花見の想い出
30代 だったかな??
前職 教育教材訪問販売の会社に いた頃
会社のA社長とは 孫六は 仲が良く
そして A社長からは 営業のノウハウを教えてもらうため
よく 一緒に営業に出かけていました!!

ちょうど 桜の季節で、、、
今年のように 暖かい日が続いた頃です!
朝から 孫六の車で 営業へ・・・・

そして この孫六が住んでいる地区で 桜の名所を 通った時
こんな感じで
桜が満開!!


するとA社長が
「おおー、桜が満開で 暖かい日和だし こんな日は 花見にいいよなぁ~・・・・」
「おい!! なんか 今日仕事するより 花見した方が いいんじゃね?」
「うん!! 決めた!! 孫六 今日は仕事辞めて 花見しよー」
と ドンドン話を進めて、、、、
コンビニでビールとつまみを買って ・・・・
この名所へ~~



ここは 隣が乗馬クラブが あってね~~
ここだけ 切り取ると なんか 避暑地 に いるみたいな気分になるんよ!!
A社長も 昨年 亡くなり ・・・・・
先日 家族で ここで花見した時にね、
ふと A社長のことを 思い出しました。

多分 この季節 桜が満開のころ A社長のことを 思い出すんだろうな~
そう 桜といえば ターボーさん(みーむしさんの御友達)
も この季節に 鬼籍に入られたんだよね。
桜 サクラ さくら 散る ・・・・・・ 切ない想い出 です・・・・・


にほんブログ村
前職 教育教材訪問販売の会社に いた頃
会社のA社長とは 孫六は 仲が良く
そして A社長からは 営業のノウハウを教えてもらうため
よく 一緒に営業に出かけていました!!

ちょうど 桜の季節で、、、
今年のように 暖かい日が続いた頃です!
朝から 孫六の車で 営業へ・・・・

そして この孫六が住んでいる地区で 桜の名所を 通った時
こんな感じで
桜が満開!!


するとA社長が
「おおー、桜が満開で 暖かい日和だし こんな日は 花見にいいよなぁ~・・・・」
「おい!! なんか 今日仕事するより 花見した方が いいんじゃね?」
「うん!! 決めた!! 孫六 今日は仕事辞めて 花見しよー」
と ドンドン話を進めて、、、、
コンビニでビールとつまみを買って ・・・・
この名所へ~~



ここは 隣が乗馬クラブが あってね~~
ここだけ 切り取ると なんか 避暑地 に いるみたいな気分になるんよ!!
A社長も 昨年 亡くなり ・・・・・
先日 家族で ここで花見した時にね、
ふと A社長のことを 思い出しました。

多分 この季節 桜が満開のころ A社長のことを 思い出すんだろうな~
そう 桜といえば ターボーさん(みーむしさんの御友達)
も この季節に 鬼籍に入られたんだよね。
桜 サクラ さくら 散る ・・・・・・ 切ない想い出 です・・・・・


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 1998.11.30 (2018/11/29)
- 外資系企業 (2018/04/19)
- 花見の想い出 (2018/03/30)
- 冬季オリンピック (2018/02/13)
- 思ひ出・・・ (2018/01/10)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: 予告です
> さおとめ孫六様
> おはよう御座います。
>
> 明日のギター演奏はインストルメンタルです。
> 肩が痛いので毎月のギター演奏は今回をもってしばらく
> お休みしたいと思っています。よければいらして下さい。
愛新覚羅 さん おはようございます
はーい 明日 拝見させていただきます
> おはよう御座います。
>
> 明日のギター演奏はインストルメンタルです。
> 肩が痛いので毎月のギター演奏は今回をもってしばらく
> お休みしたいと思っています。よければいらして下さい。
愛新覚羅 さん おはようございます
はーい 明日 拝見させていただきます
予告です
さおとめ孫六様
おはよう御座います。
明日のギター演奏はインストルメンタルです。
肩が痛いので毎月のギター演奏は今回をもってしばらく
お休みしたいと思っています。よければいらして下さい。
愛新覚羅
おはよう御座います。
明日のギター演奏はインストルメンタルです。
肩が痛いので毎月のギター演奏は今回をもってしばらく
お休みしたいと思っています。よければいらして下さい。
愛新覚羅
Re: 悲しい思い出
> さおとめ孫六様
> こんばんは。
>
> 私も桜に関する悲しい思い出があります。
> 2011年の3月から家内が入院していて
> 病院に行く道は桜が満開でした。ちょうど
> その頃医師からもう余命がいくらも無いと
> 聞かされました。
> 桜のトンネルを車で通り抜けながら涙を
> 流していました。
> それから桜をまともに見ることが出来なく
> なりました。
>
愛新覚羅 さん こんばんは!
そうでしたか。悲しい思い出ですね。
私も この季節 大切なお客様が 余命宣告されて、
思えば、桜 悲しい思い出 多いです。
教授 奥様の分も 楽しんで、そして
また 奥様と お逢いされた時、
いっぱい お話 出来るように、
この先 長く 楽しみましょうよ!
孫六も お付き合いさせてもらいますよー!
> こんばんは。
>
> 私も桜に関する悲しい思い出があります。
> 2011年の3月から家内が入院していて
> 病院に行く道は桜が満開でした。ちょうど
> その頃医師からもう余命がいくらも無いと
> 聞かされました。
> 桜のトンネルを車で通り抜けながら涙を
> 流していました。
> それから桜をまともに見ることが出来なく
> なりました。
>
愛新覚羅 さん こんばんは!
そうでしたか。悲しい思い出ですね。
私も この季節 大切なお客様が 余命宣告されて、
思えば、桜 悲しい思い出 多いです。
教授 奥様の分も 楽しんで、そして
また 奥様と お逢いされた時、
いっぱい お話 出来るように、
この先 長く 楽しみましょうよ!
孫六も お付き合いさせてもらいますよー!
悲しい思い出
さおとめ孫六様
こんばんは。
私も桜に関する悲しい思い出があります。
2011年の3月から家内が入院していて
病院に行く道は桜が満開でした。ちょうど
その頃医師からもう余命がいくらも無いと
聞かされました。
桜のトンネルを車で通り抜けながら涙を
流していました。
それから桜をまともに見ることが出来なく
なりました。
愛新覚羅
こんばんは。
私も桜に関する悲しい思い出があります。
2011年の3月から家内が入院していて
病院に行く道は桜が満開でした。ちょうど
その頃医師からもう余命がいくらも無いと
聞かされました。
桜のトンネルを車で通り抜けながら涙を
流していました。
それから桜をまともに見ることが出来なく
なりました。
愛新覚羅