ご機嫌なステージ
若いころから ライブ コンサート
大きなのは 1000人、500人 の 観客の前で 演奏したことも・・・・
少ないのは 1人 ・・・ ダッハハハハ!!
数えきれない回数 やってきた!!



そんな 数々の演奏 で
自分自身 納得がいった演奏 歌 は
ほんと 数えるくらいしかない!!
特に 音楽趣味再開してからは、、、 どうだろ???
ライブをやるたびに 凹むことが 多いかな(笑)
若いころの音楽演奏では
ダ・カーポのバックで演奏した時
あれは 音源も写真もないけど、
記憶の中では 一番 良い演奏 だったと思う
まぁ それは ね 1000人の観客 いたし
なにより ダ・カーポのライブ 直後 アンコールみたいな
タイミングで 会場はもう 出来上がっていたから・・・
演奏 自分らが 始めた時には もう
オールスタンディング状態で、、、、
しかも PA は プロだからかね~~
自分が弾くエレキの音が 会場 から 跳ね返ってきてね
まぁ~~ それは それは 綺麗いな音色でね~~・笑
一瞬 自分が 物凄くギターが上手い演者に 思えたよ!
いまから 思えば 1000人の観客 さらに プロの歌手の バックを務めたという、、、
とんでもない ハプニングというか 状況だったんだけど
全然 緊張もしてなくて・・・・・
気持ちも ノってたかな~~ いわゆるハイな気分???
そして なにより 光栄なこととして メンバー みんな
楽しんでやろー!!
って なってた!!
そう思うと やっぱ
メンタル って 大事だね!! 音楽ってさ!
自分が 楽しめなきゃ 聴いてる方も 楽しくないもんね!!
正直 音楽的なセンス や ギター演奏 ボーカル
才能がないし 全然 上手くない孫六 ですが、
自分が 楽しく そして ご機嫌にできれば・・・・
聴いてる方に なにか 伝わるのかな~
て 最近 思う!
もちろん そのために 練習することは
第一条件 ですけどね!!
5月 ライブに向けて 練習 しますよー
ご機嫌な演奏 聴いてもらうために!!
今日は 昔の音源
コンサートで 一番 練習した曲 かも??

にほんブログ村
大きなのは 1000人、500人 の 観客の前で 演奏したことも・・・・
少ないのは 1人 ・・・ ダッハハハハ!!
数えきれない回数 やってきた!!



そんな 数々の演奏 で
自分自身 納得がいった演奏 歌 は
ほんと 数えるくらいしかない!!
特に 音楽趣味再開してからは、、、 どうだろ???
ライブをやるたびに 凹むことが 多いかな(笑)
若いころの音楽演奏では
ダ・カーポのバックで演奏した時
あれは 音源も写真もないけど、
記憶の中では 一番 良い演奏 だったと思う
まぁ それは ね 1000人の観客 いたし
なにより ダ・カーポのライブ 直後 アンコールみたいな
タイミングで 会場はもう 出来上がっていたから・・・
演奏 自分らが 始めた時には もう
オールスタンディング状態で、、、、
しかも PA は プロだからかね~~
自分が弾くエレキの音が 会場 から 跳ね返ってきてね
まぁ~~ それは それは 綺麗いな音色でね~~・笑
一瞬 自分が 物凄くギターが上手い演者に 思えたよ!
いまから 思えば 1000人の観客 さらに プロの歌手の バックを務めたという、、、
とんでもない ハプニングというか 状況だったんだけど
全然 緊張もしてなくて・・・・・
気持ちも ノってたかな~~ いわゆるハイな気分???
そして なにより 光栄なこととして メンバー みんな
楽しんでやろー!!
って なってた!!
そう思うと やっぱ
メンタル って 大事だね!! 音楽ってさ!
自分が 楽しめなきゃ 聴いてる方も 楽しくないもんね!!
正直 音楽的なセンス や ギター演奏 ボーカル
才能がないし 全然 上手くない孫六 ですが、
自分が 楽しく そして ご機嫌にできれば・・・・
聴いてる方に なにか 伝わるのかな~
て 最近 思う!
もちろん そのために 練習することは
第一条件 ですけどね!!
5月 ライブに向けて 練習 しますよー
ご機嫌な演奏 聴いてもらうために!!
今日は 昔の音源
コンサートで 一番 練習した曲 かも??

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今日は・・・ (2018/04/28)
- たまには 宣伝~~ (2018/04/23)
- ご機嫌なステージ (2018/04/21)
- chromeって?? ライブ報告&告知 (2018/04/14)
- 準備・・・ (2018/04/12)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: 自分が楽しんでいれば
> さおとめ孫六様
> こんばんは。
>
> それはビックなステージでしたね。
> それでも緊張しないというのは凄い心臓です。
>
> 自分が楽しんでいれば周りも楽しくなる。
> 基本はそうだと思いますが、
> スナックのカラオケかなんかで女の子に
> 無理やりデュエット曲をつき合わさせて
> 満足している中高年のセクハラオヤジは
> 別ものだと思います。
> 迷惑以外のなにものでもありません。
>
愛新覚羅さん こんばんは!!!
いろいろなとこで 経験積んできましたです
やっぱ 自分が 楽しくないと
リスナーの方 に 楽しんでもらえないと思います。
ただ そうですね~~
スナックなどでの 強制は・・・・
自然に 歌声が広がっていくのとは
別物 です!!!
空気を読まないリスナーは
リスナーでは ないですね~~
周りを不快にさせては いけません!!
教授の言うとおりだと思います!
飲み屋でも ルールは あると思いますね~~
> こんばんは。
>
> それはビックなステージでしたね。
> それでも緊張しないというのは凄い心臓です。
>
> 自分が楽しんでいれば周りも楽しくなる。
> 基本はそうだと思いますが、
> スナックのカラオケかなんかで女の子に
> 無理やりデュエット曲をつき合わさせて
> 満足している中高年のセクハラオヤジは
> 別ものだと思います。
> 迷惑以外のなにものでもありません。
>
愛新覚羅さん こんばんは!!!
いろいろなとこで 経験積んできましたです
やっぱ 自分が 楽しくないと
リスナーの方 に 楽しんでもらえないと思います。
ただ そうですね~~
スナックなどでの 強制は・・・・
自然に 歌声が広がっていくのとは
別物 です!!!
空気を読まないリスナーは
リスナーでは ないですね~~
周りを不快にさせては いけません!!
教授の言うとおりだと思います!
飲み屋でも ルールは あると思いますね~~
自分が楽しんでいれば
さおとめ孫六様
こんばんは。
それはビックなステージでしたね。
それでも緊張しないというのは凄い心臓です。
自分が楽しんでいれば周りも楽しくなる。
基本はそうだと思いますが、
スナックのカラオケかなんかで女の子に
無理やりデュエット曲をつき合わさせて
満足している中高年のセクハラオヤジは
別ものだと思います。
迷惑以外のなにものでもありません。
愛新覚羅
こんばんは。
それはビックなステージでしたね。
それでも緊張しないというのは凄い心臓です。
自分が楽しんでいれば周りも楽しくなる。
基本はそうだと思いますが、
スナックのカラオケかなんかで女の子に
無理やりデュエット曲をつき合わさせて
満足している中高年のセクハラオヤジは
別ものだと思います。
迷惑以外のなにものでもありません。
愛新覚羅