趣味の話・・・・ もう1つ!!
孫六の趣味 ということで、、、 スキー エアガンの記事 が くれば、、、、
当然 音楽 と なるわけで(笑)!!
まぁ ギターを始めて 30年以上 経ちますが、、、、、
途中 まったく 弾かない時期なんかも あって、、、、 一向に 上手くなれない孫六です(笑)!!

一般的に ギターなど 楽器というのは 20歳までくらいに始めないと 上手くなれない と 言われています!
うちが エレキを始めたのが 20歳 だったから、、、、
まぁ 上手くなれないのは 当然 ですな!!
すっごく 自分の都合のいい解釈ですが、、、・・・まぁ 練習は 基本好きでない孫六です・・・・・・!!
じゃ アコギは ・・・・

高校1年から やってるから 15歳から かぁ~~・・・・
う~~ん あんま 上手く ないなぁ~~ (大笑)!!!!
うちは 実は
かーーーなーーーり 飽きっぽい性格なのだ(大笑)!!
アコギも 最初 弾けないときは もう 毎日 2~3時間は 必死に練習したんだけど・・・・・
アルペジオ スリーフィンガー あたりが 出来るようになると、、、、、
急速に 興味を 失い・・・ダッハハハハ!!!
学生時代 サークルで ギター 、、、、 エレキで リードギターを やることになった時も・・・・・
まず 早弾き が なかなっか 出来なくて、、、、
そのうち 後輩の方が 上手いことがわかったとたん!! リードギターの興味を失くし・・・・・・
で、、 曲作りに 興味が 湧いてきて・・・・
リードギターという バンドのポジションを あっさり 後輩に譲り・・・・
・・・・このあたり まったく こだわりも 意地も なくて・・・・・・
流石に、、、 バンドの中では オリジナル曲を 作るメンバーもいなくて、、、、
そして 自分で 歌うつもりは まったく なかったんだけど、、、、、、。。。。。。。
バンド編成する時 実は 別のサークルメンバー ヴォーカルとして お願いしたかったんだけどね!!
まぁ 孫六の作った曲だから 自分で 歌いなよ と 言われ て ね・・・・
自分で 歌うようになった!!!
そして 自分で 歌うと 歌いながら エレキ が 弾けないことに 気がつき・・・ダッハハハ!!!
完全に バンドとしては ギターを 持つことは 飾り みたいに なって(笑)!!!!
もし、、、 もう一度 学生時代に戻れるんだったら、、、
もう少し 真面目に エレキギターの弾き方 練習 したいなぁ~~!!
そーいえば、、 バンドのリード担当のコーチン(あだな)は、、、、、
授業の合間 時間があると 必ず アコギかエレキ 弾いてたなぁ~~。。。。
うちにも あれくらいの 熱心さ が あれば、、、、
実は うち 孫六は サークル&バンド で リードギターを 何曲か 担当してましたが、、、
すべての曲で コーチン(あだな)が まず 必ず リードを弾いて それを TAB譜(ギターの弦を何処で押さえるかわかる譜面)にして さらに コーチン(あだな)の指導の元 リードを 憶えたんだっけ?? なぁ~~・・
ダハハハハハ!!
情けなぁ~~~!!
では 今日は 30年前のライブ音源から 2曲
まずは ハーバーライト
写真のように この曲の時は 完全に ギターを弾くのを放棄 してます(笑)!!
ライブが終わって、、、
「ギター抱えてステージに上がって ギターを つえ代わりにして 歌う人 初めて見た!!」
と お客さんから 笑われたのは 記憶に ある(爆)!!
そして もう おなじみの・・・ 帰ってくれば いいのにさ
これも 途中で ギター弾くの 放棄 してます(ダハ!)
一応 間奏 ツインリードの形を 取っていたので その時だけ 弾いてます!!
実は このアレンジ
ホントは もっと リードギターが 長く するつもり だったんだけど、、、、、
練習するのが 嫌で 短いメロディーの 繰り返しで お茶を濁したのだ!!!
まったく これじゃ エレキ 上手くなれないよねぇ^~~~

にほんブログ村
さてさて にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動 に ランキング エントリーしてます!!
ここ最近 1位から 陥落 2位に 甘んじてます(笑)!!!
音楽だけのブログでは ないのですが、、、、・・・・
みなさま お手数ですが 1クリック で やる気まんまん に なりますので・・
どうか!! みなさまの 清き1クリックを お願いいたしまする・・・・w!!
エレキも 少しでも 触るように しないとねぇ~~ そろそろ ね!!
夜も長くなってきたし やりますか!!
当然 音楽 と なるわけで(笑)!!
まぁ ギターを始めて 30年以上 経ちますが、、、、、
途中 まったく 弾かない時期なんかも あって、、、、 一向に 上手くなれない孫六です(笑)!!

一般的に ギターなど 楽器というのは 20歳までくらいに始めないと 上手くなれない と 言われています!
うちが エレキを始めたのが 20歳 だったから、、、、
まぁ 上手くなれないのは 当然 ですな!!
すっごく 自分の都合のいい解釈ですが、、、・・・まぁ 練習は 基本好きでない孫六です・・・・・・!!
じゃ アコギは ・・・・

高校1年から やってるから 15歳から かぁ~~・・・・
う~~ん あんま 上手く ないなぁ~~ (大笑)!!!!
うちは 実は
かーーーなーーーり 飽きっぽい性格なのだ(大笑)!!
アコギも 最初 弾けないときは もう 毎日 2~3時間は 必死に練習したんだけど・・・・・
アルペジオ スリーフィンガー あたりが 出来るようになると、、、、、
急速に 興味を 失い・・・ダッハハハハ!!!
学生時代 サークルで ギター 、、、、 エレキで リードギターを やることになった時も・・・・・
まず 早弾き が なかなっか 出来なくて、、、、
そのうち 後輩の方が 上手いことがわかったとたん!! リードギターの興味を失くし・・・・・・
で、、 曲作りに 興味が 湧いてきて・・・・
リードギターという バンドのポジションを あっさり 後輩に譲り・・・・
・・・・このあたり まったく こだわりも 意地も なくて・・・・・・
流石に、、、 バンドの中では オリジナル曲を 作るメンバーもいなくて、、、、
そして 自分で 歌うつもりは まったく なかったんだけど、、、、、、。。。。。。。
バンド編成する時 実は 別のサークルメンバー ヴォーカルとして お願いしたかったんだけどね!!
まぁ 孫六の作った曲だから 自分で 歌いなよ と 言われ て ね・・・・
自分で 歌うようになった!!!
そして 自分で 歌うと 歌いながら エレキ が 弾けないことに 気がつき・・・ダッハハハ!!!
完全に バンドとしては ギターを 持つことは 飾り みたいに なって(笑)!!!!
もし、、、 もう一度 学生時代に戻れるんだったら、、、
もう少し 真面目に エレキギターの弾き方 練習 したいなぁ~~!!
そーいえば、、 バンドのリード担当のコーチン(あだな)は、、、、、
授業の合間 時間があると 必ず アコギかエレキ 弾いてたなぁ~~。。。。
うちにも あれくらいの 熱心さ が あれば、、、、
実は うち 孫六は サークル&バンド で リードギターを 何曲か 担当してましたが、、、
すべての曲で コーチン(あだな)が まず 必ず リードを弾いて それを TAB譜(ギターの弦を何処で押さえるかわかる譜面)にして さらに コーチン(あだな)の指導の元 リードを 憶えたんだっけ?? なぁ~~・・
ダハハハハハ!!
情けなぁ~~~!!
では 今日は 30年前のライブ音源から 2曲
まずは ハーバーライト
写真のように この曲の時は 完全に ギターを弾くのを放棄 してます(笑)!!
ライブが終わって、、、
「ギター抱えてステージに上がって ギターを つえ代わりにして 歌う人 初めて見た!!」
と お客さんから 笑われたのは 記憶に ある(爆)!!
そして もう おなじみの・・・ 帰ってくれば いいのにさ
これも 途中で ギター弾くの 放棄 してます(ダハ!)
一応 間奏 ツインリードの形を 取っていたので その時だけ 弾いてます!!
実は このアレンジ
ホントは もっと リードギターが 長く するつもり だったんだけど、、、、、
練習するのが 嫌で 短いメロディーの 繰り返しで お茶を濁したのだ!!!
まったく これじゃ エレキ 上手くなれないよねぇ^~~~

にほんブログ村
さてさて にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動 に ランキング エントリーしてます!!
ここ最近 1位から 陥落 2位に 甘んじてます(笑)!!!
音楽だけのブログでは ないのですが、、、、・・・・
みなさま お手数ですが 1クリック で やる気まんまん に なりますので・・
どうか!! みなさまの 清き1クリックを お願いいたしまする・・・・w!!
エレキも 少しでも 触るように しないとねぇ~~ そろそろ ね!!
夜も長くなってきたし やりますか!!
- 関連記事
-
- ライブ・・・・・ (2014/11/03)
- ブログの意義・・・・ (2014/10/31)
- 趣味の話・・・・ もう1つ!! (2014/10/28)
- LAST WAVE (2014/10/17)
- 改めて 思うこと・・・・・ (2014/10/13)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: こんにちは~
みーむしさん コンニチは!
> 私もブランク30年位ありますけれど。。。
>
> 以前と比べてYouTubeやDVDなど、
> 教本は天と地の差がありますね!
> 今の人は上手くなるのが早いですよ。
> 息子なんか学校の軽音部で毎日弾いてるし。
そーなんですよ!
うちのバンドのギターの子も、、、
2年くらいで、、、覚えたようで、、、
しかも、、、メチャクチャ上手いもんねー。。。
>
> ま、僕らは大人の音楽で楽しみましょう~(^^)
> ちょっと無理がある!?
そうですね〜(^O^)/
大人の音楽、、、 いいですね!
その、、響き(笑)*\(^o^)/*
> 私もブランク30年位ありますけれど。。。
>
> 以前と比べてYouTubeやDVDなど、
> 教本は天と地の差がありますね!
> 今の人は上手くなるのが早いですよ。
> 息子なんか学校の軽音部で毎日弾いてるし。
そーなんですよ!
うちのバンドのギターの子も、、、
2年くらいで、、、覚えたようで、、、
しかも、、、メチャクチャ上手いもんねー。。。
>
> ま、僕らは大人の音楽で楽しみましょう~(^^)
> ちょっと無理がある!?
そうですね〜(^O^)/
大人の音楽、、、 いいですね!
その、、響き(笑)*\(^o^)/*
こんにちは~
私もブランク30年位ありますけれど。。。
以前と比べてYouTubeやDVDなど、
教本は天と地の差がありますね!
今の人は上手くなるのが早いですよ。
息子なんか学校の軽音部で毎日弾いてるし。
ま、僕らは大人の音楽で楽しみましょう~(^^)
ちょっと無理がある!?
以前と比べてYouTubeやDVDなど、
教本は天と地の差がありますね!
今の人は上手くなるのが早いですよ。
息子なんか学校の軽音部で毎日弾いてるし。
ま、僕らは大人の音楽で楽しみましょう~(^^)
ちょっと無理がある!?