fc2ブログ

リニューアル??

このブログを 始めて そろそろ 6年 ・・・

     003_convert_20170620120113.jpg

最初 ごくごく 私的な動機 で 始めたんだよねぇ~~ 実は、、、、、

まさか こんなにね いろんな人と出会えるきっかけ に なるとは?? です!!

最初 回想録 だったのが 今では 完全に 音楽ブログ!!

しかし ジャンルは 未だに 日記 家族日記 なんだよなーーー

そろそろ リニューアル するべきか??
このブログは このまま残して 音楽ブログを 新たに立ち上げるか??? または このブログのジャンルを変えるか???

と いろいろ 悩んでいます!!
毎日更新も 疲れてるし(笑)、、、、

少し 試行錯誤しながら 更新の頻度も 下げながら いろいろ 探っていこうと思ってます!!
そして ここのブログのキャラとして 少し 上から目線 孫六すごいでしょーーオーラ はたまた ナルシストオーラ 全開で やってます! 正直 リアルな孫六とのギャップに最近 悩んでたりして、、、、
ただのさえないおっさん なんでね 現実は、、、


そんなこんな 考えてると なんだか 更新 めんどくなってきてたりして・・・・・

で、、、


今日は 孫六の音楽趣味再開の原点 書いて しばらく このブログ 放置 しとこか?? と、、、


学生生活最後のコンサートで オリジナル曲 披露した!!
孫六にしては 珍しく メッセージ性のある曲

いつからか・・・



この曲の歌詞 社会人になって 先輩達が どんどんマルくなっていく そんな様子をみて
自分だけは 変わらず 突っ張って 一人になっても 自分の信念 信条を 曲げないで
生きていく!! そんな 決意の曲 だった



そして 30数年・・・・
実は この曲が 中途半端なアレンジだったので、、、 しっかりアレンジしたい というのが ズーと 何処かにあって・・
50歳の時 アレンジ しっかりして レコーディング しよう と 思ったのが 音楽趣味再開のきっかけ!!

その時、、、
この曲の歌詞を改めて見て、、、、
「いやいや 若いころの孫六くん 人生 一人では 生きていけないよ!!」
「実際 どうです?? 50年生きてきて 人に頼ってバッカの半生だったよね== 」

と ですね 思いまして(笑)

アルバムの代表曲 として書いたのが

YUION~生きること~ でした!!


生きること それは 支え合うこと!!
そして 鏡の原理

こちらは 誠意を込めて接すれば 相手も必ず 答えてくれる 鏡は こちらの動きにあわせてくれるでしょ
(よいことをすれば よいうことが わるいことをすれば わるいことで対応される という意味でもある)
という意味 孫六の好きな言葉 なのですがね!!


最近 まさに この鏡の原理 に 悪い方にね・・・・・・
そんな 猛省もかねて ・・・
YUION~生きること~ は 孫六の人生観を 歌った曲 なんです・・・・・・・・・
こう生きねば ですね!!

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
159位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
7位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア