秋です!! (勢いで作った曲 の 紹介)
金木犀の香り ・・・・
秋 ですねぇ~~!!
学生時代 車の中に キンモクセイの香りの芳香剤 入れていた時期が ありまして、、、、
当時 付き合っていた彼女 を 初めて 自分の車に乗せた時、、、
彼女が 、、、
「うわぁ~^ トイレの匂いが するぅ~~」
と 云われた時は ズッコケた(大笑)!!
・・・まぁ 彼女は トイレに入れてある 消臭剤(キンモクセイの香り)=いい香り
と 良い意味で 云ったみたいですが ・・・・ ダッハハハ!!
金木犀の香りを 嗅ぐと いつも この時のことを 思い出します ・・・・・・
秋です!!!
秋といえば 孫六の青春時代の想い出は ・・・・・
フラれた記憶 バッカですぅ~~ ・・・ ダッハハハハ!!

さて そんな 数々の フラれた話の中で 、、、、
曲にしてあるのが これ ・・・・
「おやすみ」 作詞作曲 さおとめ孫六
突然の別れことばに 声が遠くなる
思わず握りしめた受話器
車の音にかき消され 何も聞こえない
小さくつぶやいた あんたのさよなら
好きな人がいたんだね
まさか あんたから 聞くとは思わなかった
初めてだね お互いこんなにマジなのは
「いつものように おどけて話してくれよ」
その言葉は ふるえていた 「さむそうね」なんて・・・
寒くてふるえているんじゃない バカ!
最後の最後まで ピエロだったよ 俺は・・
3日前 俺たちのコンサート 終わったばかり
ステージで歌った 別れ歌
まさか 自分のための 歌になるなんて
皮肉だね もう会えないのか
最後の最後になって
初めて 2人の 心が触れ合った
精一杯 強がり云わせてくれよ
そうでないと 涙がこぼれちまう
お互い気取りすぎたね 今になって思えば・・・
「もう10時を過ぎたよ 早く帰りなよ」
「おやすみ」そして Good bye Forever
およそ 曲の歌詞 では ないですね!!
これを 読む限り ・・・・ フラれたことの 愚痴 を 書いているとしか 思えんですよ(笑)
が、、、 しか~~し そこは 孫六 この歌詞で 歌を作ってしまったんですなぁ~~!!
もう 何回も この曲のことは 書いてるんで あんま これ以上書かないけど、、、、、
たしか 歌詞を書くのに 10分程度 メロディーも わずか 30分ほどで 作ったと思います!!
ほんとに ショック だったでしょうねぇ~~ (大笑)!!!

今日は ・・・・・
なんと この曲を作った直後 録音した 音源 Up しあす!!
こんな 感じで しっとりした曲 だったんだねぇ~~
この後 キーを 一音あげて 歌うようになった気がします
これは その前の音源で かなり キーが 低いようです ・・・
それが 孫ロックになると 、、、、
オオーー ロックだぜっ!!
というか この曲だけ 何故か オリジナルキーで アレンジしてしまった。。。
他は ほとんど 30年前より 半音 おとしてます
なので 途中 キーが 高くて 歌えてません ・・・ ダッハハハハ!!
秋 この 9月~12月 くらい に 孫六は曲を多く作っています!!
春 とか 夏 には 何故か 曲作り していないみたいです。。。。。
どうしてかなぁ~~ と 考えてみたのですが 春 夏 は バイトで 忙しかったという物理的な理由と、、
30年前の 大学時代は 春 夏に 出会い 秋に フラれる という恋愛パターンが 多かったという??
要は 失恋した時に 曲作り してた みたい です ・・・ 爆!!!!ダッハハハハ!!

にほんブログ村
秋 ですねぇ~~!!
学生時代 車の中に キンモクセイの香りの芳香剤 入れていた時期が ありまして、、、、
当時 付き合っていた彼女 を 初めて 自分の車に乗せた時、、、
彼女が 、、、
「うわぁ~^ トイレの匂いが するぅ~~」
と 云われた時は ズッコケた(大笑)!!
・・・まぁ 彼女は トイレに入れてある 消臭剤(キンモクセイの香り)=いい香り
と 良い意味で 云ったみたいですが ・・・・ ダッハハハ!!
金木犀の香りを 嗅ぐと いつも この時のことを 思い出します ・・・・・・
秋です!!!
秋といえば 孫六の青春時代の想い出は ・・・・・
フラれた記憶 バッカですぅ~~ ・・・ ダッハハハハ!!

さて そんな 数々の フラれた話の中で 、、、、
曲にしてあるのが これ ・・・・
「おやすみ」 作詞作曲 さおとめ孫六
突然の別れことばに 声が遠くなる
思わず握りしめた受話器
車の音にかき消され 何も聞こえない
小さくつぶやいた あんたのさよなら
好きな人がいたんだね
まさか あんたから 聞くとは思わなかった
初めてだね お互いこんなにマジなのは
「いつものように おどけて話してくれよ」
その言葉は ふるえていた 「さむそうね」なんて・・・
寒くてふるえているんじゃない バカ!
最後の最後まで ピエロだったよ 俺は・・
3日前 俺たちのコンサート 終わったばかり
ステージで歌った 別れ歌
まさか 自分のための 歌になるなんて
皮肉だね もう会えないのか
最後の最後になって
初めて 2人の 心が触れ合った
精一杯 強がり云わせてくれよ
そうでないと 涙がこぼれちまう
お互い気取りすぎたね 今になって思えば・・・
「もう10時を過ぎたよ 早く帰りなよ」
「おやすみ」そして Good bye Forever
およそ 曲の歌詞 では ないですね!!
これを 読む限り ・・・・ フラれたことの 愚痴 を 書いているとしか 思えんですよ(笑)
が、、、 しか~~し そこは 孫六 この歌詞で 歌を作ってしまったんですなぁ~~!!
もう 何回も この曲のことは 書いてるんで あんま これ以上書かないけど、、、、、
たしか 歌詞を書くのに 10分程度 メロディーも わずか 30分ほどで 作ったと思います!!
ほんとに ショック だったでしょうねぇ~~ (大笑)!!!

今日は ・・・・・
なんと この曲を作った直後 録音した 音源 Up しあす!!
こんな 感じで しっとりした曲 だったんだねぇ~~
この後 キーを 一音あげて 歌うようになった気がします
これは その前の音源で かなり キーが 低いようです ・・・
それが 孫ロックになると 、、、、
オオーー ロックだぜっ!!
というか この曲だけ 何故か オリジナルキーで アレンジしてしまった。。。
他は ほとんど 30年前より 半音 おとしてます
なので 途中 キーが 高くて 歌えてません ・・・ ダッハハハハ!!
秋 この 9月~12月 くらい に 孫六は曲を多く作っています!!
春 とか 夏 には 何故か 曲作り していないみたいです。。。。。
どうしてかなぁ~~ と 考えてみたのですが 春 夏 は バイトで 忙しかったという物理的な理由と、、
30年前の 大学時代は 春 夏に 出会い 秋に フラれる という恋愛パターンが 多かったという??
要は 失恋した時に 曲作り してた みたい です ・・・ 爆!!!!ダッハハハハ!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 気がつけば ・・・ (2016/02/27)
- 曲作り ・・・・ (2015/10/24)
- 秋です!! (勢いで作った曲 の 紹介) (2015/09/26)
- 君に卒業 誕生秘話 ・・・ おおげさなぁ~~ ダハ!! (2015/09/25)
- 昔話 ・・・・ (2015/09/19)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: No title
たけさん こんにちは!!
> ああ・・・・・。
> 春に始まり、秋に終わる・・・。
> 私の学生時代の恋愛~失恋パターンと同じ・・・。
> 唯一違うのは、
> 孫六さんは、その傷心を歌にし、
> たけは、
> やけ酒飲んで終わり、っていうところですねえ。
>
>
> ・・・ああ、いまだに未練が・・・たけ
おおっ!! おんなじパターンですかぁ~~ ダハ!!
あれは なんでですかねぇ~~ クリスマス前に 終わるのは!!
んんっ?? 未だに 未練 ですか???
やっぱ 男の恋は 名前をつけて保存 っう奴ですね~~
> ああ・・・・・。
> 春に始まり、秋に終わる・・・。
> 私の学生時代の恋愛~失恋パターンと同じ・・・。
> 唯一違うのは、
> 孫六さんは、その傷心を歌にし、
> たけは、
> やけ酒飲んで終わり、っていうところですねえ。
>
>
> ・・・ああ、いまだに未練が・・・たけ
おおっ!! おんなじパターンですかぁ~~ ダハ!!
あれは なんでですかねぇ~~ クリスマス前に 終わるのは!!
んんっ?? 未だに 未練 ですか???
やっぱ 男の恋は 名前をつけて保存 っう奴ですね~~
No title
ああ・・・・・。
春に始まり、秋に終わる・・・。
私の学生時代の恋愛~失恋パターンと同じ・・・。
唯一違うのは、
孫六さんは、その傷心を歌にし、
たけは、
やけ酒飲んで終わり、っていうところですねえ。
・・・ああ、いまだに未練が・・・たけ
春に始まり、秋に終わる・・・。
私の学生時代の恋愛~失恋パターンと同じ・・・。
唯一違うのは、
孫六さんは、その傷心を歌にし、
たけは、
やけ酒飲んで終わり、っていうところですねえ。
・・・ああ、いまだに未練が・・・たけ