ツイン・ギター
若いころ バンド編成で 憧れていたのが
ツイン・ギター ツイン・リード


サークルでは 後半 ツイン・ギター でした
孫六とコーチン(あだな)が ギター
で コーチンが メインのリード・ギターでした!
バンドでも 同じで 孫六は セカンド・ギター で ボーカル という位置づけ!
サークルの音源のほとんどすべてを 実は 孫六が管理保管 してるんですが、
サークルでは カバー曲 オリジナル曲 いろいろ やってましたが、
コーチンと組んでの編成の音源も 多数残っています。
面白いのが、
コーチンがエレアコのときは 孫六がエレキ
コーチンがエレキのときは 孫六がエレアコ
という 編成も多く ありました!
純粋に エレキで ツイン・ギター って あらら 意外と少ないのに 気がついた(笑)
もう少し やってたような???
まぁ バンドの編成も 同じなので それと 混同してたのかも? です。
今日は 懐かしの音源 ツイン・ギター ツイン・リード では ないですが
孫六が 裏メロ弾いてる音源 ありましたので ・・・・
録音状態 わるいですが どうぞー!
3分10秒あたりから 裏メロ 弾いてますよん~~
あと ついでに 孫六がリード・ギター だったのも
ダッハハハハ 昔は 少しは エレキ 弾けたんだ という 自慢(笑)

にほんブログ村
ツイン・ギター ツイン・リード



サークルでは 後半 ツイン・ギター でした
孫六とコーチン(あだな)が ギター
で コーチンが メインのリード・ギターでした!
バンドでも 同じで 孫六は セカンド・ギター で ボーカル という位置づけ!
サークルの音源のほとんどすべてを 実は 孫六が管理保管 してるんですが、
サークルでは カバー曲 オリジナル曲 いろいろ やってましたが、
コーチンと組んでの編成の音源も 多数残っています。
面白いのが、
コーチンがエレアコのときは 孫六がエレキ
コーチンがエレキのときは 孫六がエレアコ
という 編成も多く ありました!
純粋に エレキで ツイン・ギター って あらら 意外と少ないのに 気がついた(笑)
もう少し やってたような???
まぁ バンドの編成も 同じなので それと 混同してたのかも? です。
今日は 懐かしの音源 ツイン・ギター ツイン・リード では ないですが
孫六が 裏メロ弾いてる音源 ありましたので ・・・・
録音状態 わるいですが どうぞー!
3分10秒あたりから 裏メロ 弾いてますよん~~
あと ついでに 孫六がリード・ギター だったのも
ダッハハハハ 昔は 少しは エレキ 弾けたんだ という 自慢(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: ツインギター
> さおとめ孫六様
> おはよう御座います。
>
> 一人で多重録画を使ってのツインギターの経験しかありませんがギター同士でハモりが決まると嬉しいですよね。
> 実際のツインギターは未経験ですが実際だともっと嬉しいのでしょうね。
> ウイッシュボーン・アッシュなんか出来たら死んでもいいと思ってしまいます。
>
愛新覚羅 さん こんにちは。
ねー。孫六に エレキ弾く才能が もっとあれば、
ツインギターで コラボ したいのですが💦
ツインギター 決まると めちゃ 感動しますよ!
やってみたいのが、バッキングしてただけが、
いきなり ツインで 裏メロ やる奴(笑)
1回だけ サークルの音楽で やりましたが、
PAが びつくりしてて 面白かったですよー
リハでは 一切やらなくて 本番で いきなり やったす!
> おはよう御座います。
>
> 一人で多重録画を使ってのツインギターの経験しかありませんがギター同士でハモりが決まると嬉しいですよね。
> 実際のツインギターは未経験ですが実際だともっと嬉しいのでしょうね。
> ウイッシュボーン・アッシュなんか出来たら死んでもいいと思ってしまいます。
>
愛新覚羅 さん こんにちは。
ねー。孫六に エレキ弾く才能が もっとあれば、
ツインギターで コラボ したいのですが💦
ツインギター 決まると めちゃ 感動しますよ!
やってみたいのが、バッキングしてただけが、
いきなり ツインで 裏メロ やる奴(笑)
1回だけ サークルの音楽で やりましたが、
PAが びつくりしてて 面白かったですよー
リハでは 一切やらなくて 本番で いきなり やったす!
ツインギター
さおとめ孫六様
おはよう御座います。
一人で多重録画を使ってのツインギターの経験しかありませんがギター同士でハモりが決まると嬉しいですよね。
実際のツインギターは未経験ですが実際だともっと嬉しいのでしょうね。
ウイッシュボーン・アッシュなんか出来たら死んでもいいと思ってしまいます。
愛新覚羅
おはよう御座います。
一人で多重録画を使ってのツインギターの経験しかありませんがギター同士でハモりが決まると嬉しいですよね。
実際のツインギターは未経験ですが実際だともっと嬉しいのでしょうね。
ウイッシュボーン・アッシュなんか出来たら死んでもいいと思ってしまいます。
愛新覚羅