ボケ防止 に いいんだって!!
日曜日 朝 TV 見てたら やってました。。。。。。。。。。。
最近 流行っているのが ドラム教室!!

なんでも ドラムをたたくと 脳が活性化されて、、、
ぼけ防止にいいんだって!!
手と 足が が ばらばらに 動かすのが いいらしい・・・・・・・・・・・・・・・


へぇ~~~
年中 スタジオに入っていて ドラム 目の前で みてるけど、、、
叩かんもんね!!(笑)
そーいうことなら コンド スタジオ入ったら ドラムをたたいてみよう(笑)!!
8ビートは 簡単に習得できるらしいよ!!

にほんブログ村
最近 流行っているのが ドラム教室!!

なんでも ドラムをたたくと 脳が活性化されて、、、
ぼけ防止にいいんだって!!
手と 足が が ばらばらに 動かすのが いいらしい・・・・・・・・・・・・・・・


へぇ~~~
年中 スタジオに入っていて ドラム 目の前で みてるけど、、、
叩かんもんね!!(笑)
そーいうことなら コンド スタジオ入ったら ドラムをたたいてみよう(笑)!!
8ビートは 簡単に習得できるらしいよ!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- さっぁ 仕事・・・・ (2017/05/08)
- GW ですねぇ~~ (2017/05/04)
- ボケ防止 に いいんだって!! (2017/04/18)
- 帰省 ・・・ その3 (2017/04/12)
- 帰省 ・・・ その2 (2017/04/11)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: ドラム
aishinkakuraさん こんにちは😃
> さおとめ孫六様
> おはよう御座います。
>
> 高校生のときに友達のドラムを叩かせてもらったことがあります。
> ちょっと出来たかなと思ってオカズを入れるとすぐに崩れてしまうのですよね。
> やはり難しいです。
> 子供のころはボーイスカウトの鼓笛隊で小太鼓(スネアドラム)を担当していました。
>
> 愛新覚羅
若い頃 、、、タンバリン 演って といういわれ、、
全然 リズムが 取れなくて、、、、、
それ以来、リズム楽器は、、、、トラウマ です〜〜(笑)
> さおとめ孫六様
> おはよう御座います。
>
> 高校生のときに友達のドラムを叩かせてもらったことがあります。
> ちょっと出来たかなと思ってオカズを入れるとすぐに崩れてしまうのですよね。
> やはり難しいです。
> 子供のころはボーイスカウトの鼓笛隊で小太鼓(スネアドラム)を担当していました。
>
> 愛新覚羅
若い頃 、、、タンバリン 演って といういわれ、、
全然 リズムが 取れなくて、、、、、
それ以来、リズム楽器は、、、、トラウマ です〜〜(笑)
ドラム
さおとめ孫六様
おはよう御座います。
高校生のときに友達のドラムを叩かせてもらったことがあります。
ちょっと出来たかなと思ってオカズを入れるとすぐに崩れてしまうのですよね。
やはり難しいです。
子供のころはボーイスカウトの鼓笛隊で小太鼓(スネアドラム)を担当していました。
愛新覚羅
おはよう御座います。
高校生のときに友達のドラムを叩かせてもらったことがあります。
ちょっと出来たかなと思ってオカズを入れるとすぐに崩れてしまうのですよね。
やはり難しいです。
子供のころはボーイスカウトの鼓笛隊で小太鼓(スネアドラム)を担当していました。
愛新覚羅