サークル 番外編
11月も もうすぐ 半ば!

この時期に 思い出すのは 大学時代 サークル活動 かな?
11月3日頃は 大学祭
サークルでは うたごえ喫茶 まぁ 実際には カラオケ喫茶状態なのですが、
これが ぼちぼち人が 入ってねー。
ここでの利益を 元手に・・・・
11月 後半 サークル年一度の コンサートに 向かうわけです!
そして 11月は ほぼ 毎日 大学の部室で 練習!
大学事務局との話し合いで 午後6時から午後8時まで
学生会の部屋で 音出しOK!
午後8時になると 守衛さんが 閉じまりに来て、
そろそろ おわろうかー という 毎度 同じ言葉で 終了!
いまから 思えば 毎日毎日 よく やってたと思う!


写真 の 黒板に フセン 貼ってありますがね
これ コンサートに向けた セットリストが 書いてあって
誰が 楽器弾くとか いろいろ 書いてあるんですねー。
車で大学通っていたんだけど 時々 電車で 来てたこともあって
そんな時 同じ岐阜から通っていた ベース担当のパープー(あだな)さんに
バイクで 帰り 自宅まで 送ってもらったことも 何度か あったなー
そうそう そのパープーさん すんごく良い方なんですが、 なんか 責任感もすんごく強い方でね
孫六を バイクの後ろに載せた時 事故したら大変 と、、、、
慎重な運転は 当たり前なんだけど ・・・・・
信号で 止まるたびに バイクに付けてある 御守り 握ってたみたい:(´◦ω◦`):
これね 大学卒業してから 友達に聞いた話!
いやはや 気楽に 帰り一緒にー て 頼んでたの
悪かったなぁー と 反省したもんです!

にほんブログ村

この時期に 思い出すのは 大学時代 サークル活動 かな?
11月3日頃は 大学祭
サークルでは うたごえ喫茶 まぁ 実際には カラオケ喫茶状態なのですが、
これが ぼちぼち人が 入ってねー。
ここでの利益を 元手に・・・・
11月 後半 サークル年一度の コンサートに 向かうわけです!
そして 11月は ほぼ 毎日 大学の部室で 練習!
大学事務局との話し合いで 午後6時から午後8時まで
学生会の部屋で 音出しOK!
午後8時になると 守衛さんが 閉じまりに来て、
そろそろ おわろうかー という 毎度 同じ言葉で 終了!
いまから 思えば 毎日毎日 よく やってたと思う!


写真 の 黒板に フセン 貼ってありますがね
これ コンサートに向けた セットリストが 書いてあって
誰が 楽器弾くとか いろいろ 書いてあるんですねー。
車で大学通っていたんだけど 時々 電車で 来てたこともあって
そんな時 同じ岐阜から通っていた ベース担当のパープー(あだな)さんに
バイクで 帰り 自宅まで 送ってもらったことも 何度か あったなー
そうそう そのパープーさん すんごく良い方なんですが、 なんか 責任感もすんごく強い方でね
孫六を バイクの後ろに載せた時 事故したら大変 と、、、、
慎重な運転は 当たり前なんだけど ・・・・・
信号で 止まるたびに バイクに付けてある 御守り 握ってたみたい:(´◦ω◦`):
これね 大学卒業してから 友達に聞いた話!
いやはや 気楽に 帰り一緒にー て 頼んでたの
悪かったなぁー と 反省したもんです!

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト