愛車 ちょこっと赤坂宣伝・・
先日 車のディラー トヨタカローラの 営業担当から 連絡があった。
車検を受けてから 半年経ったので 半年点検 受けてくれ と!

早いもんで この プリウスにしてから 早5年半 です!
仕事で 毎日 使ってますからね 走行距離も 20万キロに近付きつつあります!
点検パック というのかな?
購入してから ズーと 半年に1回 定期点検を受ける ように なってます
というのも 随分前 兄貴から貰った中古車 乗ってた時
全然 点検とか オイル交換 とか してなかったら
高速道路で 6気筒のエンジンの内 1気筒 壊れてしまって・・・
往生したことがあってね!!
以来 車 購入するときには 必ず 定期点検を受けるように
点検パック を 車検ごとに あらかじめ 購入しております!
そうすると 点検ごとに オイル交換や その他 車の整備 タイヤローテーションや
ワイパー交換 などなど
ディラーで 見てもらうので 安心です!


異常個所 気になるとこ ありますか?
って 聞かれたので
「最近 距離乗ってるからか サスペンションが あんまり よくない!
走っていても 結構 飛び跳ねる感じ が する」
と いってみた!!
調べてもらったら、、、

タイヤの空気圧が 規定値より かなり 高く
タイヤが パンパンな状態だったみたい!!
今年の冬 寒かったですよね~~
そして ここ最近の 気温の高さ!!
そのせいで
タイヤの中の 空気が膨張 した らしい!!
だから 飛び跳ねる感覚 だったんだね~~~
空気圧 正常値にしてもらったら 乗り心地 よくなりましたよ~~
毎日 乗ってますからね
乗り心地は 大切です!!
あっ!!
よくね 営業に使う車だったら 軽自動車とかのほうが よくないですか?
って いわれるんだけど、
孫六のように 四六時中 車で移動 車で待機 となると
ある程度 大きな車でないと 疲れるのね!!
特に 歳も歳だし(笑)
だって 一日 5~8時間 車にいるわけだからね~~
燃費 と 居住性 そして プライベートで 家族と移動 とか
考えると

プリウスは ちょうど いいかも です!!
ハイブリットだと アクア とかも よさそうなんだけど
アクアは 意外と室内せまくてね ギターが 横置き出来ないんよ(笑)
かといって クラウン や カムリだと 大きすぎるし
営業で 訪問先 行くのには 抵抗 あるよね~~(笑)
ま 車自体が高いんで 買えないから いいけど ダッハッハ!!
赤坂の宣伝~~!!
昨日 チラシの写真 張り付けたんだけど、
あんま よく撮れてなくて
そしたら 今日 ハルポンが 綺麗なの 送ってくれたので
張り付けときます~~
ありがとね~~

ついでに
B♭での ラフな演奏 張り付けときます
こんど ここで リハ しっかり やってきますね!!

にほんブログ村
車検を受けてから 半年経ったので 半年点検 受けてくれ と!

早いもんで この プリウスにしてから 早5年半 です!
仕事で 毎日 使ってますからね 走行距離も 20万キロに近付きつつあります!
点検パック というのかな?
購入してから ズーと 半年に1回 定期点検を受ける ように なってます
というのも 随分前 兄貴から貰った中古車 乗ってた時
全然 点検とか オイル交換 とか してなかったら
高速道路で 6気筒のエンジンの内 1気筒 壊れてしまって・・・
往生したことがあってね!!
以来 車 購入するときには 必ず 定期点検を受けるように
点検パック を 車検ごとに あらかじめ 購入しております!
そうすると 点検ごとに オイル交換や その他 車の整備 タイヤローテーションや
ワイパー交換 などなど
ディラーで 見てもらうので 安心です!


異常個所 気になるとこ ありますか?
って 聞かれたので
「最近 距離乗ってるからか サスペンションが あんまり よくない!
走っていても 結構 飛び跳ねる感じ が する」
と いってみた!!
調べてもらったら、、、

タイヤの空気圧が 規定値より かなり 高く
タイヤが パンパンな状態だったみたい!!
今年の冬 寒かったですよね~~
そして ここ最近の 気温の高さ!!
そのせいで
タイヤの中の 空気が膨張 した らしい!!
だから 飛び跳ねる感覚 だったんだね~~~
空気圧 正常値にしてもらったら 乗り心地 よくなりましたよ~~
毎日 乗ってますからね
乗り心地は 大切です!!
あっ!!
よくね 営業に使う車だったら 軽自動車とかのほうが よくないですか?
って いわれるんだけど、
孫六のように 四六時中 車で移動 車で待機 となると
ある程度 大きな車でないと 疲れるのね!!
特に 歳も歳だし(笑)
だって 一日 5~8時間 車にいるわけだからね~~
燃費 と 居住性 そして プライベートで 家族と移動 とか
考えると

プリウスは ちょうど いいかも です!!
ハイブリットだと アクア とかも よさそうなんだけど
アクアは 意外と室内せまくてね ギターが 横置き出来ないんよ(笑)
かといって クラウン や カムリだと 大きすぎるし
営業で 訪問先 行くのには 抵抗 あるよね~~(笑)
ま 車自体が高いんで 買えないから いいけど ダッハッハ!!
赤坂の宣伝~~!!
昨日 チラシの写真 張り付けたんだけど、
あんま よく撮れてなくて
そしたら 今日 ハルポンが 綺麗なの 送ってくれたので
張り付けときます~~
ありがとね~~

ついでに
B♭での ラフな演奏 張り付けときます
こんど ここで リハ しっかり やってきますね!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 庭のその後・・・ (2018/05/29)
- 久しぶりの 夜? (2018/05/26)
- 愛車 ちょこっと赤坂宣伝・・ (2018/05/25)
- ん?? (2018/05/18)
- ざんねん・・・・ (2018/05/17)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: 3ナンバー
> さおとめ孫六様
> こんばんは。
>
> プリウスは最初とっつきにくいデザインだったのですが見慣れてくると恰好いいですね。
> ところでプリウスは何で3ナンバーなのでしょうか?
> ハイブリットはターボみたいに排気量が上乗せされるのでしょうか?
>
愛新覚羅さん こんばんは!!
プリウスは 現行モデルより 私が乗ってるモデル
の方が かっこイイと思ってます
・・・負け惜しみみたいですが (~_~;)・・・
3ナンバー
プリウスは 1800cc + モーター駆動
併せて ガソリン車にして 2400ccクラス
の出力があると 云われています!
3ナンバーですが その出力ではなくて
車の長さ 幅 特に 横幅が広く
5ナンバーの規定を越しているようですね
なので 3ナンバー みたいです!!
ミニバンのVOXY なんかは
普通 5ナンバーですが エアロパーツをつけると
横幅が 広くなって 3ナンバーになるようですよ!
> こんばんは。
>
> プリウスは最初とっつきにくいデザインだったのですが見慣れてくると恰好いいですね。
> ところでプリウスは何で3ナンバーなのでしょうか?
> ハイブリットはターボみたいに排気量が上乗せされるのでしょうか?
>
愛新覚羅さん こんばんは!!
プリウスは 現行モデルより 私が乗ってるモデル
の方が かっこイイと思ってます
・・・負け惜しみみたいですが (~_~;)・・・
3ナンバー
プリウスは 1800cc + モーター駆動
併せて ガソリン車にして 2400ccクラス
の出力があると 云われています!
3ナンバーですが その出力ではなくて
車の長さ 幅 特に 横幅が広く
5ナンバーの規定を越しているようですね
なので 3ナンバー みたいです!!
ミニバンのVOXY なんかは
普通 5ナンバーですが エアロパーツをつけると
横幅が 広くなって 3ナンバーになるようですよ!
3ナンバー
さおとめ孫六様
こんばんは。
プリウスは最初とっつきにくいデザインだったのですが見慣れてくると恰好いいですね。
ところでプリウスは何で3ナンバーなのでしょうか?
ハイブリットはターボみたいに排気量が上乗せされるのでしょうか?
愛新覚羅
こんばんは。
プリウスは最初とっつきにくいデザインだったのですが見慣れてくると恰好いいですね。
ところでプリウスは何で3ナンバーなのでしょうか?
ハイブリットはターボみたいに排気量が上乗せされるのでしょうか?
愛新覚羅