9月11日・・・・ あれから ・・・30年
昨日 9月11日は 大学時代のバンドメンバー ゴンタ(あだな)の命日 でした!!
ちょうど 30年 経ちました。。。。。
まぁ ゴンタの話 は この 孫六回想録 では これまでにも 多く記事にしてきたのですが、、、
(いくつかの記事は UPを 辞めて 下書き保存 してますが・・・)
30年という 節目 となり 改めて記事を書くのも 今日を区切り としますかね!!
うちが 学生時代 バンドやサークルの音源を 今でも 保存出来ているのは、、、、
ゴンタが 亡くなって カセットテープに ゴンタの声 が 入っていたことから、、、、
テープを消せなくなり ・・・・
そこから いろんな 想い出 を テープに保存しよう と なって コンサートやミニライブは もちろんのこと!!
リハーサルや 練習風景 なども テープに保存するようになりました!!
ゴンタが 亡くなる前は 練習の時も テープに録音はしていましたが、、、それは あくまで 聞き直して 演奏の修正をするためであり、、 目的を果たしたら 上書き録音 してました。。。。
バンドのテープは ほとんどは うちが 所持 してるんだけど・・・・・
サークルのライブ音源 リハーサル音源 練習風景 などは それぞれ メンバーが 保存してるケースもあり。。。
うちが 卒業する直前 そういったテープを借りて ダビング したものもありますが・・・・・
通しのリハーサル音源などは 持っていません!!
先日 サークル長(当時のメンバー)に会った時
そういった音源 良かったらダビングしたい旨 話をしましたら・・・・
なんと コンサートのマスターテープ すべてを うちに預けてくれました!!
一生の宝 ですね!!
さて これを・・・・

デジタルに変換して保存しなければ・・・・・・
今日は ゴンタの音源
キーボードがゴンタ です!!
切ない音色に聞こえるのは・・・・うちだけ でしょうか??

にほんブログ村
この音源は キーボードに エレキ用の コーラスというエフェクターを かましてます!!
なので 音にエコーが かかって 幻想的な 感じですよね!!!
ここ最近 音楽を再開したせいか????
ゴンタのことを よく 思いだします・・・・・・・
ちょうど 30年 経ちました。。。。。
まぁ ゴンタの話 は この 孫六回想録 では これまでにも 多く記事にしてきたのですが、、、
(いくつかの記事は UPを 辞めて 下書き保存 してますが・・・)
30年という 節目 となり 改めて記事を書くのも 今日を区切り としますかね!!
うちが 学生時代 バンドやサークルの音源を 今でも 保存出来ているのは、、、、
ゴンタが 亡くなって カセットテープに ゴンタの声 が 入っていたことから、、、、
テープを消せなくなり ・・・・
そこから いろんな 想い出 を テープに保存しよう と なって コンサートやミニライブは もちろんのこと!!
リハーサルや 練習風景 なども テープに保存するようになりました!!
ゴンタが 亡くなる前は 練習の時も テープに録音はしていましたが、、、それは あくまで 聞き直して 演奏の修正をするためであり、、 目的を果たしたら 上書き録音 してました。。。。
バンドのテープは ほとんどは うちが 所持 してるんだけど・・・・・
サークルのライブ音源 リハーサル音源 練習風景 などは それぞれ メンバーが 保存してるケースもあり。。。
うちが 卒業する直前 そういったテープを借りて ダビング したものもありますが・・・・・
通しのリハーサル音源などは 持っていません!!
先日 サークル長(当時のメンバー)に会った時
そういった音源 良かったらダビングしたい旨 話をしましたら・・・・
なんと コンサートのマスターテープ すべてを うちに預けてくれました!!
一生の宝 ですね!!
さて これを・・・・

デジタルに変換して保存しなければ・・・・・・
今日は ゴンタの音源
キーボードがゴンタ です!!
切ない音色に聞こえるのは・・・・うちだけ でしょうか??

