fc2ブログ

冬季オリンピック

2月12日 午後に この記事 書いてます!

この時間現在 冬季オリンピック 日本 まだ メダル ないですね~~
いろいろ 期待された選手 今一みたいで、、、

さて オリンピックを観ると やっぱ 30代 よくいった スキーを 思い出します!

スキー競技で モーグル ありますが、
リステル猪苗代スキー場 というとこ ありますが 
ここには 国際規格の モーグル用のスキーコース が あります

    500_15552154.jpg

写真で見ると そんなに斜度 感じないかも? ですが、
ここは 最大30度以上の斜度が あります!


実は コースの上から覗いたこと あるんだけど・・・・

もう 崖 ね!

それと コブが 凄い・・・


コブ といえば 草津国際スキー場 

天狗山 

     img_guide_008_2.jpg  img_guide_001.jpg

このコース なにが 凄いって ファミリーゲレンデの真上にあって
滑ってくるのが みんなに丸見え に なるんだ!


コブが凄くて 斜度もかなり ある!

そして 大概の人は ここ滑ると 途中で 転んで そのまま 背中で下まで滑り降りるハメになる(笑)

が、しかし・・・・・

最後まで 転ばず 滑り降りると・・・

拍手が沸き起こるんだ!

これが 凄く気持ちいい!!
まぁ 孫六は 散々滑り降りてきて コケずに滑り降りたのは 数える程しか なかったけど(笑)

でも 気持ちいいんよ~~ 滑り降りると!

     222_convert_20121202221156.jpg

懐かしい 想い出 でした。
スキーにハマってた頃は この時期 週末は ほぼ どっかのスキー場にいましたね!
泊まりもあったし 日帰りも・・・・
結婚もしたばっかで 嫁とも よく行った!
また 行きたいなぁ~~ だれか 一緒に 行く???(笑)


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: スキーは怖くて

> さおとめ孫六様
> こんばんは。
>
> 若い頃単車に乗っていました。そのスピードと比べればスキーなんて大したことないと口外していました。
> それを聞いた友人が俺のところに来いと言ってきました。その友人は毎年スキー場でバイトをしているヤツでした。
> そして彼のところに行ったらいきなりゲレンデではないところで滑らせられました。
> それこそ崖下に落ちていく感じです。
> 私が生意気なことを言っているので懲らしめようと思ったのですね。
> それが初スキーでした。以来怖くてスキーが出来ません。
> 勿論生意気なことも言わなくなりました。(笑)
>
愛新覚羅 さん こんばんは!
初スキーが それでは 嫌になりますよね!
孫六も 初スキー で いきなり 上級者コース 連れて行かれて、
下に降りるまで 3時間くらい かかりましたよ(笑)
もう 怖くて 二度とやるもんか! って 思いました。

でも また 無理矢理 上まで 連れて行かれて、
次は 1時間で 降りて来れて、、、、

気が付いたら スキーって 楽しいなって 。
何事も 最初が 肝心ですよね。

スキーは怖くて

さおとめ孫六様
こんばんは。

若い頃単車に乗っていました。そのスピードと比べればスキーなんて大したことないと口外していました。
それを聞いた友人が俺のところに来いと言ってきました。その友人は毎年スキー場でバイトをしているヤツでした。
そして彼のところに行ったらいきなりゲレンデではないところで滑らせられました。
それこそ崖下に落ちていく感じです。
私が生意気なことを言っているので懲らしめようと思ったのですね。
それが初スキーでした。以来怖くてスキーが出来ません。
勿論生意気なことも言わなくなりました。(笑)

愛新覚羅

Re: No title

> 孫六さんこんにちは。
>
> 初コメントお邪魔します<(_ _)>
> 私もスキー世代なもので懐かしくなって!
>
> 昔ワクワクしながらスキーNOWとかいう番組見てましたのを思い出しました。
> 岡山からはそちらの方面は遠くて行けないので、ツアーで信州かいっきに飛行機で北海道に行くかでした。
> 多趣味な孫六さんこれからもブログ更新楽しみにしていますね。
>
> お邪魔しました。
>
彩画廊 坂本さん はじめまして!
これからも 宜しくお願いしますねー。

スキーは 唯一孫六が 胸を張って 出来るスポーツです。
但し 、緩斜面だけですが、(笑)
スキー教本 ビデオ 見て よく研究してました。
あの頃は 週末が 待ち遠しくてねー。
金曜 仕事終わって 寝ないで スキー場へ
まぁ 体力があったものです!

これからも コメントくださいね。
今日はありがとうございます

No title

孫六さんこんにちは。

初コメントお邪魔します<(_ _)>
私もスキー世代なもので懐かしくなって!

昔ワクワクしながらスキーNOWとかいう番組見てましたのを思い出しました。
岡山からはそちらの方面は遠くて行けないので、ツアーで信州かいっきに飛行機で北海道に行くかでした。
多趣味な孫六さんこれからもブログ更新楽しみにしていますね。

お邪魔しました。

彩画廊 坂本
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
17位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
3位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア