歌詞を書いてます!
正月休みも終わり
6日から仕事 で 1週間!!
本業に4日 趣味音楽に1日 という割合でしたね!!

本業は ともかく
趣味音楽は・・・・ 今週
懲りずに 曲作ってました!
今週は 作詞

この曲以外に ひとつ 歌詞を かいたのですが

昔と違って 今は パソコンのワードを使っての創作活動
歌詞を 打ち込んでは 全体のバランス見ながら
歌詞を 書き換えて と
そんな作業の繰り返し
ただ このやり方だと 書き直す前の歌詞を消してしまうので
前の歌詞のほうが よかった~~ って 思った時
消した文章 ・・・・・ 思い出せないことが(笑)
昔はね 歌詞を手書きして

上の写真は 多分 ボツにした歌詞 かな??
この歌詞の曲が 見当たらないから(笑)
今 読んでも 変な感じだから ボツでしょ!!(;^_^A
いろんな言葉を書き連ねていって
そこから 取捨選択 して とか
赤ペンで 訂正 いれていくとか
そんな感じで 作ってましたかね!!
さて
孫六の曲作りの手法 なのですが、
曲のテーマをきめる
テーマにあわせて 言葉をかき出します
かき出した言葉 を 削っていって
8小節 もしくは 10小節 と
Aメロ Bメロ Cメロ サビ と
分けて 書いてみます
(曲によって構成は 変えるのでCメロまで 書くこと とは決めていないです)
1小節に該当する言葉 は 5~10文字
4小節くらいで ひとつの文章になるように
また サビは キャッチーで 印象に残る言葉を・・・
なので あえて 同じ言葉を繰り返したりします
そして 2番以降の歌詞は
1番との整合性を考え
1番と同じ言葉から始まり 意味が違うように
とか いろんな 細かい手法は使っています
これは 詩 を書く手法と同じですね!
以前から 書いていますが
歌詞 と 詩 は 別物です!
詩 は 文章の表現力が 問われます
しかし 歌詞 は それプラス 小節に合わせるとか
いろんな制約が あるような気がします
で、孫六の曲は ・・・・
メッセージソング とか 実話も元にした曲 が多いんです
なので 本音でいえば 歌詞も 見てほしいな って
時々 思います!
孫ロック主催のライブ では
今後 オリジナル曲 やるときは
そんな 心情なども MC等で やっていければと
もちろん 対バンやゲスト出演などでは
メジャーな曲メインになりますがね
オリジナル曲は
聴いていただき それぞれが
なにかを 感じていただければ
うれしいな って 思います
それが オリジナル曲
だと思うので

にほんブログ村
6日から仕事 で 1週間!!
本業に4日 趣味音楽に1日 という割合でしたね!!

本業は ともかく
趣味音楽は・・・・ 今週
懲りずに 曲作ってました!
今週は 作詞

この曲以外に ひとつ 歌詞を かいたのですが

昔と違って 今は パソコンのワードを使っての創作活動
歌詞を 打ち込んでは 全体のバランス見ながら
歌詞を 書き換えて と
そんな作業の繰り返し
ただ このやり方だと 書き直す前の歌詞を消してしまうので
前の歌詞のほうが よかった~~ って 思った時
消した文章 ・・・・・ 思い出せないことが(笑)
昔はね 歌詞を手書きして

上の写真は 多分 ボツにした歌詞 かな??
この歌詞の曲が 見当たらないから(笑)
今 読んでも 変な感じだから ボツでしょ!!(;^_^A
いろんな言葉を書き連ねていって
そこから 取捨選択 して とか
赤ペンで 訂正 いれていくとか
そんな感じで 作ってましたかね!!
さて
孫六の曲作りの手法 なのですが、
曲のテーマをきめる
テーマにあわせて 言葉をかき出します
かき出した言葉 を 削っていって
8小節 もしくは 10小節 と
Aメロ Bメロ Cメロ サビ と
分けて 書いてみます
(曲によって構成は 変えるのでCメロまで 書くこと とは決めていないです)
1小節に該当する言葉 は 5~10文字
4小節くらいで ひとつの文章になるように
また サビは キャッチーで 印象に残る言葉を・・・
なので あえて 同じ言葉を繰り返したりします
そして 2番以降の歌詞は
1番との整合性を考え
1番と同じ言葉から始まり 意味が違うように
とか いろんな 細かい手法は使っています
これは 詩 を書く手法と同じですね!
以前から 書いていますが
歌詞 と 詩 は 別物です!
詩 は 文章の表現力が 問われます
しかし 歌詞 は それプラス 小節に合わせるとか
いろんな制約が あるような気がします
で、孫六の曲は ・・・・
メッセージソング とか 実話も元にした曲 が多いんです
なので 本音でいえば 歌詞も 見てほしいな って
時々 思います!
孫ロック主催のライブ では
今後 オリジナル曲 やるときは
そんな 心情なども MC等で やっていければと
もちろん 対バンやゲスト出演などでは
メジャーな曲メインになりますがね
オリジナル曲は
聴いていただき それぞれが
なにかを 感じていただければ
うれしいな って 思います
それが オリジナル曲
だと思うので

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 仕事モードかなぁ~~ (2020/01/20)
- 2020年最初の3連休~~ (2020/01/12)
- 歌詞を書いてます! (2020/01/10)
- 2020年 始めたこと そして目標 その2 (2020/01/09)
- さっぶい!! (2020/01/07)
スポンサーサイト