にほんブログ村
この音源は キーボードに エレキ用の コーラスというエフェクターを かましてます!!
なので 音にエコーが かかって 幻想的な 感じですよね!!!
ここ最近 音楽を再開したせいか????
ゴンタのことを よく 思いだします・・・・・・・
- 関連記事
-
- エレクトーン、、、そして 結婚式!! (2014/10/02)
- ギター がぁ~~~!!! (2014/09/26)
- 9月11日・・・・ あれから ・・・30年 (2014/09/12)
- ステージに上がれば・・・ (2014/08/31)
- 影響されたTVドラマ・・・・それは・・・・ (2014/07/19)
スポンサーサイト
コメントの投稿
Re: No title
おこちゃんさん ごめんなさい!!(汗)
> パクリじゃなくて。
>
> ゴンタさんへの詩に聞こえたんですヨ。
ありがとうございます!!
実は この曲の前 最後のクリスマス(1982)の歌詞は・・
本当に ゴンタの事件 のような そんな歌詞 だったんです。。。。
’83 ヴァージョンは 歌詞を 変えた楽曲 ですんで、、、
その 流れが 残っている歌詞 では あるんですよね!!
(詳細は アメブロの MAGO~ を みていただければ・・)
> パクリじゃなくて。
>
> ゴンタさんへの詩に聞こえたんですヨ。
ありがとうございます!!
実は この曲の前 最後のクリスマス(1982)の歌詞は・・
本当に ゴンタの事件 のような そんな歌詞 だったんです。。。。
’83 ヴァージョンは 歌詞を 変えた楽曲 ですんで、、、
その 流れが 残っている歌詞 では あるんですよね!!
(詳細は アメブロの MAGO~ を みていただければ・・)
No title
パクリじゃなくて。
ゴンタさんへの詩に聞こえたんですヨ。
ゴンタさんへの詩に聞こえたんですヨ。
Re: No title
鍵コメさん、ありがとう!
心に、、、沁みる言葉でした。。。。
心に、、、沁みる言葉でした。。。。
Re: No title
おこちゃんさん コンニチは!
> みーむしさん、三味線の方が難しいんですヨ~ん。
ギターの方が、、簡単ですかねぇ(*^_^*)
>
> この、曲は高節が歌うと雰囲気出そうですね。
>
> キーボードが一番シッカリしています。
>
> 突然の別れ。。。小さな教会。。。なんだか、、、。
えっ? なにナニ、、。。
パクりとでも(^ν^)
まぁー、ありがちな歌詞ですよねぇ(*^_^*)
こうせつさんに、、、いつか、、、歌ってもらえるのを、、、
ゆめみて、、、、 ダハハハ!
> みーむしさん、三味線の方が難しいんですヨ~ん。
ギターの方が、、簡単ですかねぇ(*^_^*)
>
> この、曲は高節が歌うと雰囲気出そうですね。
>
> キーボードが一番シッカリしています。
>
> 突然の別れ。。。小さな教会。。。なんだか、、、。
えっ? なにナニ、、。。
パクりとでも(^ν^)
まぁー、ありがちな歌詞ですよねぇ(*^_^*)
こうせつさんに、、、いつか、、、歌ってもらえるのを、、、
ゆめみて、、、、 ダハハハ!
Re: お疲れ様です
みーむしさん、コンニチは!いつも、ありがとうございます!
> 9月10日、11日と思い出の日々が続いておりますね。
> 時間だけは戻せない運命ですから、
> あとはいかに生きていくか、が
> 私たちの大きな問題ですよね
ホント、そうですよね!
悔いのない、、そんな生き方を、、、していかねばと、、、
改めて、感じます!
>
> そのうちギターも弾けなくなるだろうし、
> 老後は何をしましょうかねぇ。。。
> やっぱり三味線かな
やっぱ、、、そこですか(^O^)
三味線、、、興味ありまする。。。。。
> 9月10日、11日と思い出の日々が続いておりますね。
> 時間だけは戻せない運命ですから、
> あとはいかに生きていくか、が
> 私たちの大きな問題ですよね

ホント、そうですよね!
悔いのない、、そんな生き方を、、、していかねばと、、、
改めて、感じます!
>
> そのうちギターも弾けなくなるだろうし、
> 老後は何をしましょうかねぇ。。。
> やっぱり三味線かな

やっぱ、、、そこですか(^O^)
三味線、、、興味ありまする。。。。。
No title
みーむしさん、三味線の方が難しいんですヨ~ん。
この、曲は高節が歌うと雰囲気出そうですね。
キーボードが一番シッカリしています。
突然の別れ。。。小さな教会。。。なんだか、、、。
この、曲は高節が歌うと雰囲気出そうですね。
キーボードが一番シッカリしています。
突然の別れ。。。小さな教会。。。なんだか、、、。
お疲れ様です
9月10日、11日と思い出の日々が続いておりますね。
時間だけは戻せない運命ですから、
あとはいかに生きていくか、が
私たちの大きな問題ですよね
そのうちギターも弾けなくなるだろうし、
老後は何をしましょうかねぇ。。。
やっぱり三味線かな
時間だけは戻せない運命ですから、
あとはいかに生きていくか、が
私たちの大きな問題ですよね

そのうちギターも弾けなくなるだろうし、
老後は何をしましょうかねぇ。。。
やっぱり三味線かな

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます