fc2ブログ

話せば・・・・わかりあえることも!!!

回想録です。。。。

うちが まだ 教材訪問販売&家庭教師派遣会社に勤務していたころの 話です。。。
多分 26歳か27歳のころ・・・・・

当時 うちは 内勤の家庭教師派遣の 教務係長兼情報管理係長 その上 営業では 熊谷支店店長 という 肩書が 3つ・・・ 仕事も 大変 ハード でした。。。。


今日は その 営業部熊谷支店 店長 の 話です。。。・・・というか クレーム ですね!!

あの頃は まだ うちも こんな感じ で 度付きサングラス して 仕事 してました~~~!!

    001_convert_20130110192512.jpg

ある日 アルバイトの学生から 契約が取れた電話を もらいました。
その日は 何故か???? 普段は ミーテイングを熊谷でした後は(午後5時くらい)本社の大宮に 戻り 教務の仕事(家庭教師の講師研修)をするのですが、、、、・・・そう!! あの日は 夜まで 熊谷の事務所にいた。・・・詳細は 忘れましたが 多分 アルバイトの子たちが 仕事を終えて 帰ってきて 終礼か なんか やろうとしていたのかもしれません!!!

その契約は 高校1年生で 約50万円程の教材 だったかと思います。

契約の電話をもらい その学生には 帰ってくるよう指示 したんです。。。

が、、、、 連絡を受けて20分たつか たたないかで。。。。契約した石塚様(仮名)から 電話が。。。・・

石塚様
「おい!!! 責任者 出せ!!!」
と いきなりの 喧嘩口調!!
うち
「私が 責任者の さおとめ ですが、、、 どちらさまでしょうか???」
石塚様
「どちら様じゃねいや!! さっきなぁ おまえんとこの 学生が来て なんかしらんが 教材の契約 取っていったが、、 俺は 承知してねぇぞーーーー(怒)」

まま こういうことは 訪問販売では よく あることです。。。

石塚様の怒りは続きます・・・
「俺がなぁ ちょっと プールで泳いでいる隙に 嫁に勝手にハンコ押させて!! おめえんところは どういう教育をしてるんだ!!!   今からなぁ!! うちの若い者 連れてって 乗り込んでも いいんだぞ!!!おい!!こらっ!!!(怒、怒、怒)」

メチャ 凄んで きます。。。。

うち 内心・・・ あ~あっ~~~ めんどくさいオッサンだなぁ~~~  

実は うち この手の 脅し には 慣れっこになっていたんです。。。。
詳細は 後日 またあらためて 記事 にしますが、、、 なんせ うちの 当時のA社長は・・ねぇ~~
みなさん ご存じの こんな 人ですから~~~~

    102_convert_20121231170652.jpg
左側ね!!・・・みてくれも そうなんですが、、、 怒ると 本当に怖かった!!!!

なんで ね!! それと その時 うちの周りに 既に仕事終わって戻っている学生もいたんでね!! その手前 うちも 退けない 事情 が ありました。。。

うち
「わかりました!! もう 夜も遅いし だいたい みなさんで 来ていただいても 私 帰りますから!! どうでしょう。。 これから 今契約した書類 そちらに お持ちしますから すみませんが、一旦 白紙にもどして もう1回 私から 話 聞いていただけませんか???」
と、、、冷静 に対応!!!

だいたい 相手が怒っている場合は たいがい まだ なんとか なるもんです。。。しかも こちらがエキサイト しない のも鉄則 です。。。

案の定 石塚様は 了承してくれました。。。


で、、、 契約した 学生が 帰ってきました。。。 事情を説明し 本人を同席させると 面倒 なので うち 独りで いくことに。。。  が、、、しかし 生憎その日は うち 車で 来ていなかった。

仕方がないので 別の 学生 に 頼んで 車に乗せてもらうことに。。。。。


ところが。。。。。

そいつの車 バリバリ の 族仕様!!! エンジン ブオン ブォン・・・車高は低いし、、、。。。
「おまえ よくこんな車で 営業できるな!!」 と いった憶えがある。。(笑)


そして 石塚様宅 到着!!!
そこは、、、、 大きなお屋敷、、、、そして その家の隣に ビニールハウスが 。。。その中は 25mの温水プールが、、、、・・・・そういえば 電話で プールで泳いでいた とか いっていたなぁ~~~。。。


玄関には なんか しらないが 若い衆が たむろしてます。。 その数 およそ 10人 。。。
なんだ ここは????
家の中に通され さらに びっくり 30畳ほどのリビング。。。。

まぁ とりあえずは その日は 契約書をかえして 後日 の アポ をとって 帰りました。


契約したアルバイトの学生に状況を聞くと その石塚様 地元では 有名な 企業家 であるとのこと。



で、、、 後日 うち 独りで 事務所(石塚さまの会社) に出向きました。。。。


なんというんでしょう??? こういう方というのは 。。。。
1対1で 面と向かって 話をすると 意外と 穏やか なんですよね~~~!!

今でも 憶えているのは・・・・
石塚様が 中学卒業後 リヤカー1台から 事業を始めて ここまで がむしゃらに働いて 会社 を 大きくしてきた 自慢 ゴホッ もとい 苦労話・・・・。。。。。
学がなくても ここまで 大きくしたが 自分の息子には 同じ苦労をさせたくない。
だから 本当は 子供が やりたい!!と云っている 教材は 買いたい。いや やらせたい!!などなど、、、

こちらが 拍子抜けするくらい いいオッチャン になっていた(笑)


まぁ こちらが 苦労話を 延々 2時間ほど 聞いてあげた成果でしょうか???

最後には 石塚様
「さおとめ君!!! よろしく頼むよ!! ただ ローンは 好きじゃないんで 現金で 頼むわ!! 50万円だったよね!! 今 持って行く!!!>>>。。。」

となった。。。。。・・・・


あれっ~~~!! なんか 軽~く うちの 自慢話 になってもうた!!(笑)

流石に その場で 現金は 集金しませんでしたが、、、、 無事 契約成立しました。。。



後日 あのクレームがあった日 いた学生アルバイト諸君からは・・・・
うち 称賛 されたのは、、、、 いうまでもない!!!!!(笑)

あと、、、・・・¥ こんな クレームなどで 嫌なことがあった夜は!!!
大音量で・・・ 浜田麻里 聞いてた!!!!



ああ~~あっ~~~!! この曲 ライブ で やってくんないかなぁ~~~!!!(独りごと・・)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

結局 自慢話になってもうたが、、、、
営業 特に 訪問販売 は トラブル 当たり前のようにありました。。。。
まだまだ ネタ ありますが、、、ちょっと グロいんで また いずれ。。。。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: ポリポリ(○´∀`)ゞオハァ~

柚さん こんにちは!!

> わたしね、これと真逆?の経験ある。
> 息子が高校生のとき教材会社から電話あってさ。
> うちの子どもは県内有数の進学校に通ってたの、ふたりとも。はっきり自慢ナル♪

ほっーホッー 優秀・・・でんな うちも ちなみに 高校までは 良かった!!(大学はダメですが)

> 「いま塾などに行かれてますか?」
> 「いいえ、なにも」
> うちの子どもたち、マジで塾に行った経験なしナル。
> ま、そういう会話から始まり、延々と教材説明を聞いてたの。
> 「息子にも話して夫が帰ったら相談してみます」で、そのときは終わったの。

ウムウム 適切なお応えです!!

> 結果、うちでは「いらない」という結論になった。
> 翌日さっそく電話がきた。そしてお断りしたら相手が豹変!!
> 「なんだとーー!!さんざん説明させておいて、いらないで済むかーー!!なめとんのか!!」だって。

ちょいと 厄介な 人でんな!! しかも 電話だけでしょ!! 怒る意味がわからんね~~。。

> どこかで名簿を手に入れて、勝手に電話してきて、勝手に説明をしたんだろうがよっ!!
> ・・って思ったけど、名簿持ってるってことは学校で息子を待ち伏せ・・・ってことも有りうると。
> いま考えると、そこまでしたら犯罪だと笑えるけど、その口調が一変したことで、これは普通の会社じゃないと思ったわけ。
> 以来、セールス電話には「要りません」ガチャ!!で終わり。

いやはや 教材販売の業界にいたものとして、、
大変 申しわけありませんでした。。。!!
こういう奴が いたから 教材の業界が 斜陽産業 になったんだよね!!
実は 教材1件売れると 売り上げの半分は その営業にはいるんですよ!!
だから 営業も 必死なんだけど ・・・これは 間違ったことです!!!

周りにも いましたよ そういう奴 一度 一回りも上の人だったんだけど、 
あまりにもいい加減な 売り方 してたんで 大ゲンカ したことが あります!!!



> 必要なものは自分で調べて買う・・を徹底しています。
> あの経験は忘れられないわ(-`ェ´-怒)

昔の教材の営業マン はね クズが 多かったです。 午前中 競馬 で 無一文 になって それで 夜 訪販で 必死になって 売り付ける!! ・・・・ これが 当たり前 の業界 でした。
なさけない話 ですが それを 無くそうと うちらでは 営業の採用 大卒 としたんですが、、、
結局 業界 よくならなかったです。。。。。

Re: No title

堕璃∞DARI さん こんにちは!!

> 訪販は大変ですよね(笑
> トラブルも多いですし慣れるのわかりますwww

まぁ いろいろ 経験しましたよ!! 消費者センターとか???(苦笑)
>
> 結果オーライって事でよかったですね♪
> 家にプール…。なら最初から文句言わずに買って~くらいの感じですけど、筋通った感じがお好きな方やったんですね(笑

クレームの時に サクッ と自慢されたんですが、、、その時 無視 したのが いけなかったんでしょうかね~~(笑)
でも 昔は ホント 話せば分かってくれる 方 多かったです!!!

> 過去のさおとめさんお疲れ様でした。

ホントにホントに ご苦労さん!!て 感じ でやんす。。。

No title

訪販は大変ですよね(笑
トラブルも多いですし慣れるのわかりますwww

結果オーライって事でよかったですね♪
家にプール…。なら最初から文句言わずに買って~くらいの感じですけど、筋通った感じがお好きな方やったんですね(笑
過去のさおとめさんお疲れ様でした。

ポリポリ(○´∀`)ゞオハァ~

わたしね、これと真逆?の経験ある。
息子が高校生のとき教材会社から電話あってさ。
うちの子どもは県内有数の進学校に通ってたの、ふたりとも。はっきり自慢ナル♪
「いま塾などに行かれてますか?」
「いいえ、なにも」
うちの子どもたち、マジで塾に行った経験なしナル。
ま、そういう会話から始まり、延々と教材説明を聞いてたの。
「息子にも話して夫が帰ったら相談してみます」で、そのときは終わったの。
結果、うちでは「いらない」という結論になった。
翌日さっそく電話がきた。そしてお断りしたら相手が豹変!!
「なんだとーー!!さんざん説明させておいて、いらないで済むかーー!!なめとんのか!!」だって。
どこかで名簿を手に入れて、勝手に電話してきて、勝手に説明をしたんだろうがよっ!!
・・って思ったけど、名簿持ってるってことは学校で息子を待ち伏せ・・・ってことも有りうると。
いま考えると、そこまでしたら犯罪だと笑えるけど、その口調が一変したことで、これは普通の会社じゃないと思ったわけ。
以来、セールス電話には「要りません」ガチャ!!で終わり。
必要なものは自分で調べて買う・・を徹底しています。
あの経験は忘れられないわ(-`ェ´-怒)
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
377位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
16位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア