もうひとつのバンド
高校の時 好きなアーティストといえば、、、・・・アクエリアスもそうですが、、、、。。。
甲斐バンド
うちには 5歳年上の兄がいるんですが、、、その兄が 好きだったバンドです。。。
当然 兄貴が好きと云うことは 兄貴が アルバムを買って レコード よく聞いてました。。。


必然的に うちも 好きになる訳です!!!
ただ ・・・ 兄貴・・・は 音楽が好きというより、、、、AV機器に造詣が深く・・・・
なんと アンプやパワーアンプ などに大変こだわりがあり。。。自分で作ったりしてました。。。
当然 レコードプレイヤーにもこだわりがあり デンオンとか マランツ とか 結構 マニアックな感じでした。
とくに レコード針には こだわりがあるらしく・・・・・長岡???の針とか 結構高価なもの使ってました。。。
なので、、、 当時 うちも レコード 買ってくるんですが 兄貴がいるところでないと レコードを聞かせてくれませんでした!!! 必ず 兄貴が レコードに針を落とすんです。。。
しかも、、、針がもったいない!!ということで レコードは最初の1回のみ!!!
2回目からは 1回目に聞いた時に同時にカセットテープに録音!!! そのカセットテープを 聞くように指示されました。。。。
ね!! ビックリでしょ!!!!
だから いま うちの実家 さおとめ家には ほとんど 購入した時の状況のレコード盤が 一杯あるはずです。。。

そうだ!! アクエリアスの 1stアルバムのレコード盤もほぼ新品のまま あるんでないかい???!!!
こんど 田舎 帰ったら コソッと レコード聞いてやろ!!
運がよければ CDに落とせるかも???

うちと兄貴 同じ 理系 工学部電子工学科卒・・・
だけど・・・ うちは メカ さっぱりダメだめ、、、で・・・
しかも うち 不器用 で レコードに針落とすのに 手が震えて・・・・
そんな・・・孫六でした。。。
しかし 楽器&ボーカルは 断然 うちのほうが は~~~るか 上でした!!!
・・by負けず嫌いな孫六
甲斐バンド
うちには 5歳年上の兄がいるんですが、、、その兄が 好きだったバンドです。。。
当然 兄貴が好きと云うことは 兄貴が アルバムを買って レコード よく聞いてました。。。


必然的に うちも 好きになる訳です!!!
ただ ・・・ 兄貴・・・は 音楽が好きというより、、、、AV機器に造詣が深く・・・・
なんと アンプやパワーアンプ などに大変こだわりがあり。。。自分で作ったりしてました。。。
当然 レコードプレイヤーにもこだわりがあり デンオンとか マランツ とか 結構 マニアックな感じでした。
とくに レコード針には こだわりがあるらしく・・・・・長岡???の針とか 結構高価なもの使ってました。。。
なので、、、 当時 うちも レコード 買ってくるんですが 兄貴がいるところでないと レコードを聞かせてくれませんでした!!! 必ず 兄貴が レコードに針を落とすんです。。。
しかも、、、針がもったいない!!ということで レコードは最初の1回のみ!!!
2回目からは 1回目に聞いた時に同時にカセットテープに録音!!! そのカセットテープを 聞くように指示されました。。。。
ね!! ビックリでしょ!!!!
だから いま うちの実家 さおとめ家には ほとんど 購入した時の状況のレコード盤が 一杯あるはずです。。。

そうだ!! アクエリアスの 1stアルバムのレコード盤もほぼ新品のまま あるんでないかい???!!!
こんど 田舎 帰ったら コソッと レコード聞いてやろ!!
運がよければ CDに落とせるかも???

うちと兄貴 同じ 理系 工学部電子工学科卒・・・
だけど・・・ うちは メカ さっぱりダメだめ、、、で・・・
しかも うち 不器用 で レコードに針落とすのに 手が震えて・・・・
そんな・・・孫六でした。。。
しかし 楽器&ボーカルは 断然 うちのほうが は~~~るか 上でした!!!
・・by負けず嫌いな孫六
- 関連記事
-
- 孫六 おしゃれに目覚める!! (2013/01/23)
- 高校・・・修学旅行!! (2012/11/05)
- もうひとつのバンド (2012/10/29)
- 記事差し替え!!!・・アクエリアス!! (2012/10/24)
- ケーブルTV (2012/10/04)
スポンサーサイト
コメントの投稿
おはようございます!!
kazumin さん おはようございます!!
> さおとめ兄様のマイルール面白いですね(^^)
> ちなみに甲斐バンドなら〝翼あるもの″が一番好きで~~す。
いいですね~~~!!
> 実は、原淳くんのライブから帰って来たばかりで、
> 興奮冷めやらずといったところなんです。
> AQの曲はスポットライト(以前は安藤君が歌ってた)と
> サンバdeブラジルだけでしたがアットホームで素敵なライブでした。
スポットライト 2枚目のアルバムに入ってましたね!!・・・懐かしい・・
サンバdeブラジル・・あの名曲 やったんですね・・・
ハーさんと二人でのボーカル(あっ、ハーさんコーラスだけでしたか??、いや セカンドボーカル??)だったら もっと よかったですね。。。
名古屋~~~ いいなぁ~~~
> さおとめ兄様のマイルール面白いですね(^^)
> ちなみに甲斐バンドなら〝翼あるもの″が一番好きで~~す。
いいですね~~~!!
> 実は、原淳くんのライブから帰って来たばかりで、
> 興奮冷めやらずといったところなんです。
> AQの曲はスポットライト(以前は安藤君が歌ってた)と
> サンバdeブラジルだけでしたがアットホームで素敵なライブでした。
スポットライト 2枚目のアルバムに入ってましたね!!・・・懐かしい・・
サンバdeブラジル・・あの名曲 やったんですね・・・
ハーさんと二人でのボーカル(あっ、ハーさんコーラスだけでしたか??、いや セカンドボーカル??)だったら もっと よかったですね。。。
名古屋~~~ いいなぁ~~~
No title
さおとめ兄様のマイルール面白いですね(^^)
ちなみに甲斐バンドなら〝翼あるもの″が一番好きで~~す。
実は、原淳くんのライブから帰って来たばかりで、
興奮冷めやらずといったところなんです。
AQの曲はスポットライト(以前は安藤君が歌ってた)と
サンバdeブラジルだけでしたがアットホームで素敵なライブでした。
ちなみに甲斐バンドなら〝翼あるもの″が一番好きで~~す。
実は、原淳くんのライブから帰って来たばかりで、
興奮冷めやらずといったところなんです。
AQの曲はスポットライト(以前は安藤君が歌ってた)と
サンバdeブラジルだけでしたがアットホームで素敵なライブでした。
仕事で おそくなっしまった。。。そんますん
あめちゃん こんにちは!!
> 甲斐バンド、よかった。
> あの世代の親は女の子に「安奈」ってつけるの多かったんじゃない?
安奈・・・カラオケのオハコでもあるんだけど・・・・
あの頃 作曲につまって 安奈のギターコード そっくりパクって 1曲作っちゃた・・・・。。
誰も気づかなかったよ~~~
> 「HERO」もよかった。でもまわりにHEROはいなかった(;▼;)
笑える!!
でも 白馬の王子様 いっぱいいたんじゃないの???
> 甲斐バンド、よかった。
> あの世代の親は女の子に「安奈」ってつけるの多かったんじゃない?
安奈・・・カラオケのオハコでもあるんだけど・・・・
あの頃 作曲につまって 安奈のギターコード そっくりパクって 1曲作っちゃた・・・・。。
誰も気づかなかったよ~~~
> 「HERO」もよかった。でもまわりにHEROはいなかった(;▼;)
笑える!!
でも 白馬の王子様 いっぱいいたんじゃないの???
おあよ~♪
甲斐バンド、よかった。
あの世代の親は女の子に「安奈」ってつけるの多かったんじゃない?
「HERO」もよかった。でもまわりにHEROはいなかった(;▼;)
あの世代の親は女の子に「安奈」ってつけるの多かったんじゃない?
「HERO」もよかった。でもまわりにHEROはいなかった(;▼;)