fc2ブログ

止め、ハネ、伸びー!!

歌う時の基本

止め、ハネ、伸びー

     YCsjcmb6_jpg_medium_convert_20210930080352.jpg

アルバム用のレコーディング ボーカル入れ ですが
レコーディングとライブの時 とでは

歌い方が 違います!


ライブだと 雰囲気で お客様が 盛り上がっていると・・・
歌い方が 雑 というか?
声が 大きくなったり 歌い方 変えたりしても
盛り上がって いい感じですが、、、
レコーディング で 歌う時
独りで 盛り上がって 絶唱 しても・・・・
後で 聴いてみると

なに ひとりで やってるの??

と 冷静な声が・・・・(笑)

なので レコーディングのボーカル入れは
フラットに あまり感情を込めないで
歌った方が いい感じに聴けます

が、 しかし ですよ 
解っているんですが 歌い始めると
なんか ひとりで 盛り上がって
ときどき 変な歌い方してたりして(笑)


そして 冒頭に書いたように
歌う時
止め、ハネ、伸び を 意識して
歌うと いい感じに 聴けますね~~

みなさん レコーディング…もとい
歌を 歌われるとき そんなとこ
注意して 歌ってみると いい感じかも ですよ
(あくまで 個人の感想です・w)

     sXNJx7p9_jpg_large_convert_20211013163925.jpg

歌を歌った後は 美味しく ラーメンを いただきます(;^_^A

でわでわ
今日は ここだけの 特典
レコーディング 直後の音源紹介

今日の曲は 

傷心

まずは ライブ 生演奏映像



そして レコーディング音源



あ、そうそう
最近 アコギの音色が 良くなってきた気がします
購入して 3年 弾き続けることによって
鳴り が ・・・・
やっぱ 使い続けること って 大切ですね!


     L0H-gdoz_jpg_large_convert_20210918083220.jpg

K・Yairi YW1000HQ

やっぱ ええわ~~
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
231位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
6位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア