創作活動&ライブ
昨日 6日土曜日
朝10時から夕方4時まで
延べ 6時間
曲 作ってた!!


慕情 ・・美濃・・ 2020.6.6作詞作曲
美濃 慕 情
ひとつふたつみっつと かがり火 風に揺れる 長良の鵜飼
星空に浮かぶ 打ち上げ花火 遠い 追憶 思い 寄せ
ひとつふたつみっつと 灯りが 幻想的に うだつの街なみ
遠く聞こえる 涼やかな声 アンプラグド 薄暮の 街
古(いにしえ)を慕い モノクロの記憶 出会いと別れ 愛しき思い
遠い街から 想い馳せて 元気ですか 美濃 情 緒
遠い空から 過ぎ去りし日 元気ですか 美濃 慕 情
ひとつふたつみっつと ほたる舞い 小倉山の裾野 長良の つり橋
幻想に惹かれ 初めて触れた セピアの記憶 胸の ぬくもり
ひとつふたつみっつと 聴こえる 刀の打ち音 関の 伝統
当たり前の 見慣れた景色 風 物詩 初春の 街
切ない思いと 笑顔の記憶 出会いと別れ 愛しき 思い
遠い街から 思い馳せて 元気ですか 美濃 慕情
遠い空から 過ぎ去りし日 元気ですか 美濃 慕 情
美濃 慕 情
長良川流域 美濃市 関市 岐阜市を めぐる名所
鵜飼


うだつの町並み あかりアート

美濃 長良川にかかる 日本最古のつり橋

そして 関市 日本刀 関の孫六


歌詞は なんだか さだまさしさんのような??
演歌の歌詞 みたいだし(;^_^A
ちょっと NHK 大河ドラマ
麒麟がくる に 乗っかってみました(笑)
ふるさと 関市は そうでもないのですが
隣の美濃市は 限界集落 といいますか
人口が減ってきて 若者もいなくなり
昔からの伝統的な お祭りも できなくなってきているとか??
街の活性化 への 願いも込めて 作ってみました!
って きれいに書きましたが まぁ
書いた情景は 孫六の若いころのデートコース
だったりして(笑)
今日も 独りライブ 張り付けときます
休日 のんびり ご鑑賞いただければ 幸いです
あ、 期間限定
出し惜しみ企画 新曲 レコーディングしたのも 1週間ほど おいときます
結構 視聴回数が多くて 気をよくしてます(笑)

にほんブログ村
朝10時から夕方4時まで
延べ 6時間
曲 作ってた!!


慕情 ・・美濃・・ 2020.6.6作詞作曲
美濃 慕 情
ひとつふたつみっつと かがり火 風に揺れる 長良の鵜飼
星空に浮かぶ 打ち上げ花火 遠い 追憶 思い 寄せ
ひとつふたつみっつと 灯りが 幻想的に うだつの街なみ
遠く聞こえる 涼やかな声 アンプラグド 薄暮の 街
古(いにしえ)を慕い モノクロの記憶 出会いと別れ 愛しき思い
遠い街から 想い馳せて 元気ですか 美濃 情 緒
遠い空から 過ぎ去りし日 元気ですか 美濃 慕 情
ひとつふたつみっつと ほたる舞い 小倉山の裾野 長良の つり橋
幻想に惹かれ 初めて触れた セピアの記憶 胸の ぬくもり
ひとつふたつみっつと 聴こえる 刀の打ち音 関の 伝統
当たり前の 見慣れた景色 風 物詩 初春の 街
切ない思いと 笑顔の記憶 出会いと別れ 愛しき 思い
遠い街から 思い馳せて 元気ですか 美濃 慕情
遠い空から 過ぎ去りし日 元気ですか 美濃 慕 情
美濃 慕 情
長良川流域 美濃市 関市 岐阜市を めぐる名所
鵜飼


うだつの町並み あかりアート

美濃 長良川にかかる 日本最古のつり橋

そして 関市 日本刀 関の孫六


歌詞は なんだか さだまさしさんのような??
演歌の歌詞 みたいだし(;^_^A
ちょっと NHK 大河ドラマ
麒麟がくる に 乗っかってみました(笑)
ふるさと 関市は そうでもないのですが
隣の美濃市は 限界集落 といいますか
人口が減ってきて 若者もいなくなり
昔からの伝統的な お祭りも できなくなってきているとか??
街の活性化 への 願いも込めて 作ってみました!
って きれいに書きましたが まぁ
書いた情景は 孫六の若いころのデートコース
だったりして(笑)
今日も 独りライブ 張り付けときます
休日 のんびり ご鑑賞いただければ 幸いです
あ、 期間限定
出し惜しみ企画 新曲 レコーディングしたのも 1週間ほど おいときます
結構 視聴回数が多くて 気をよくしてます(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 最近の曲作り (2020/06/19)
- アルバム制作! (2020/06/11)
- 創作活動&ライブ (2020/06/07)
- 新曲!! (2020/05/27)
- スタジオ入り (2020/05/26)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: No title
愛新覚羅さん おはようございます😃
親が生きている時は 田舎に帰る イコール 親孝行
みたいに思ってましたが
振り返れば 自分がただ ふるさとを想い
帰省してただけですかねー。
兄貴夫婦が 実家守ってくれてるし
義姉が おかげさまで 気を使わなくて良い方
なので 今も 田舎 帰ってます(笑)
田舎にいた時は なんでもない景色でしたが
こっち住んで長くなると
いろんなとこ 場所が
風情があって 良い場所だったと
思いますね。それを 歌にしてみました!
親が生きている時は 田舎に帰る イコール 親孝行
みたいに思ってましたが
振り返れば 自分がただ ふるさとを想い
帰省してただけですかねー。
兄貴夫婦が 実家守ってくれてるし
義姉が おかげさまで 気を使わなくて良い方
なので 今も 田舎 帰ってます(笑)
田舎にいた時は なんでもない景色でしたが
こっち住んで長くなると
いろんなとこ 場所が
風情があって 良い場所だったと
思いますね。それを 歌にしてみました!
No title
さおとめ孫六様
おはよう御座います。
故郷があるのはいいですね。
大学時代に友人たちが夏休みに嬉しそうな顔をして故郷に帰っていくのが羨ましかったです。
故郷から離れていると親の有難みも感じるのでしょうね。
愛新覚羅
おはよう御座います。
故郷があるのはいいですね。
大学時代に友人たちが夏休みに嬉しそうな顔をして故郷に帰っていくのが羨ましかったです。
故郷から離れていると親の有難みも感じるのでしょうね。
愛新覚羅