fc2ブログ

中部の3流大学 ・・・・

ここ最近、、、 毎週のように オープン・キャンパス 
いろんな 大学 巡っています。。。。。


     005_convert_20160731170915.jpg

そんな 大学巡りで 楽しみなのが 学食~~~~!!!
某都内の有名な六大学の 高層階にある 学食・・・・・
旨い と 評判だったが、、、、 孫六からすると 大したことない!!
しかも そんなに 安くもない。。。。
・・・・・もっとも 都心部 を 考慮すれば 高くもないのか??? ・・・


ここ2週間で 4大学 廻ったけど どこも 某六大学より 旨かった!!

TVの宣伝 というか?? 話題は あんまり 信用できないなぁ~~ と 思ったぜ!!(笑)!!

     001_convert_20160731170632.jpg

さてさて 孫六が 5年もかけて卒業した 中部地方の 某3流大学 ・・・・・
その大学の 学食 を 思い出したーー!!

カレーライスが 150円 ラーメンも150円 ・・・
Aランチ 350円 Bランチ 250円 ・・・・


今から 35年前の値段 ・・・・だけど、、、、、 安いよねぇ~~


今は およそ 500円位 ??? ・・・・

35年前は 500円も出せば かなり 豪華なランチ が 食べられたと 思うが、、、、
もう 昔の話で どんなメニューが あったか 憶えていない(大笑)!!



つうか、、、 孫六は 実は 昼食は 自宅から 弁当を持ってきたんだった!!
安いといえど 弁当だと タダ だかんねぇ~~ ・・・

大学2年から 4年までの4年間(計算が合わんのは留年してるから・笑)、、、、
毎日 祖母が 弁当を作ってくれました!!
大学入学して1年間は 電車で通っていたんだけど、、、2年目からは 
車で 通ってた。。。。 車なので 弁当など 多少荷物になっても 平気だったから・・・
なので 学食 よく知らんのだ(笑)!!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: No title

孝ちゃんパパさん こんにちは!!

> こんばんは。
>
> 35年前の値段・・・・・・
> まさしく同じ頃で同じような値段。
>
> 田舎から出て来た貧乏学生にとっては
> 学食は救いの神でした。
>
> 寮の食事は安かったのですが
> たまに不味いときがあったので
> 学食は本当に助かりました。
>
> けっこう美味しかったですよ!

大学は寮に入っておられたのですね!!
寮での夕食が 不味かったりすると 結構 大変でしたね!!
でも 学食が 美味しくて 良かったです~~~!!
オープン・キャンパスで 学食行くと、、、
昔が なつかしいです(笑)!!!

No title

こんばんは。

35年前の値段・・・・・・
まさしく同じ頃で同じような値段。

田舎から出て来た貧乏学生にとっては
学食は救いの神でした。

寮の食事は安かったのですが
たまに不味いときがあったので
学食は本当に助かりました。

けっこう美味しかったですよ!

Re: こんにちは(^^♪

みーむしさん こんにちは!!

> 学食ネタを見てお腹が空いてきました(^^♪
> 今日は新橋でカレーにしようかな。
>
> 私も昔、水道橋にある某大学の学食を
> 食べに行きましたが、これがマズイの
> なんのって(@_@;)
>
> そこで近くにある「キッチン南海」という
> お店に、行くようになったのですが、
> ヒラメフライとかカツカレーが
> 最高に美味かったでしたね(^^♪
>
>
> 最高でも¥500はしなかったと思いますが、
> 毎日は食べられませんでした。
> その他遊行費が必要でしたからね(^^ゞ
>
>
> 水道橋を通ると懐かしく思いますv-352

なんでしょうかねぇ^^~~
若い頃 学生時代のことは よく覚えていますよね!!
最近のことは すぐ忘れるのに(笑)
だいがくによって 学食の 旨いまずい ありますよね
まずい学校は 最悪です(笑)

こんど 一緒に オープン・キャンパス 行って
学食 荒らし しますか(大笑)!!

こんにちは(^^♪

学食ネタを見てお腹が空いてきました(^^♪
今日は新橋でカレーにしようかな。

私も昔、水道橋にある某大学の学食を
食べに行きましたが、これがマズイの
なんのって(@_@;)

そこで近くにある「キッチン南海」という
お店に、行くようになったのですが、
ヒラメフライとかカツカレーが
最高に美味かったでしたね(^^♪


最高でも¥500はしなかったと思いますが、
毎日は食べられませんでした。
その他遊行費が必要でしたからね(^^ゞ


水道橋を通ると懐かしく思いますv-352
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
3位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア