実家近くが、
長良川 氾濫危険水位
そして、 実は 実家近くには 津保川が 長良川に合流するところにある。
その津保川が 上流で氾濫してるって、
卒業した中学は 津保川の直ぐ近く しかも、その辺り
堤防が低い場所、、、、
心配だ!
幸い 今日は日曜
兄貴夫婦 仕事休みで 実家に居てくれてるから
平日だと 年老いたお袋一人 だと
避難も容易でないから、、、、
今回の雨
甚大な人的被害、
これ以上の被害が出ない事を 祈るばかりです!
通常の記事は 明日以降にします。
そして、 実は 実家近くには 津保川が 長良川に合流するところにある。
その津保川が 上流で氾濫してるって、
卒業した中学は 津保川の直ぐ近く しかも、その辺り
堤防が低い場所、、、、
心配だ!
幸い 今日は日曜
兄貴夫婦 仕事休みで 実家に居てくれてるから
平日だと 年老いたお袋一人 だと
避難も容易でないから、、、、
今回の雨
甚大な人的被害、
これ以上の被害が出ない事を 祈るばかりです!
通常の記事は 明日以降にします。
- 関連記事
-
- お金の価値 って ・・・ ??? (2018/07/12)
- 記録的な豪雨被害 (2018/07/09)
- 実家近くが、 (2018/07/08)
- 田舎 岐阜 (2018/07/07)
- 営業日誌 (2018/07/05)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: タイトルなし
> 長良川水域、色んな場所で避難指示、勧告が出てましたね。ご実家の方は大丈夫でしたか?
>
> ちょうど昨日まで、岐阜に帰ってたので、大縄場橋辺りを通った時に見ましたが、見たことの無い水位でした…😰
>
> 被害に遭われた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
伊藤さん 大変な時期に帰省されてたのですね。
でも ご家族の方は 安心されたでしょう!
実家は幸い 何事もなくでした!
ただ 自分が 中学の時 9、12の長良川決壊を知っていますので
川の怖さは 身に染みています。
ほんと 被害に遭われた方々に
お悔みとお見舞い 申し上げます。
コメントありがとうございました!
>
> ちょうど昨日まで、岐阜に帰ってたので、大縄場橋辺りを通った時に見ましたが、見たことの無い水位でした…😰
>
> 被害に遭われた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
伊藤さん 大変な時期に帰省されてたのですね。
でも ご家族の方は 安心されたでしょう!
実家は幸い 何事もなくでした!
ただ 自分が 中学の時 9、12の長良川決壊を知っていますので
川の怖さは 身に染みています。
ほんと 被害に遭われた方々に
お悔みとお見舞い 申し上げます。
コメントありがとうございました!
長良川水域、色んな場所で避難指示、勧告が出てましたね。ご実家の方は大丈夫でしたか?
ちょうど昨日まで、岐阜に帰ってたので、大縄場橋辺りを通った時に見ましたが、見たことの無い水位でした…😰
被害に遭われた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
ちょうど昨日まで、岐阜に帰ってたので、大縄場橋辺りを通った時に見ましたが、見たことの無い水位でした…😰
被害に遭われた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
Re: No title
> 中国地方と四国地方だけかと思ってたので、孫六さんの記事にびっくり。慌ててニュースを見ました。
> 岐阜は山口県より被害は大きいような気がします。
> 離れて暮らしておられると、よけいにご心配であろうと妻と話しておりました。
>
> 今日は妻といろいろ話しました。
> 早めに避難するって大事だなあ、と。
> 何事もなくて、大げさだと笑われてもいいから、万が一のために早い決断が必要なんだなと思いました。
>
>
> ・・・行方不明の方々が、一人でも多く助かりますように・・・たけ
たけさん お気遣い ありがとうございます。
実家近辺は 幸い 被害が出ていなく、
長良川 津保川 も 水位が下がってきているようです。
生まれた時から 川沿いで 育ちました。
大雨 より 洪水警報の方が 怖かった記憶があります。
ここ埼玉に居を構えるさい 水辺だけは 避けました。
いづれにしても これ以上の被害拡大 無い事を 祈るばかりですねー。
うちも 家族で 災害時の対応 集合場所 常に 確認してます!
> 岐阜は山口県より被害は大きいような気がします。
> 離れて暮らしておられると、よけいにご心配であろうと妻と話しておりました。
>
> 今日は妻といろいろ話しました。
> 早めに避難するって大事だなあ、と。
> 何事もなくて、大げさだと笑われてもいいから、万が一のために早い決断が必要なんだなと思いました。
>
>
> ・・・行方不明の方々が、一人でも多く助かりますように・・・たけ
たけさん お気遣い ありがとうございます。
実家近辺は 幸い 被害が出ていなく、
長良川 津保川 も 水位が下がってきているようです。
生まれた時から 川沿いで 育ちました。
大雨 より 洪水警報の方が 怖かった記憶があります。
ここ埼玉に居を構えるさい 水辺だけは 避けました。
いづれにしても これ以上の被害拡大 無い事を 祈るばかりですねー。
うちも 家族で 災害時の対応 集合場所 常に 確認してます!
No title
中国地方と四国地方だけかと思ってたので、孫六さんの記事にびっくり。慌ててニュースを見ました。
岐阜は山口県より被害は大きいような気がします。
離れて暮らしておられると、よけいにご心配であろうと妻と話しておりました。
今日は妻といろいろ話しました。
早めに避難するって大事だなあ、と。
何事もなくて、大げさだと笑われてもいいから、万が一のために早い決断が必要なんだなと思いました。
・・・行方不明の方々が、一人でも多く助かりますように・・・たけ
岐阜は山口県より被害は大きいような気がします。
離れて暮らしておられると、よけいにご心配であろうと妻と話しておりました。
今日は妻といろいろ話しました。
早めに避難するって大事だなあ、と。
何事もなくて、大げさだと笑われてもいいから、万が一のために早い決断が必要なんだなと思いました。
・・・行方不明の方々が、一人でも多く助かりますように・・・たけ