fc2ブログ

孫六 廃線跡を行く ・・・・・

昨日 法事の話を書きましたが、、、、、

いやぁ~~ 実は 21日朝は ・・・・・・

メチャクチャ早起き したんですわぁ~~
なんせ 蚊がいてね。。。。。 眠りも 浅かったんも あるんですが、、、、、
ということで 朝5時過ぎに 車で ちょいと 近場を 散策してきました!!


題して、、、

孫六 名鉄 美濃町線廃線跡の旅

うちが まだ 実家暮らしの時は、、、、、
美濃町線 がんばって 走ってました。。。。
新岐阜~関~美濃 と ね 。。。。。
高校生のころ 関~美濃間が 一部 廃線 となってしまったんですが、、、、
たしか 今から十数年前 完全に廃線になったのかな??


では 今日は その美濃町線の 今 ・・・

廃線跡地を 実家近辺限定で どうぞ!! ダハ!!

    001_convert_20150623083834.jpg

まずは 地元 某駅の跡地 です!!

写真中央 少しだけ 盛り上がっている所が ホームです!!
美濃町線は 単線でして この駅で 電車同士が すれ違ってました。。。。。。

    002_convert_20150623083851.jpg

    004_convert_20150623083928.jpg

津保川に架かっていた橋の跡地!!
鉄橋は すっかり撤去されておりましたねぇ~~!!

子供のころは この鉄橋を 歩いて渡ったもんです!!

    005_convert_20150623083944.jpg

その鉄橋から 反対側の様子

ゆっくりと 右にカーブ しているのが わかります!!

    003_convert_20150623083910.jpg

このカーブを どうでしょう??
時速20~30Km くらいで ゆっくり のんびり走ってました!!

一両編成の赤い電車が ね ・・・・・・

なんといっても この 美濃町線の電車 ・・・・
高校生のころ 本気で自転車を漕ぐと すぐに 自転車で 抜いてしまうという。。。。・・・・
ダッハハハハ!!
のんびり 走る電車 でしたよ~~~!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
廃線後 一部 道路に併合されたり してまして 鉄道が走っていた形跡が どんどん無くなってます!
昔 慣れ親しんだ路線だっただけに なんとも 寂しい限りです!!!
鉄道は バスとは違い ほとんど定時の運行だっただけに のんびりでしたが 時間が読めましたねぇ~
しかも 田舎なのに 15分間隔で 走ってましたよ~~ しかも 昼間にねぇ~~!!
また 機会があれば 別の場所も 撮影 してこようと思います!!!!


そーいえば 親父の鉄道人生 この路線の線路保守から 始まったんだっけなぁ~~??~~
親父は 15歳から60歳まで 名鉄で働いてました。。。。。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

Re: 美濃町線が廃線!?

はら☆じゅんさん こんにちは〜〜

> AQ当時、この電車でコンサートに行ったんだよー!
> なんて話をよく聞きましたよ。
>
> 孫ちゃんが高校生の頃に(一部廃線)?

アレ??
大学生の頃だったかなぁ〜
関から美濃の間が、、まず 廃線になったんだけど、、、、記憶が、、💦

>
> 何だか淋しい光景だね。
>
> かつて線路が敷いてあった所は、すっかり緑色やね。
>
> 鉄橋も…
>
> 残しておけば良いのにね!?
>
> 危ないのかな。
>
> 時代の移り変わりを感じますね。

ココ以外は、、道路になったり、、、歩道になったりで、、
鉄道の跡 の 形跡すら 無いです。。。。
今は、、、高速道路経由で、、名古屋まで 1時間で結ぶバスが、、
この地区から 出てまして、、、
そちらは 人気があるみたいです。。。

美濃町線が廃線!?

AQ当時、この電車でコンサートに行ったんだよー!
なんて話をよく聞きましたよ。

孫ちゃんが高校生の頃に(一部廃線)?

何だか淋しい光景だね。

かつて線路が敷いてあった所は、すっかり緑色やね。

鉄橋も…

残しておけば良いのにね!?

危ないのかな。

時代の移り変わりを感じますね。

Re: No title

まり姫さん こんにちは!!

> こんばんは~♪
> 廃線跡は寂しいですね~
> 名鉄はバスを走らせるからと言ってたけど大ウソでしたムカツク((*`ェ´))
> 名鉄揖斐線と谷汲線も廃止されましたよ。
> 私のところは第三セクターでかろうじて運行されてますけど、毎年廃線の危機です~
> 大垣駅から終点まで一時間、そこから車で40分かかります~
> 一時間に一本走っているけど乗っているのが誰もいないこともありますよ(笑)
> 唯一淡墨桜が咲くころだけ満員、臨時列車二連結が走ります(*^^)

樽見のあたりでしょうか??
鉄道も いざ 廃線となると 寂しいもんですねぇ~~
美濃町線 たしか 岐阜駅まで40分ほどかかりました!!
車だと20分くらい ・・・・
車が普及するにつれ 利用者が 少なくなるのは わかりますよね~
でも、、、
風情が あった 電車でした!!
揖斐線・谷汲線沿線も 牧歌的で よかったんですがねぇ~~!!

No title

こんばんは~♪
廃線跡は寂しいですね~
名鉄はバスを走らせるからと言ってたけど大ウソでしたムカツク((*`ェ´))
名鉄揖斐線と谷汲線も廃止されましたよ。
私のところは第三セクターでかろうじて運行されてますけど、毎年廃線の危機です~
大垣駅から終点まで一時間、そこから車で40分かかります~
一時間に一本走っているけど乗っているのが誰もいないこともありますよ(笑)
唯一淡墨桜が咲くころだけ満員、臨時列車二連結が走ります(*^^)
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
159位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
7位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア