fc2ブログ

懐かしい~

「夏~レクイエム~」 をね 昨日 YOU TUBE で 検索 かけてたら、

出てくる 出てくる 当時 うたごえサークルで 歌ってた曲が!

     004_convert_20120622081804.jpg

さて この写真

真中 右 白いシャツが 孫六ですが 
なんだか 踊ってますよ

うたごえ喫茶 て みなさん わかりますか?
みんなで 歌って 踊る という ね 60代の方なら わかりますかね?

こんな 曲 やってました





そして みつけた映像 最近見たいですが
往年の という奴ですが
上の写真 多分 この曲を 踊って 歌ってるんだと思うんです。
孫六ね この ステップが 出来なくてね(笑)
苦労したこと 思い出しました。




そして あんまり 書いてませんが、
当時は こんな 反戦歌 なども 歌ってました。
今日は 本家 本物のサークル(孫六がいたサークルは ナンチャッテでしたからね・笑)
あしび の 音源です。





上の音源 1984年 と 書いてありますよね!
この年のあしびのコンサート 孫六 スタッフとして お手伝いに 行ってるんですね~
ということは この音源の エレキ 良く知ってますよ!!
音源聴くと おとなしいエレキ ですがね 実は あしびは 大変厳しいサークルで 
一度決めたアレンジは 忠実に再現しないと みたいなとこあってですね
実は このエレキの彼 もっと ギンギンに ロックぽく やりたがってんだよね!

で そのストレス というか 自分のサークルで 思うようにギター 弾かせてくれないんで、
よく 孫六のサークルの 打ち上げ とか 追い出しコンパとか 来てね。
サークルの曲 ロックで 弾いたり 好き勝手 してましたよ(大笑)!!
思い出したよ いろいろ ダッハハハハ!!!
彼 元気かなぁ~ たしか 2歳ほど年下 だったかな??


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: No title

> こんばんは。
>
> 鹿児島から大阪の大学の寮に入ったら
> そこは革マル派の半拠点でした。
>
> 田舎からぽっと出の僕は部屋の先輩が革マル派のリーダーであったために
> 左翼的な考えを何回も教授されました。
>
> 何回か反戦運動にも行きました。
> しかしながら田舎出の僕はその思想について行くことが出来ませんでした。
>
> そのうちに部屋を移ってしまい
> 反戦活動とは疎遠になって行きました。
>
> しかしながらその時にいろんな考えを知ることが出来たことは
> 今の僕の人生のひとつの財産にもなっていると思っています。
>
> 反戦だけが正義ではないのかも知れませんが
> あの時の若者たちの燃えたぎる心のほとばしりを今、
> 無駄にしてはいけないと思っています。

こんにちは!
今 思えば 当時 いろんな考え 思想 ありましたよね。
その都度 時代 時代 に よって でしょうが
当時 語ってた事 その時間 こそが 大切だったのでは
ないでしょうかね。
良い悪い とかでなく。

そして たまに 振り返り
というのも と 思って 記事にしてみました。
コメント ありがとうございます。

No title

こんばんは。

鹿児島から大阪の大学の寮に入ったら
そこは革マル派の半拠点でした。

田舎からぽっと出の僕は部屋の先輩が革マル派のリーダーであったために
左翼的な考えを何回も教授されました。

何回か反戦運動にも行きました。
しかしながら田舎出の僕はその思想について行くことが出来ませんでした。

そのうちに部屋を移ってしまい
反戦活動とは疎遠になって行きました。

しかしながらその時にいろんな考えを知ることが出来たことは
今の僕の人生のひとつの財産にもなっていると思っています。

反戦だけが正義ではないのかも知れませんが
あの時の若者たちの燃えたぎる心のほとばしりを今、
無駄にしてはいけないと思っています。
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
637位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
22位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア