ夏は廃墟巡りしてます(笑
って黒電話懐かしい~///
アタシもまだ小さい時にすぐにダイアル式ではなくなった記憶があるので今の子はダイアルわからないって納得です。
カラオケは残念でしたね(汗
No title
孫六さ~ん♪
私も2、3歳の頃、おじいちゃん家の電話が黒電話だったよ~。
高校のころはポケベルで、
学校の公衆電話が結構混みあってましたねぇ。
何文字以内、って縛りがあったから、
暗号化したりしてww
ピッチ、携帯、そしてこんなスマホの時代がくるなんて
夢にも思ってなかったね~。
私も2、3歳の頃、おじいちゃん家の電話が黒電話だったよ~。
高校のころはポケベルで、
学校の公衆電話が結構混みあってましたねぇ。
何文字以内、って縛りがあったから、
暗号化したりしてww
ピッチ、携帯、そしてこんなスマホの時代がくるなんて
夢にも思ってなかったね~。
Re: こんにちわ
Coucouのいくこ さん おはよう!!
> 孫六さん蓄音機で育ったの?(笑)
あのーー Halupon!さんのコメは、、、 ・・ (笑)
レコード世代では ありますが・・・・
> 黒電話懐かしいですね~
> そうそう!昔は電話って苦労しましたね~
> 時間決めるて電話の前をうろうろしたり。。。
そーですよねーーー!!
彼女の自宅への 電話・・・
もう ドキドキもんで、、、・・・・(笑)
> 懐かしいお話でしたね~(笑)
ありがとうございます!!
これからも 回想録 頑張って書きます。。。!!
最近 音楽ばっかで 反省しきりです・・・(笑)
> 孫六さん蓄音機で育ったの?(笑)
あのーー Halupon!さんのコメは、、、 ・・ (笑)
レコード世代では ありますが・・・・
> 黒電話懐かしいですね~
> そうそう!昔は電話って苦労しましたね~
> 時間決めるて電話の前をうろうろしたり。。。
そーですよねーーー!!
彼女の自宅への 電話・・・
もう ドキドキもんで、、、・・・・(笑)
> 懐かしいお話でしたね~(笑)
ありがとうございます!!
これからも 回想録 頑張って書きます。。。!!
最近 音楽ばっかで 反省しきりです・・・(笑)
Re: タイトルなし
Halupon!さん おはよう!!
> 黒電話大好き人間にとってはたまらない。
> 黒電話と蓄音機がある家に住むのが夢ですw
えっ!! ホントに!!・・・
> 最近の物は利便性ばかりを追求して美しさがないから‥昭和でレトロに惹かれます
> グラスとかの小物ひとつにしても
> 郵便のポストも丸いやつのほうが好き
まぁ 音楽は 昭和歌謡とか グループサウンズとか いいやね!!(笑)
だから 孫ロック が 今 ブームなんだよ!!(大笑)・・・まぁ 嘘やけど!!
> 黒電話が普及しはじめ、蓄音機でそだった孫六さんが羨ましいなー
これこれ 俺は 黒電話は そうだけど・・・
蓄音機の世代では・・ない!!
まぁ レコードという アナログの世代では あるが・・・
あの アナログの余韻が いい味の場合も あるさなーーー!!
> 黒電話大好き人間にとってはたまらない。
> 黒電話と蓄音機がある家に住むのが夢ですw
えっ!! ホントに!!・・・
> 最近の物は利便性ばかりを追求して美しさがないから‥昭和でレトロに惹かれます
> グラスとかの小物ひとつにしても
> 郵便のポストも丸いやつのほうが好き
まぁ 音楽は 昭和歌謡とか グループサウンズとか いいやね!!(笑)
だから 孫ロック が 今 ブームなんだよ!!(大笑)・・・まぁ 嘘やけど!!
> 黒電話が普及しはじめ、蓄音機でそだった孫六さんが羨ましいなー
これこれ 俺は 黒電話は そうだけど・・・
蓄音機の世代では・・ない!!
まぁ レコードという アナログの世代では あるが・・・
あの アナログの余韻が いい味の場合も あるさなーーー!!
こんにちわ
孫六さん蓄音機で育ったの?(笑)
黒電話懐かしいですね~
そうそう!昔は電話って苦労しましたね~
時間決めるて電話の前をうろうろしたり。。。
懐かしいお話でしたね~(笑)
黒電話懐かしいですね~
そうそう!昔は電話って苦労しましたね~
時間決めるて電話の前をうろうろしたり。。。
懐かしいお話でしたね~(笑)
黒電話大好き人間にとってはたまらない。
黒電話と蓄音機がある家に住むのが夢ですw
最近の物は利便性ばかりを追求して美しさがないから‥昭和でレトロに惹かれます
グラスとかの小物ひとつにしても
郵便のポストも丸いやつのほうが好き
黒電話が普及しはじめ、蓄音機でそだった孫六さんが羨ましいなー
黒電話と蓄音機がある家に住むのが夢ですw
最近の物は利便性ばかりを追求して美しさがないから‥昭和でレトロに惹かれます
グラスとかの小物ひとつにしても
郵便のポストも丸いやつのほうが好き
黒電話が普及しはじめ、蓄音機でそだった孫六さんが羨ましいなー