fc2ブログ

憧れのアコギ!

ここ最近 音楽のこと 書いてませんでしたね!

ということで 今日は 音楽の話!

     001_convert_20180118183127.jpg

孫六は ギター 弾きます!

ただ なんちゃって ギタリスト です。
はっきりいって 上手くないです!
なので ギターも そんなに 数 持っていません

     003_convert_20180118183210.jpg

ほんとはね エレアコも欲しいし 憧れて 手に入れたいギターも あるんですよ。
K・ヤイリのね YW1000 なんかは 若いころから いつかは欲しい アコギ No1 
これは 今も変わっていません!
価格は 安いとこで 新品 約26万円 

もっと いえば K・ヤイリの エレアコ 欲しい~~ こちらは 多分15,6万円で 購入できるかな?

ただね~~ 如何せん なんちゃってギタリストなもんで 
別に 高いギター いらないかな~ なんて 思ったりしてねー。

でも 今使っているギターも もう 年代物で 弦高がやたら高くて 弾きづらいのも事実!
若いころ購入した 特注ギター も 音はいいんだけど 経年劣化というか 
弦高が やたら 高くて めちゃくちゃ 弾きづらいし 全体的な 音のバランス も 
最近 気に入らないんですね!

なんども 書きますが 孫六は なんちゃってギタリスト 
基本 バッキング 指弾きも アルペジオ程度 なので 
多少弦高が高くても 力技で って 
まぁ コード押さえるのが キツイのさえ 我慢すれば それなりに って感じでね!
でも ライブで使用する際 音のバランス 調整 というのかな~
結構 厳しいのも あるんです。 エレアコと違って アンプとかで 調整難しいとこもあってね。
ライブ 中心に考えるなら エレアコ 
弾き語り だけを 考えれば 普通に ギター で いいし
悩ましいよね~~!!



孫六は アコースティクギター が 基本 好きなんですよ!

アコギってさ その日の気分で 音が違って出せるし 音の強弱だって 自分の弾き方次第で可能だし、
ライブの時間だけを 考えれば そんな 長い時間じゃないでしょ でも 自分で 弾いてる時間って 
すんごく 長いじゃないですか。

だから アコギ って なってしまうんだよね~~

     456139-1_convert_20180118185150.jpg

YW1000 これにね 内臓マイク 仕込んで ていうのが 今 孫六が一番手に入れたいギター 
息子が大学卒業するまでは 厳しいな~~ (笑)
後 3年 我慢 って 
こっそり 買って 今のギター と 入れ替えときゃ 嫁に バレないかな?
ダッハハハハ!!
まぁ よしとこうね! 家庭あっての音楽だしね(~_~;)


というか それ以前に ギターの腕前 上げろよ って 言われそだな(笑)     

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

     
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: ギター

> リペアに出したら、ネックリセットかブリッジを削ってかですね。でも、良いギターなら、直すのがいいですよね。
> ライブならエレアコの方が良いのかなとも思います。孫六さんは、エレクトリックなイメージがあります。勝手に想像してしまいます。
> 営業のいろはもいつかブログねたでお願いします。

リペア 相談したんですが かなり 厳しい感じでした。
なので そう 遠くないうちに もう1本必要になると思います(~_~;)

営業ですか・・・・
いや そんな 語れるほどでは ないですよ!

ギター

リペアに出したら、ネックリセットかブリッジを削ってかですね。でも、良いギターなら、直すのがいいですよね。
ライブならエレアコの方が良いのかなとも思います。孫六さんは、エレクトリックなイメージがあります。勝手に想像してしまいます。
営業のいろはもいつかブログねたでお願いします。

Re: ギター

> お久しぶりです。
> ギター買ってしまえば。良いギターは、財産だとかなんとか。上手い下手は、関係ないです。実は、私も昔買ってしまった口です。ギター弾かない人は、五万でも高いと言いますよ。いや、五万は大金なんですが。
> 弦高は、ネックよりサドルを削って調整ですね。ネックをいじると音が変化しますね。
> 買ったら動画アップですねー。
> 楽しみですー。

こんばんは!
お久しぶりですね~!!
サドルをね ギリギリまで 削って 弦高調整したんですがね
まだ 弦高が 高いんですよ!
なので リペア 無理 って 言われてしまいました~~
だから 新しいギター 必要 では あるのですよ。。。。

ギター

お久しぶりです。
ギター買ってしまえば。良いギターは、財産だとかなんとか。上手い下手は、関係ないです。実は、私も昔買ってしまった口です。ギター弾かない人は、五万でも高いと言いますよ。いや、五万は大金なんですが。
弦高は、ネックよりサドルを削って調整ですね。ネックをいじると音が変化しますね。
買ったら動画アップですねー。
楽しみですー。

Re: アコギ

> さおとめ孫六様
> こんばんは。
>
> 最近アコギを弾きはじめましたが音の響きがいいですね。自分で弾いていてうっとりしてしまいます。(笑)
> しかし。やっぱり左指への負担はかなりのものだと思います。
> 孫六様は当然弦高調整は行っていますよね。
>
愛新覚羅 さん はやー(笑)
エレキ と違って アコギは 左手の負担 相当 ですよね。
孫六の左手の指は がちがちです。
弦高調整 が もう 限界 に なってしまって、
徐々に崩壊に 向かってるというのが 特注ギター の状況です。
ネック調整 後少しは できるかどうか? ですね。

ギターの弦をね 最近 エキストラライト
一番細い弦 使って 指の負担 軽減 してます。

アコギ

さおとめ孫六様
こんばんは。

最近アコギを弾きはじめましたが音の響きがいいですね。自分で弾いていてうっとりしてしまいます。(笑)
しかし。やっぱり左指への負担はかなりのものだと思います。
孫六様は当然弦高調整は行っていますよね。

愛新覚羅
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
3位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア