孫六ソロ 新曲 マスタリング できました!!
気が付けば もう 10月 です!!
ついこの前まで 暑かったですが・・・・ ようやく 秋かな??
さて そんなこんなで 毎日 忙しくしている孫六です


最近 ようやく 音楽活動もできるようになり
相変わらず 伊勢崎のスタジオに 出入りできるようになってきた(笑)
さて 10月 母の命日が もうすぐ・・・・もう5年になります!


このギターを購入して これも 5年経ちます!
最初 あまり良い音色とは思わなかったのですが
使い込んで 5年 良い音色 倍音 になってきましたぁ~~
やっぱ 楽器は生き物 使い込んでいくほど 期待に応えて 音色が良くなりますね!!

ここから 本題!!
2023年 ようやく 新曲が レコーディングを経て マスタリング 仕上がってきました
K 2023.6.9作詞作曲
も う 走らなくていい ゆっくり ありのまま すこやかに
も う 頑張らなくていい 自分の 気持ち 吐き出そう
何も言わなくても 想いは 伝わる それは エゴ
楽になれば いい すべてを 分かち合い
大河の流れのように ゆっくり いこうよ
も う 泣かなくていい 疲れ果て 眠るまで 語り 合おう
も う 振り向かなくていい ゆっくり 前見て 歩き始めよう
長い 時をすごした 二人 言葉なく 伝わること
生きる 苦悩を すべ て 分かち合い
重ねた手に 伝わる ぬくもりが すべてさ
い ま できること 出逢った トキメキ 思い出し
い ま 叶うならば 悩み 苦しみ 解き放す
これからの日々 いろどり鮮やかに 心通わ せ
まだ時間(とき)は ある すべて 分かち合い
深い眠りに つくまで ゆっくり いこう
深い眠りにつくまで ぬくもり 感じて
K(ケイ) という題名です
K=嫁の頭文字?? はたまた 還暦(かんれき)のK なのか??
は まぁ 感じる方の判断ということで(笑)
曲を仕上げた時は あんまり 良い曲 というか??
ピンとこなかったのですが アレンジをして 今回 カプのマスターに
アレンジを依頼し エレキも弾いていただき
リフ や 間奏 の メロディーを聴いて 泣きそうになりました
また 曲の合間のリフ も 凄くよくて・・・・
自分の曲 で 泣くって どうかとしてるぜ って 思うけど(笑)・・・・
音域もさほど広くなく 抑揚があんまり無い曲 だったのでね
ボーカル入れも あんま 力まず 声量も抑えて 歌ってます
却ってそれがよかったのかな???
正直 ここまで 完成度の高い曲になるとは 思っていなかった(;^_^A
まぁ 感想は人それぞれなので 聴いていただき どう思われるか?? ですが
一度 聴いてみてくださいな!!!
この曲 作ったとき いまいちだなぁ~ って 思ったので
孫ROCKで 演るんでなくて 孫六ソロ(個人)で って 思ったんだが、、、、(;^_^A
失敗 孫ROCK で レコーディングすれば よかったかなって 思ったりしてます(笑)

にほんブログ村
ついこの前まで 暑かったですが・・・・ ようやく 秋かな??
さて そんなこんなで 毎日 忙しくしている孫六です


最近 ようやく 音楽活動もできるようになり
相変わらず 伊勢崎のスタジオに 出入りできるようになってきた(笑)
さて 10月 母の命日が もうすぐ・・・・もう5年になります!


このギターを購入して これも 5年経ちます!
最初 あまり良い音色とは思わなかったのですが
使い込んで 5年 良い音色 倍音 になってきましたぁ~~
やっぱ 楽器は生き物 使い込んでいくほど 期待に応えて 音色が良くなりますね!!

ここから 本題!!
2023年 ようやく 新曲が レコーディングを経て マスタリング 仕上がってきました
K 2023.6.9作詞作曲
も う 走らなくていい ゆっくり ありのまま すこやかに
も う 頑張らなくていい 自分の 気持ち 吐き出そう
何も言わなくても 想いは 伝わる それは エゴ
楽になれば いい すべてを 分かち合い
大河の流れのように ゆっくり いこうよ
も う 泣かなくていい 疲れ果て 眠るまで 語り 合おう
も う 振り向かなくていい ゆっくり 前見て 歩き始めよう
長い 時をすごした 二人 言葉なく 伝わること
生きる 苦悩を すべ て 分かち合い
重ねた手に 伝わる ぬくもりが すべてさ
い ま できること 出逢った トキメキ 思い出し
い ま 叶うならば 悩み 苦しみ 解き放す
これからの日々 いろどり鮮やかに 心通わ せ
まだ時間(とき)は ある すべて 分かち合い
深い眠りに つくまで ゆっくり いこう
深い眠りにつくまで ぬくもり 感じて
K(ケイ) という題名です
K=嫁の頭文字?? はたまた 還暦(かんれき)のK なのか??
は まぁ 感じる方の判断ということで(笑)
曲を仕上げた時は あんまり 良い曲 というか??
ピンとこなかったのですが アレンジをして 今回 カプのマスターに
アレンジを依頼し エレキも弾いていただき
リフ や 間奏 の メロディーを聴いて 泣きそうになりました
また 曲の合間のリフ も 凄くよくて・・・・
自分の曲 で 泣くって どうかとしてるぜ って 思うけど(笑)・・・・
音域もさほど広くなく 抑揚があんまり無い曲 だったのでね
ボーカル入れも あんま 力まず 声量も抑えて 歌ってます
却ってそれがよかったのかな???
正直 ここまで 完成度の高い曲になるとは 思っていなかった(;^_^A
まぁ 感想は人それぞれなので 聴いていただき どう思われるか?? ですが
一度 聴いてみてくださいな!!!
この曲 作ったとき いまいちだなぁ~ って 思ったので
孫ROCKで 演るんでなくて 孫六ソロ(個人)で って 思ったんだが、、、、(;^_^A
失敗 孫ROCK で レコーディングすれば よかったかなって 思ったりしてます(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ソロ 創作活動中!! (2023/11/18)
- 新曲できた!! (2023/10/24)
- 孫六ソロ 新曲 マスタリング できました!! (2023/10/07)
- レコーディング と 孫六別ネームでの音楽活動!! (2023/09/23)
- 孫六ソロで レコーディング 始めます!! (2023/08/26)
スポンサーサイト