fc2ブログ

まごさんぽ 故郷編

早朝・・・・

実家 近辺を 散策!

    005_convert_20180504064132.jpg

    011_convert_20180504064227.jpg

    015_convert_20180504064254.jpg

    008_convert_20180504064209.jpg

実家近くを流れる 長良川!

溺れて死にそうになったり・・・・
河川敷で ギター 弾いたり・・・・
初めて タバコを吸ったのも ここ ・・・・ 高校3年の夏(笑)
気がついたら もう 泳げてた・・
この川が 近くにあったから だね~~
ここで 散弾銃の流れ弾に 当たったことも・・・・

    003_convert_20180504065252.jpg

堤防だけだったのに 今は 綺麗な道が!
ここで 流れ弾に 当たった(笑)

    018_convert_20180504064315.jpg

年1回 この場所で 金毘羅様 に 念仏を唱える行事があって、
念仏を唱えると お菓子がもらえたっけ??
こんな 狭い場所 だったんだね~~

    019_convert_20180504064330.jpg

    021_convert_20180504064351.jpg

    023_convert_20180504064412.jpg

織田信長家 ゆかりの神社 ・・・・
ここに かって公民館があり、 大学時代 ここで バンド練習したよ。
・・・今は 取り壊されて 公民館は 別の場所・・・・

    024_convert_20180504064432.jpg

ここは 昔 建設会社の資材置き場 だった!
ここに 秘密基地 作って よく遊んだ!!
今では 実家が 買い取って 駐車場に!!

朽ちたコンクリートのマンホール が 資材置き場の名残・・・・



散歩してたら ウグイスがね よく鳴いてた・・・・




すっかり様変わりしてしまった場所もあれば
今も 昔のまま の 場所も・・・・
生まれ育った この 場所!
近所の家の 表札も 後輩の名前に・・・・
なんだか 感傷的になってます(笑)


埼玉に戻ったら 写真整理して また 田舎のこと 書きますね!    

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: No title

> こんばんは。
> 子供の頃は広くて大きく見えた場所が、大人になって振り返ると、実際は小さくて狭かったと云うような体験が場所だけでなく色々な分野でありますね。
> 交通渋滞は大変ですが、貴重な体験ができるGWになって良かったですね。
> 帰路はもう少し楽になりますように!

Yokoblueplanet さん ごめんないさい
誤って コメント 一度消してしまいました~~

子供のころ 遊んだ場所 田舎に帰るたび、
こんな 狭い とか 思いますよね~~
体験も たしかに そうです!!

高速道路の渋滞は、、、、
もう 深夜 走るしか 対策は ないかも??
です!!

Re: No title

> いいところですね。
> 別荘にしたいですよー。

おこちゃんさん!!

いいとこしか 撮影してないから~~wwww

って 牧歌的な のどか なのは 保証します!!

Re: 岐阜

> さおとめ孫六様
> おはよう御座います。
>
> 岐阜は仕事で2回だけ行きました。
> 当時プラスチック容器の仕入れもやっていましたのでリスパックや岐阜プラスチックの工場視察に行きました。
> 当地の名物はこれだということでお土産に関の包丁を渡されました。
> まだ家にありますが、もったいなくて使っていません。
> 覚えているのは山のてっぺんに見えた岐阜城だけです。(笑)
>
愛新覚羅さん おはようございます!

知ってる企業名が・・・
岐阜の名物 名産 ありがとうございます!
関の孫六 という名前 の 刃物ですね!!
孫六は この孫六から とってます~~
関の孫六は いい包丁です!
使い込むほどに という ・・・
ぜひ 使ってみてください!!

No title

こんばんは。
子供の頃は広くて大きく見えた場所が、大人になって振り返ると、実際は小さくて狭かったと云うような体験が場所だけでなく色々な分野でありますね。
交通渋滞は大変ですが、貴重な体験ができるGWになって良かったですね。
帰路はもう少し楽になりますように!

No title

いいところですね。
別荘にしたいですよー。

岐阜

さおとめ孫六様
おはよう御座います。

岐阜は仕事で2回だけ行きました。
当時プラスチック容器の仕入れもやっていましたのでリスパックや岐阜プラスチックの工場視察に行きました。
当地の名物はこれだということでお土産に関の包丁を渡されました。
まだ家にありますが、もったいなくて使っていません。
覚えているのは山のてっぺんに見えた岐阜城だけです。(笑)

愛新覚羅
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
3位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア