fc2ブログ

無から・・・ 形へ・・・

昭和60年11月5日・・・・1985年11月5日

今回 CD化に向けて 作成中の いつからか・・・ の 歌詞を 書き上げた日 です。。。

何故 わかるか???


ここに 一枚のB5のノートが あります。。。

         001_convert_20130226091055.jpg


セピア色の紙 良く見ると 歌詞の修正 ギターコードの修正が 見られます。。。。

曲を付けたのが 作詞の1か月後 12月5日 と 記してあります。

最後のサークルのコンサートが この翌年 昭和61年1月 中ごろ でしたから、、、
ホント 大慌てで 作ったんでしょうね~~~。。。。


いい曲 だとは 思ったんですが、、、、 この昭和61年 1月 以降 、、、 二度と 公の場では 歌うことは なくなりました。。。。


そして、、、 時は 流れて・・・・ 

平成24年10月ころ ですか??? ドラムのO君と 話が 盛り上がり。。。。


なんというか??? 

実に 四半世紀あまり 経って、、、 再び この曲を 完成 させる。。。。。

この企画を 始める当初は 27年前の音源がみつからず、、、、 ギターコードを頼りに 俺の 記憶を信じて スタジオで 音合わせ。。。。・・・

アレンジは 俺が 当時 どうしてもやりたかった 感じが まだ 頭の中に イメージされていて、、、、
実に イメージ 通りのアレンジ が 完成!!! Y君 ありがとう!!!!


正直、 ここまで よくやってこれたなぁ~~。。。。


大学卒業後 暫くは やっぱり 音楽が 忘れられず、、、、 なにかの機会があれば・・・と 虎視眈眈と狙っていた(バンドを組むことを)時期もあった。。。。

そうこう しているうちに 音を楽しむ 余裕 すら なくし、、、、。。。。。

やっと 50歳を前に 変な話ですが お金をかけて やってみるか!! という 気になった!!!!
これまでの 自分自身の 生きてきた ご褒美 に!!!



そして 今 多くのひとの 苦労と努力と協力で もうすぐ CD完成です!!

      018_convert_20130225223147.jpg


そして なによりも このブログの読者様の応援(このブログのコメントには 勇気づけられました。 公表した以上 後に 退けないしね!!・・笑・・)は 力 に なりました。

ありがとうございます!!!

そして この 楽曲 

みなさまに 迫力ある音源で 聞いて 頂きたい!!!



パソコンだと どうしても 低音部分が カット されるんで 今まで ユーチューブや FC動画で 紹介してきましたが、、、 スタジオで 聞くと あんなんじゃ ないんですよ!! まったく 別物 です。。。

今日は 無・・・から 形へ・・・ を テーマ に書きました。。。。。


どんな 物 でも 最初は 無 からですよね。。 建造物だって 家や車だって 最初は 図面 さらにいえば 企画段階は 1枚の 紙から かもしれませんね。。。。・・・・


形が 出来上がること これは ・・・素晴らしいことだと。。 

     ・・・・改めて 思いました。。。・・・・・・・・ 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ
50年の人生の中で 音を自分で楽しむ そんな 時期は 僅か3年あまり でした。。。。
でも 自分の 中には いつかは 再び という 想い は 持ち続けていました・・・
今回 50歳 という 節目 に 想いが 叶いました。。。。・・・
いろんな 好条件が 重なって 実現出来た事 ですが、、、 
やはり このブログ を 始めたことは 大きかったと思います。
そして みなさん(直接 間接 関わらず ね) の 暖かい 気持ち・・・・
宝物が また 一つ 増えました。。。。 
これも 一期一会 です。。。。

みなさん ありがとう!!   
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: はじめまして~♪

Coucouのいくこさん はじめまして!! ようこそ~~です!!

> 少し前からお邪魔させて頂いています
> CD出来上がったそうでおめでとうございます。
> 素晴しい事ですね~

ありがとうございます!!

> うちの主人は音楽が大好きです
> でも聴くほうなんです
> レコードCDは数万枚ありまして困っています
> コレクターなんです。

それは、、、凄い うちの 兄も CDとかDVDとか 集めてますね~~。。。
でも 数万枚は 、、、 かなりの量になりますでしょ!!
置き場所だけでも 大変 ですね~~。。

> ギターも時々引っ張り出していじっています

ブログ拝見させていただきました。 セミアコ とアコギ ですか??ね。。。
うちも たまに自宅で ギター弾きますが、、、。。。。
どうか 暖かい目で みてあげてくださいね!!・・みておられると思いますが、、、・・

うちは なんというか・・・・。。。たま~に 静かにね!! って 
嫁に 云われてますんで 気になりまして、、、・・・(笑)

> 夢でしょうね~(笑)

行動を起こすまでが 大変で 後は 流れていちゃいましたよ~~。。

はじめまして~♪

少し前からお邪魔させて頂いています
CD出来上がったそうでおめでとうございます。
素晴しい事ですね~
うちの主人は音楽が大好きです
でも聴くほうなんです
レコードCDは数万枚ありまして困っています
コレクターなんです。
ギターも時々引っ張り出していじっています
夢でしょうね~(笑)

Re: No title

堕璃∞DARI さん こんにちは!!

> 昔のノートよく残ってましたね♪

なんだろう!! ルーズリーフの中に ありました!!

> 皆さんの協力もあって、良いもの完成できそうで良かったです///

そうです!! いい感じだと ホント 嬉しいんですけどね!!!!
>
> PCだと低音がカット??
> ビデオで撮った時の音質が悪いのかな??

そうか!! ビデオのマイクの性能??なのか!!
あと あれですよ!! PCのスピーカーも 多分 性能よくないですよね~~。。
普通だと PCにそこまで 要求しないでしょうしね~~。。。。
ちょっと 色々調べてみます。。。。

No title

昔のノートよく残ってましたね♪
皆さんの協力もあって、良いもの完成できそうで良かったです///

PCだと低音がカット??
ビデオで撮った時の音質が悪いのかな??

Re: はじめまして!

恵麻 恵斗さん はじめまして!! 訪問 感謝です!!

> 50歳にして自分のCDをだす、素晴らしですね。 おめでとうございます。 CD完成したらアップしてください(音が少し悪くなるようですが)。 

是非是非 です!! 音質も うまく伝わる方法 ちょっと 考えますね!!

>私は40半ばですが、孫六さんの生き生きと日々をすごされている様子に元気を頂きました!

ありがとうございます!! 何もしないでも 何かに熱中してても 同じ時間が 流れるなら、、、
何かに 熱中して いたいんですよ!!・・・ヘヘ!!
そして こういうことが 出来るのも いろんな意味で 幸せなのかもしれません!!!

このような 暖かいコメントが なによりの 活動源 です!!
大変 嬉しいです!! ホントに ありがとうございます!!!

はじめまして!

50歳にして自分のCDをだす、素晴らしですね。 おめでとうございます。 CD完成したらアップしてください(音が少し悪くなるようですが)。 私は40半ばですが、孫六さんの生き生きと日々をすごされている様子に元気を頂きました!

Re: No title

kazumin さん おはようございます!!

> 音楽ってほんと素晴らしい!
> 人と人を繋いでくれる…
> 孫六さん ほんとよかったね♪

ホント よかった です!!(笑顔)
これで CD うまく 仕上がると もっといいんだけど・・・
最善は尽くしたつもりなんで、、 後悔は ありません!!(笑)

> 自分のことのようにうれしいなぁ~

うわぁ!! その言葉 最高に 嬉しいです!!!

> ブロ友のみさなんすごく暖かいよね(^^)

ホント そうです。。 ありがたいです。。!!

Re: オザァ~ッス!!

MASA-K さん おはようございます!!!
朝早くから 仕事 お疲れ様です!!!!

> 物づくりというものは・・・
> 出来上がるまでのプロセスも大切ですよね!
> そして・・苦労して・・悩んで・・・
> 出来上がった時の感動や達成感が素晴らしい!!\(^^)/

いや ホントです!! プロセス 振り返れば 楽しくもあるのですが、
やっている最中は 多くの苦悩や努力が ありますね~~。。

> 俺達の工事も・・・

MASA-K さんは 地図に残る仕事ですもんね!!
やりがいが あるんではないでしょうか??
うらやましくも あります。

> さおとめ孫六さんの音楽も・・・
> 傍から見れば・・異業種ですけど・・・
> なにか・・共通するものを感じました!!(*≧∀≦*)v

そういっていただけると 何より 嬉しい です。。。
ありがとう!!ございます!!!

No title

音楽ってほんと素晴らしい!
人と人を繋いでくれる…
孫六さん ほんとよかったね♪
自分のことのようにうれしいなぁ~
ブロ友のみさなんすごく暖かいよね(^^)

オザァ~ッス!!

物づくりというものは・・・
出来上がるまでのプロセスも大切ですよね!
そして・・苦労して・・悩んで・・・
出来上がった時の感動や達成感が素晴らしい!!\(^^)/
俺達の工事も・・・
さおとめ孫六さんの音楽も・・・
傍から見れば・・異業種ですけど・・・
なにか・・共通するものを感じました!!(*≧∀≦*)v
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
401位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
13位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア