fc2ブログ

記事差し替え!!!・・アクエリアス!!

おととい うちのブログ チェック してたら・・・

アクエリアスファンの方 からの コメント・・・!! 

アクエリアス!!!

なんだか ユーチューブ にUP されているようなので 見てみました!!!

   003_convert_20121023083939.jpg
ホントは そのまんま ユーチューブ 貼り付けたいんだけど・・・・ん~~わからん!!

アクエリアス ハーさん と検索すれば うえの画像 でてきます。。。。

よろしかったら 是非 見てください!!
   
   004_convert_20121023084049.jpg

今年の 映像もあります!!! もちろん 唄う曲は 手を打ちながら走れ

手を打ちながら走れ

夕日の丘に登れ

声が枯れるまで叫べ

遠いあの町に住む

あの子の窓辺に届くように・・・


サビの部分ですが・・・・

うちが 最初にこの曲を聞いたのは ハーさんが ラジオ番組をやっていたころ。。。。・・・

鳥肌 が 立ちました!!!! このころ 鳥肌が立った曲としては かぐや姫の あの人の手紙 そう、、、それ以来の出来事でした!!!

思えば・・・・

かぐや姫の あの人の手紙 で ギターやろうと決め!!!
アクエリアスの 手を打ちながら走れ で バンド やろうと 決めた!!!・・・それほど うちの中では強力な曲でした。。。。・・・まさに 人生を変えた1曲・・・チョットオーバーかな???

   006_convert_20121023084123.jpg
ハーさんこと 河原龍夫さん 今年 還暦!!!

まだまだ お元気で活動されていることにも・・・・感動!!!

そういえば・・・最近の 記事 で うちの声とか 唄い方とか・・・書きましたが、、、、

よ~~~く 考えたら この 河原龍夫さんの唄い方 うち マネしてましたね~~~。。。。。
でもって アクエリアスの1stアルバムに 沢田研二の 僕のマリー という曲をハーさんがカバーしてるんですが、、、・・・・  レコード 擦り切れるくらい 聞いて 同じ 唄い方 練習しました。。。
今でも カラオケでは うちの 定番の1曲になってます!!!

そして この1stアルバム 大好きな曲が一杯あった!!
題名 忘れたけど ・・・

重い空から 冬が落ちてくる・・・
そんな日は・・・・
から始まる曲 大好きでした!!

そして 2ndアルバム・・・・・
NO smoking・・・
ギターの原淳??さん のボーカル サビがよかった!!!
No smoking ごまかしのタバコはやめて・・・No smoking  答えて~よ・・火をつける前に・・・
聞きなれた言葉だけど・・やっぱり 淋しい・・・・・・

ちょっと アヤフヤですが・・・

こんな感じの詩!!!

アクエリアス まさに うちにとって 当時 宝石箱 のような アルバム そして バンド でした!!!
30年以上前の 歌 なんだけど 他にも 色々 憶えてます!!!。。。。

そして うち バンド活動初期では この アクエリアス のテイストを 十分加えた オリジナル ありましたよ~~~ 

004_convert_20120803113358.jpg  005_convert_20121023084017.jpg


ははっ なんとなく ハーさんとうち 似てたりして!!!・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ

コメント ありがとう!!!ございました。。。。 おとといは ユーチューブ みて 興奮して 寝るのを忘れてしまいました!!!! もっともっと 情報 あれば 教えてください!!
ハーさん ハラさん の ライブ 行きた~~~~い!!! 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: AQ3

> 今年50ということは、同い年だった...
> AQの結成が1978年で、レコードデビューが1980年
> 解散は1981~2年だったかな...
> ちょっと記憶が...

ちょっと 解散の時期とか メジャーデビューされた時期とか よく わかんなくなってきてます。。。
もう 歳ですから(笑)

2枚目のアルバムをテープにコピーにてもらったのが 、、、 高校1年か2年、、だったか??

2枚目のアルバムのテープが出てこないんですよ。。。今 探してるんですがね~~~

こんばんは!!

> テンション上がりますよね(^^)
> cajeさんが私を見つけてくれ、そして私が孫六さまを見つけた

30年たった今・・・こんな形で 
アクエリアスの繋がりが出来るなんて 夢にも思っていませんでした。。。。

> ハーさんが、ヤンスタで歌う生歌☆
> 最高でしたよね(^^)ラジオに耳をくっつけて聴いてました~~

味があってよかったですね~~~

> ちなみに私はAQの最年少チームのファンでした。
> だから孫六さんよりきっと年下で~す。

そうでしょうね~~~。。。。 うちは 多感な年ごろでの出会いでした。。。。

AQ3

今年50ということは、同い年だった...
AQの結成が1978年で、レコードデビューが1980年
解散は1981~2年だったかな...
ちょっと記憶が...

No title

孫六さま~
テンション上がりますよね(^^)
cajeさんが私を見つけてくれ、そして私が孫六さまを見つけた。

ハーさんが、ヤンスタで歌う生歌☆
最高でしたよね(^^)ラジオに耳をくっつけて聴いてました~~

ちなみに私はAQの最年少チームのファンでした。
だから孫六さんよりきっと年下で~す。



Re: AQ2

> > アクエリアスの関係者の方??ですか???・・・
>
> AQに青春を捧げた犠牲者です(嘘です、いい思い出です
> 御浪町ホールからの唯一の男のスタッフでした

あれまぁ~~ 青春を捧げちゃったんですね~~~ 合掌(笑)

> あの人の手紙で衝撃を受けてギターを掻き鳴らしたのは中学の頃、AQスタッフは高1のときなので、たぶん私の方が多少若いはず!
> この年になってどっちが若いという、見苦しい争いは無意味か?(笑

いえいえ うちのほうが???・・・高校1年は たしか アクエリアス 解散???・・・

ハハッ 確かに この歳で どっちが???ですよね~~~

ヤンスタで よく ハーさんが ギター 弾いて 生歌やってましたよね。。。
たしか ハーさん自身が云ってたんですが スタジオにおいてあるギター 安いギター・・・って
でも 生歌 は 時に切なく 時に うちに 勇気を与えてくださいました。。。。

すべてが 懐かしい・・・・

AQ2

> アクエリアスの関係者の方??ですか???・・・

AQに青春を捧げた犠牲者です(嘘です、いい思い出です
御浪町ホールからの唯一の男のスタッフでした
あの人の手紙で衝撃を受けてギターを掻き鳴らしたのは中学の頃、AQスタッフは高1のときなので、たぶん私の方が多少若いはず!
この年になってどっちが若いという、見苦しい争いは無意味か?(笑

Re: AQ

はじめまして コメントありがとうございます!!

> kazuminさんに、AQUARIUS(以下AQ)の話ができるブログがあると、ここを教えてもらってやってきました
> 当時、AQにかかわってた怪しいものです(笑

アクエリアスの関係者の方??ですか???・・・
うわぁ~~~・・・

> 先週も、はーさんのステージ(営業)を2回もみてしまったけど、今でも変わらず楽しいステージやってます
> 今は洋楽のポップスが中心で、あとは懐かしの歌謡曲
> AQの曲は、昨年末のはーさん主催のライブで、原淳のギターで何の前触れもなく30年ぶりに演奏
> 当時のファンの子たちが何人か来ていて、狂喜乱舞だった(笑

サプライズは うれしいですね~~~!!!
ユーチューブで 原さんの ギター 久しぶりに 聞きました。。。。
彼の素晴らしいところは リード弾きながら ボーカルが出来る所ですよね~~~
うちは ここ30年 さっぱり ギター弾いてないんで・・・・弾き語りどころではない(笑)

> メンバーの動向は...
> ベースの本多君は、プロデューサーに転向して、女子十二楽坊を日本に呼んで、莫大な財産を築いて死んでしまいました(原淳談)
> 死んだのは嘘だけど、別人になってしまったらしい
>
あれっ !! それは それで 凄い!!

> はーさんは、ハニーポップという歌声喫茶を経営しながら、レギュラーはCBCラジオに1本のみ
> でも、毎日のようにあちこちで営業が入ってて忙しそう
> 自身のライブは、年に数回オールディーズ中心に

いやぁ 貴重な情報 ありがとうございました!!
今は 埼玉県に住んでいるんで 今すぐ ライブハウス へ とは 中々いかないんですが。。。
なにか きっかけ作って 観にいきたいです。。。。

ハーさんのライブハウス&ブログ 見つけました。。。
ここんとこ そんなんで 中々 夜 早く寝れません・・・寝不足・・・です。。。。

ありがとうございました!!!

AQ

kazuminさんに、AQUARIUS(以下AQ)の話ができるブログがあると、ここを教えてもらってやってきました
当時、AQにかかわってた怪しいものです(笑

先週も、はーさんのステージ(営業)を2回もみてしまったけど、今でも変わらず楽しいステージやってます
今は洋楽のポップスが中心で、あとは懐かしの歌謡曲
AQの曲は、昨年末のはーさん主催のライブで、原淳のギターで何の前触れもなく30年ぶりに演奏
当時のファンの子たちが何人か来ていて、狂喜乱舞だった(笑

メンバーの動向は...
ドラムのトンキーさん(佐々木さん)は、立川で喫茶店の店主をやってます
次のドラムの安藤君は、会社員やってるそうです
ベースの本多君は、プロデューサーに転向して、女子十二楽坊を日本に呼んで、莫大な財産を築いて死んでしまいました(原淳談)
死んだのは嘘だけど、別人になってしまったらしい

はーさんは、ハニーポップという歌声喫茶を経営しながら、レギュラーはCBCラジオに1本のみ
でも、毎日のようにあちこちで営業が入ってて忙しそう
自身のライブは、年に数回オールディーズ中心に

原淳は、音楽制作スタジオを経営しながら、作曲とギターやってます
主に東海地方のCM制作
自身のライブは、AQ解散以来初ライブを先月と今月
また定期的にやりたいって言ってました

珍しく朝しごと~~~遅くなりました!!

> かぐや姫の「あの人の手紙」は知ってるけど、あとは知らんわぁ。

まぁ ローカルな話題ですから・・・
でも アクエリアス GSのテイストで いいですよ~~~

> 「あの人の手紙」は泣けるな。

高校の時 ギター弾ける野郎が2人そろうと 
この曲 よくやりました!!
でもって ギター始めた頃は 力任せに弾いたんで
モーリスギター ボロボロ になった!!
なんで ヤイリギター 買ったんだよね~~~。。。

おはよ~ぐると♪

かぐや姫の「あの人の手紙」は知ってるけど、あとは知らんわぁ。
ごめんやわぁ(;▼;)
「あの人の手紙」は泣けるな。
戦場への 招待券という ただ一枚の紙切れが~♪

こんにちは

> ギフエキマエ団体まつりは私も行ってきました
> 「手打ち・・・」生で聴きましたよ~

なんと !! うらやましい~~~

> ♪重い空から 冬が落ちてくる・・・
> ロンリーシーズンはハーさんが経営してるライブハウス
> 〝ハニーポップ”へ遊びに行った時に歌ってくれました♪
> 死ぬほど嬉しかった~~(笑)

ロンリーシーズン メチャクチャカッコいい曲ですよね!!
歌詞の to me と罪を 掛けているところが 少年心にも 感心した憶えが・・・

> ほんといい曲いっぱいありますよね~

うちにとって 宝石箱 な バンド です!!

> ちなみに、淳くんの最近の曲もかなり良いですよ(^^)
> ハーさん&淳くんが唯一いっしょに映ってますよ♪
> それに淳くんのギター聴けま~~す。
> 二人とも今も変わらず人間味あふれ素敵ですよ。

去りゆく君に なんか 二人の掛け合い よかったですもんね~~

> ハーさんクラブバンド 「こぶし」で検索してみてください。
> ハーさんはフェイスブックもツイッターもブログもされてるので、
> ライブやイベントの情報は簡単の入手できます。
> ライブ是非行ってください(^^)

いろいろ くぐってみます。
貴重な情報 ありがとうございます!!!

昨日 カセットテープが 出てきました。。。
1stアルバムのが・・・2枚目のは まだ 出てきてません。。。残念!!
テープ聞くAV機器が もうないんで 買ってきます!!

もう アルバムの曲の題名 見ただけで 頭の中で 曲が 流れてます(笑)

No title

ギフエキマエ団体まつりは私も行ってきました
「手打ち・・・」生で聴きましたよ~

♪重い空から 冬が落ちてくる・・・
ロンリーシーズンはハーさんが経営してるライブハウス
〝ハニーポップ”へ遊びに行った時に歌ってくれました♪
死ぬほど嬉しかった~~(笑)
ほんといい曲いっぱいありますよね~
ちなみに、淳くんの最近の曲もかなり良いですよ(^^)

ハーさんクラブバンド 「こぶし」で検索してみてください。
ハーさん&淳くんが唯一いっしょに映ってますよ♪
それに淳くんのギター聴けま~~す。

ハーさんはフェイスブックもツイッターもブログもされてるので、
ライブやイベントの情報は簡単の入手できます。
ライブ是非行ってください(^^)

二人とも今も変わらず人間味あふれ素敵ですよ。
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
441位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
12位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア