趣味 ・・・
最近は 資金と時間に 余裕がなくて 行ってませんが、、、

音楽趣味 以外に
芝居を観る という 趣味が あります!
突然 こんなこと書いたのには 理由があって、
先日 TV で BG 身辺警護 なんちゃら という のを観てね
上川隆也さんの 救急車での演技が 凄くて 感動 した!
上川隆也さんといえば 舞台役者出身の方!
概ね 舞台俳優さんというのは 演技が 大きいといわれるのですが、
彼の演技は 繊細でね~~ TVなど 映像では 細かい演技
そして 舞台など では 大きな演技 と 使い分けできる方!
いまで 今まで いろんな舞台 観てきたけど 一番の舞台
それは 劇団☆新感線
蛮幽鬼
舞台俳優 さん と 言えば 先日亡くなられた
大杉連さん
彼は アングラ というか ・・・・ 舞台出身の方ですよね!
有名なのは 舞台 上手から下手へ30分以上かけて 歩くだけ の 舞台 。。。
それでいて 客席を飽きさせない というから 凄い演技力 ですよね~~
これは 孫六の偏見 かも?ですが、、、、
映像の世界で 有名な役者さん でも 舞台では ガッカリ の方も おられます!
また 映像でも凄くて 舞台でも 凄い演技される方 も
一番 びっくりしたのは、
綾野剛さん
蜷川幸雄氏 の 作品 太陽2068
に 初舞台 初主演 されたのですが、、、
もうね 堂々としてて 圧巻の演技 でした!!
彼は 将来 凄い役者さんにね 絶対なるね!!!!
そして 実は 少し前まで 苦手な役者さんが いましたよ!
阿部サダオさん
彼の芝居 は 舞台ではね ガチャガチャというか ワチャワチャというか
もう うるさい芝居 するんですよ!!
もう それは 苦手でね~~ なんていうか 彼一人が 目立ってて!!
ところがmmmmm、、、、
昨年の大河ドラマ 直虎 での 家康の 演技 が 素晴らしかったですよね~~
なんというか 回を重ねていくと 家康の 人間としての成長が わかる 素晴らしい演技 でした!
で、 阿部氏の同じ劇団出身の役者さんのインタビュー記事 を ある日 見てね!
そこには、
自分のような 地味で 決して二枚目ではない役者 は 目立って ナンボ !
目立つ演技をして 次の作品にも 使ってもらえるよう あえて そういう演技をしてる
ような ことが 書かれてた!
なるほど!!
たしかに 目立つ演技 してた 舞台でも!
あえて というか 自分でもわかってやっていた というのがね~~
流石 というか 役者魂 感じて・・・・
今は なんか 好きな役者さんに なってます(笑)
あと、、、、
と いろいろね 舞台の話 になると もうね 熱く語れるのさ(笑)
ただ 自分は 芝居 いわゆる演ずることは したことないので
論評を書くの って どうなの??? って 思ってたんだけど
実は 孫六のまわりにも 元役者さんが いてね!
その方から
いやいや 演技できないから論評できない ってことないですよ!
映画評論家なんて 映画 作らないじゃないですか??
舞台を観る目 から 論評していいんですよー
って 言われてね ・・・・
実は ときどき その方とも 役者の演技 とか 演技論
語っていたりしてね ~ それが また 楽しいんです!

にほんブログ村

音楽趣味 以外に
芝居を観る という 趣味が あります!
突然 こんなこと書いたのには 理由があって、
先日 TV で BG 身辺警護 なんちゃら という のを観てね
上川隆也さんの 救急車での演技が 凄くて 感動 した!
上川隆也さんといえば 舞台役者出身の方!
概ね 舞台俳優さんというのは 演技が 大きいといわれるのですが、
彼の演技は 繊細でね~~ TVなど 映像では 細かい演技
そして 舞台など では 大きな演技 と 使い分けできる方!
いまで 今まで いろんな舞台 観てきたけど 一番の舞台
それは 劇団☆新感線
蛮幽鬼
舞台俳優 さん と 言えば 先日亡くなられた
大杉連さん
彼は アングラ というか ・・・・ 舞台出身の方ですよね!
有名なのは 舞台 上手から下手へ30分以上かけて 歩くだけ の 舞台 。。。
それでいて 客席を飽きさせない というから 凄い演技力 ですよね~~
これは 孫六の偏見 かも?ですが、、、、
映像の世界で 有名な役者さん でも 舞台では ガッカリ の方も おられます!
また 映像でも凄くて 舞台でも 凄い演技される方 も
一番 びっくりしたのは、
綾野剛さん
蜷川幸雄氏 の 作品 太陽2068
に 初舞台 初主演 されたのですが、、、
もうね 堂々としてて 圧巻の演技 でした!!
彼は 将来 凄い役者さんにね 絶対なるね!!!!
そして 実は 少し前まで 苦手な役者さんが いましたよ!
阿部サダオさん
彼の芝居 は 舞台ではね ガチャガチャというか ワチャワチャというか
もう うるさい芝居 するんですよ!!
もう それは 苦手でね~~ なんていうか 彼一人が 目立ってて!!
ところがmmmmm、、、、
昨年の大河ドラマ 直虎 での 家康の 演技 が 素晴らしかったですよね~~
なんというか 回を重ねていくと 家康の 人間としての成長が わかる 素晴らしい演技 でした!
で、 阿部氏の同じ劇団出身の役者さんのインタビュー記事 を ある日 見てね!
そこには、
自分のような 地味で 決して二枚目ではない役者 は 目立って ナンボ !
目立つ演技をして 次の作品にも 使ってもらえるよう あえて そういう演技をしてる
ような ことが 書かれてた!
なるほど!!
たしかに 目立つ演技 してた 舞台でも!
あえて というか 自分でもわかってやっていた というのがね~~
流石 というか 役者魂 感じて・・・・
今は なんか 好きな役者さんに なってます(笑)
あと、、、、
と いろいろね 舞台の話 になると もうね 熱く語れるのさ(笑)
ただ 自分は 芝居 いわゆる演ずることは したことないので
論評を書くの って どうなの??? って 思ってたんだけど
実は 孫六のまわりにも 元役者さんが いてね!
その方から
いやいや 演技できないから論評できない ってことないですよ!
映画評論家なんて 映画 作らないじゃないですか??
舞台を観る目 から 論評していいんですよー
って 言われてね ・・・・
実は ときどき その方とも 役者の演技 とか 演技論
語っていたりしてね ~ それが また 楽しいんです!

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: 芝居
> さおとめ孫六様
> おはよう御座います。
>
> お芝居が好きとは意外な趣味ですね。
> 私は全く興味がありません。
> しかし中学の時、演劇部でした。
> 理由は好きな子が所属していたから
> 入部したというだけです。
> 男子が少なかったのでいつも主役をやらされていました。
> 勿論大根役者です。
>
愛新覚羅 さん こんにちは!
意外、演劇部でしたかー。
自分は 中学の文化祭で クラスの出し物
演劇 主役 やった事 ありますが、
無口な役 で (笑)
セリフ 少なかったかなー。
どっかというと ライブの MCのような
アドリブが得意ですよ(笑)
> おはよう御座います。
>
> お芝居が好きとは意外な趣味ですね。
> 私は全く興味がありません。
> しかし中学の時、演劇部でした。
> 理由は好きな子が所属していたから
> 入部したというだけです。
> 男子が少なかったのでいつも主役をやらされていました。
> 勿論大根役者です。
>
愛新覚羅 さん こんにちは!
意外、演劇部でしたかー。
自分は 中学の文化祭で クラスの出し物
演劇 主役 やった事 ありますが、
無口な役 で (笑)
セリフ 少なかったかなー。
どっかというと ライブの MCのような
アドリブが得意ですよ(笑)
芝居
さおとめ孫六様
おはよう御座います。
お芝居が好きとは意外な趣味ですね。
私は全く興味がありません。
しかし中学の時、演劇部でした。
理由は好きな子が所属していたから
入部したというだけです。
男子が少なかったのでいつも主役をやらされていました。
勿論大根役者です。
愛新覚羅
おはよう御座います。
お芝居が好きとは意外な趣味ですね。
私は全く興味がありません。
しかし中学の時、演劇部でした。
理由は好きな子が所属していたから
入部したというだけです。
男子が少なかったのでいつも主役をやらされていました。
勿論大根役者です。
愛新覚羅