聴き比べ~~
まずは 特注ギター と YW1000HQ
前回は アルペジオでしたので 今回は ストロークで
あんま 違い わからんですね~~
でも 特注ギターの鳴りは 大きいですが
全体的に バランスが わるいような??
YW1000HQ は 倍音 ヤッパちがうのかな??
そして 映像では わかりづらいですが
やっぱ キラキラ感 が あり 新しいギターだけに 若い音のような??
ということで 今日は 連休中なので もう1こ
聴き比べ~~
若いころの 孫六の声 歌い方 そして 曲
帰ってくればいいのにさ
この曲は 歌詞 孫六では ないのですが、
曲は 孫六です!!
昭和58年(1983年)3月6日 に 作っています~~
なんと 20歳の時!!
曲を作り始めて 多分 12作品目 だと 思う。
この曲には 思い入れが あって、
当時 ライブハウスに出演する話があって
一番最初に この曲を 披露すると決め バンドメンバーと アレンジした曲


ところが もう 何度も書いてますが、
さぁ ライブハウスに向けて と なった時
メンバーのキーボード ごんた(あだな)が 亡くなり・・・・・
孫六は やる気を なくし
サークルのコンサートで 歌って 最後になった!
間奏は ツインリードになっています
後半 4小節 孫六もリード 弾いてますよ!!
大学を卒業し 音楽とも 縁が切れ・・・・・
孫六が 50歳になる時
やり残した感があった音楽を もう一度 と・・・
自分のオリジナル曲を レコーディングすることに
30年近く まったく 音楽をやってこなくて
歌うなんて カラオケですら 歌わなくなって 20年余り・・・
(要は 結婚してからは ほとんど 歌ってない)
そんな じょうたいから いきなり レコーディング(笑)
あまりのヘタさ加減に・・・・
一念発起して まずは 肺活量 歌うときの瞬発力 を つけるため
体力づくり ジムに通うこと 4年!!
さらに 精力的にライブ活動をして、、、、、
やっと最近 自分の思うように 歌えるようになってきた!
ここ5年 あちこちで 歌ってきてます!
まさか こんなにも 自分の曲を 歌うなんて
大学を卒業する時 思っていませんでした~~
そして なにより この曲は、
ごく一部では ありますが みなさんに愛されているような・・・???
曲を作った時は そこまで 思い入れは なかったのですが
なんせ 歌詞は 別の人ですからね==~~
今では 大好きな曲 です!!
これからも この曲が もっともっと愛されるよう
大切に 歌っていきたいです!!
・・・・ と いうわりに、、、、
・・・・・・未だに歌詞とギターコード進行
・・・・・・・憶えていないのですが(大笑)・・・・・
キーボードのごんた 親友でした
彼が亡くなる直前まで この曲を 練習していたそうです
なので 思いが より強いのでしょうね~~
帰ってくればいいにさ って ・・・・ ね!!

にほんブログ村
前回は アルペジオでしたので 今回は ストロークで
あんま 違い わからんですね~~
でも 特注ギターの鳴りは 大きいですが
全体的に バランスが わるいような??
YW1000HQ は 倍音 ヤッパちがうのかな??
そして 映像では わかりづらいですが
やっぱ キラキラ感 が あり 新しいギターだけに 若い音のような??
ということで 今日は 連休中なので もう1こ
聴き比べ~~
若いころの 孫六の声 歌い方 そして 曲
帰ってくればいいのにさ
この曲は 歌詞 孫六では ないのですが、
曲は 孫六です!!
昭和58年(1983年)3月6日 に 作っています~~
なんと 20歳の時!!
曲を作り始めて 多分 12作品目 だと 思う。
この曲には 思い入れが あって、
当時 ライブハウスに出演する話があって
一番最初に この曲を 披露すると決め バンドメンバーと アレンジした曲


ところが もう 何度も書いてますが、
さぁ ライブハウスに向けて と なった時
メンバーのキーボード ごんた(あだな)が 亡くなり・・・・・
孫六は やる気を なくし
サークルのコンサートで 歌って 最後になった!
間奏は ツインリードになっています
後半 4小節 孫六もリード 弾いてますよ!!
大学を卒業し 音楽とも 縁が切れ・・・・・
孫六が 50歳になる時
やり残した感があった音楽を もう一度 と・・・
自分のオリジナル曲を レコーディングすることに
30年近く まったく 音楽をやってこなくて
歌うなんて カラオケですら 歌わなくなって 20年余り・・・
(要は 結婚してからは ほとんど 歌ってない)
そんな じょうたいから いきなり レコーディング(笑)
あまりのヘタさ加減に・・・・
一念発起して まずは 肺活量 歌うときの瞬発力 を つけるため
体力づくり ジムに通うこと 4年!!
さらに 精力的にライブ活動をして、、、、、
やっと最近 自分の思うように 歌えるようになってきた!
ここ5年 あちこちで 歌ってきてます!
まさか こんなにも 自分の曲を 歌うなんて
大学を卒業する時 思っていませんでした~~
そして なにより この曲は、
ごく一部では ありますが みなさんに愛されているような・・・???
曲を作った時は そこまで 思い入れは なかったのですが
なんせ 歌詞は 別の人ですからね==~~
今では 大好きな曲 です!!
これからも この曲が もっともっと愛されるよう
大切に 歌っていきたいです!!
・・・・ と いうわりに、、、、
・・・・・・未だに歌詞とギターコード進行
・・・・・・・憶えていないのですが(大笑)・・・・・
キーボードのごんた 親友でした
彼が亡くなる直前まで この曲を 練習していたそうです
なので 思いが より強いのでしょうね~~
帰ってくればいいにさ って ・・・・ ね!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 音楽機材が、、、 (2019/01/11)
- やばい です・・・・・ (2019/01/10)
- 聴き比べ~~ (2018/11/25)
- 弦張り替えてみた・・・ (2018/11/16)
- ギターの その後? (2018/11/15)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: 本当、帰って来れば良いのにね!
> こんばんは!
> ごんたさんの分まで頑張ってください!
> 帰って来て欲しいと思う気持ち、大切ですね。
yokoblueplanetさん こんにちは!!
長く生きていると 多くの方が 鬼籍に
その都度 もう少し長く と 思います!
この曲の歌詞は 違いますが、、、、
歌うたびに 多くの方を 思い出します!
> ごんたさんの分まで頑張ってください!
> 帰って来て欲しいと思う気持ち、大切ですね。
yokoblueplanetさん こんにちは!!
長く生きていると 多くの方が 鬼籍に
その都度 もう少し長く と 思います!
この曲の歌詞は 違いますが、、、、
歌うたびに 多くの方を 思い出します!
本当、帰って来れば良いのにね!
こんばんは!
ごんたさんの分まで頑張ってください!
帰って来て欲しいと思う気持ち、大切ですね。
ごんたさんの分まで頑張ってください!
帰って来て欲しいと思う気持ち、大切ですね。