fc2ブログ

時は バブル!!!・・・飲み屋の孫六

さて 昨日 の続き・・・・

20代 半ば 時は バブル!!

教材訪問会社 A社長 先輩の赤坂さん うち孫六 このトリオ です。。。

    001_convert_20120518164538.jpg

毎度同じ 写真 で スンマセン!!

とにかく 3人で 夜の街 よく繰り出してました。。。。
もちろん 他にも 社員 何人か いたんですが、、、 どうも この3人は 馬が合うようです。
赤坂さんは どちらかというと 垢ぬけて 飲み屋のお姉ちゃんに チヤホラされる。
そして うちは 完全なる下戸のため 帰りの完全運転手!!。。。当時 うち 赤坂さん 同じ寮に住んでいて しかも その寮からA社長宅まで 徒歩 圏内。。。。・・・随分 夜遊びには 便利な環境だった訳です。


当時 うちらで 流行った遊び です。。。

とある 飲み屋・・・
会話も弾み そろそろ、、、カラオケ の時間 です。。。!!!!
飲み屋の子
「そろそろ、みなさん 1曲 如何ですか????」
A社長
「俺は いいよ~~!! そうだ!! 孫六 お前 歌え!!!(命令)」
すかさず 赤坂さん
「いよっ!! まってました!! 孫六 いっちゃえ!! 元マーキューリーレコードの専属歌手!!」

赤文字のくだり、、、当然 ウソ!!です!!!!マーキュリーというのは 当時販売していた教材の名前!!

だいたい この 会話 で お店の子は ビックリする訳です。。。
お店の子
「えええぇ~~~!!!! 孫六さん 元歌手 なんですか????」
赤坂さん すかさず
「そ~~なんですよ!!(笑)彼 レコード 出してたんですよ!!まぁ、今は廃盤ですけど~~」
A社長
「そうそう!!まったく 売れなかったけどね!! 売れないムード歌謡歌手 だったんだよ~~~(笑)」
お店の子
「そうなんですか~~・???? じゃ 是非 1曲!!!・・・どうします!!??」

うち 仕方が無く、、、、、
「じゃ!!夜の銀狐 を!!」

これ 何回か スナックや 今でいう キャバクラ みたいなところで ・・・
とにかく 初めていく 店 では 繰り返されました。。。
もう 最後は うちも 慣れっこになって その気になって もうた!!(爆)



この 夜の銀狐 ・・・・斎条史郎さんの むか~~~しの歌なんだけど、、、ホステスさんを歌った歌なんだよね~~。。。。
だから 時々 お店の子 シンミリ なったり、、、して・・・・
うちが 沖縄行ったとき 飲み屋 で お客さんが 歌っていたのを聞いて 実は カラオケテープ買って 猛練習 した曲です。。。早い話 十八番 です。。。。

そうそう 嫁のおばあちゃんの 喜寿だかのお祝いの席でも これ歌って 大絶賛された!!・・・サクッと自慢!!!!!!


話戻します。。。。
そして うちが これ歌って お店の雰囲気が なんか ・・・・なんていうのかなぁ~~ 他のお客さんが 少し カラオケ やるの 躊躇し始めるんですね・・・・。。。 と、、、そこで、、、、
A社長の登場に為る訳です!!!

Aさん 実は 歌が上手い!!そして わざと 少し メロディーから遅らせて 味のある歌い方するんですよ!!! ね!! しかも 大塚博堂 石原裕次郎 増井山関とか 渋いところをいくわけです。。。。







そして お店の女の子 全部 もってちゃう!!!(笑)

じつは 社員で 歌が上手いひと 一人 いるんですが、、、、
その社員は 何故か 一緒に 飲みに 行かない!!!!???なんで????

そうです!! 
赤坂さんは 太鼓持ち そして うちは 完全に A社長の 前座 なのです!!(爆)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

これがね 何回も繰り返されるんで ある日 うちが A社長の持ち歌 
歌っちゃったことがあったんだけど、、、
社長 すねちゃって・・・笑・・・二度と その歌 歌わなくなった。。。大笑!!!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: No title

堕璃∞DARI さん まいど!!

> 美味しい所を持って行かれちゃうわけですねwww
> なんていい所取りなんだ(笑
> 楽しそうな時代ですねぇぇ♪

まぁ お金だしてるの A社長だから しょうが ないいですけどね!!
飲み屋の後 必ずA社長の自宅。。。・・朝4時ころ 仮眠!!
で、、その日 仕事 ですから、、、1日が 長かったす!!

>
> というかアタシ男性がうちって使うのを初めてここで聞いたので、方言??なんですかね??
> 孫六さん地方は男性もうちっていうのかなぁって今更の疑問ですwwww

おっ!! 気がついた!!。。。 うち というのは ナルシストさおとめ孫六の キャラ です。。
ちなみに 方言だと わっち になる。。。
素は 俺!! ですよ!!

だから 決して おネエ系 では ないことを ご理解 ください!!!(笑)

Re: No title

kazumin さん こんにちは!!

> 孫さんの夜銀…聴いてみたいなぁ~
> 動画いっちゃう!??

あらあらっ!! そんなこと 云われてまうと・・・
ナルシストの ハート に火がついちゃうがね!!(笑)

> よっ!元マーキューリーレコードの専属歌手(^^)

ムード歌謡 最高!!(笑)

No title

美味しい所を持って行かれちゃうわけですねwww
なんていい所取りなんだ(笑
楽しそうな時代ですねぇぇ♪

というかアタシ男性がうちって使うのを初めてここで聞いたので、方言??なんですかね??
孫六さん地方は男性もうちっていうのかなぁって今更の疑問ですwwww

No title

孫さんの夜銀…聴いてみたいなぁ~
動画いっちゃう!??
よっ!元マーキューリーレコードの専属歌手(^^)
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
164位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
7位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア