fc2ブログ

ほんとに すこしだけ 更新

4月から あたらしく バイト 始めてて
ちょっと バタバタ してます
なので

更新 ほんの少しだけ・・・・


日々忙しく してても
音楽活動 練習は してますです

やっぱ 毎週 スタジオ入って 歌わないと
すぐに 喉の調子は ダメ になりますね~~

ということで 先日のスタジオ です



まぁ 詳細は いずれ 今週中 6月初旬にでも 書きますね
でわ 今日は このあたりで・・・・


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 
スポンサーサイト



テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

再びの任務!!

先月に引き続き 今月 5月も

再び 任務!!

今回は ビジネス街&アリーナがある駅前!!

     merGwW1y_jpg_large_convert_20220522075434.jpg

     InkedyjRNXnEn_jpg_large_LI_convert_20220522075347.jpg

     RzQJAcFP_jpg_large_convert_20220522075456.jpg

商店街があるのは 駅の反対側 でして
任務地は ビジネス街側 というのもあり
任務に関しての 問い合わせ は あるものの
街頭で 道を聞かれることは なかった!!

ということで・・・・

     jBD00u7I_jpg_medium_convert_20220522075412.jpg

任務に集中できたです!!

     Inked2ziRKngw_jpg_large_LI_convert_20220522075303.jpg

が、、、、 この日は アリーナで ライブがありまして
任務終了時間 と ライブの終了時間が カブってしまい・・・・

もう 駅は 大混雑!!

久しぶりに 混雑した電車で 帰宅しました(笑)



さて 来週も任務が入ってます
ですので 来週も 更新は のんびりとなるかな?
なので 少しを置いときます~~~


デジタル化音源より

1984年音源 ライブハウス出演のための練習風景
最後のクルスマス’83



そして 孫ROCK の演奏アレンジ



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

 

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

音楽活動 まとめ

なんや かんや で 毎日 忙しくしてて
なかなか このブログを更新 できなくて(;^_^A

     I92IIegw_jpg_large_convert_20220515050340.jpg

     3QiJt3LS_jpg_large_convert_20220515050312.jpg

とか いいながら この前 2週間ぶりに スタジオ 入ってきました!!

今年 念願の CDアルバム 二枚 完成させて
なんとなく 音楽活動も 一区切り ついた感じでね~~


新しく 曲作ろうと 思いながら スタジオ予約入れて

よし!!


予約した日 までに せめて 歌詞だけでも作って
スタジオ入ったら メロディー 考えるぞ!!


って 毎回思うのですが 日常が 忙しすぎて
歌詞書けず で 結局 スタジオでは 昔作った歌詞
に 無理やり メロディー 付けてみるんだが
そもそも メロディーが 浮かんでこないので
どうしても 過去に作ったメロディー に 似てしまう・・・・(;^_^A


とまぁ こんな繰り返し
でして 2022年は まだ 新曲2曲しか できてません!!

で ここで です!!

いままで オリジナル曲 何曲 作ったか??

仕事帰りの昨日(14日 土曜 本業でした)
車の中で 考えてました!!
CDアルバム 4枚 作りました 
アルバムに収録した曲が 50曲
ソロ用でレコーディング終わってるのが 5曲
2022年 作った曲が 2曲
若いころ作って 形にしていない曲が 11曲
作ったけど ボツにした曲が 5曲
アレンジまでして ボツにした曲が 1曲
その他 サークルに提供などした曲 1曲


全 75曲

ありゃ 意外と 作ってた(笑)

若いころ 聞いた話ですが
人は 誰でも 生涯で 最低200くらいは曲が作れる
・・・そうだ!! どんな素人でも とかなんとか?

となると ・・・
まぁ この歳で しかも 音楽空白の30年近くあるし
となると 
孫六の場合 一生涯で
 100曲  くらいは 作れるかな?


なぁんてね 真剣に考えたことがあって
となると 100-75 = 25

25曲 は これから 最低でも 作ろう!!

などと おもったのである!!!!
注意)
今回 計算した75曲のうち 重複した曲もある
曲は同じでも アレンジ が 全然違う とかも
それぞれ 1曲 としてます
まぁ 自分で作った曲ですからね どんなカウントしても(笑)

正確に曲数 カウント っていっても
歌詞にギターコード ついてても
まったく メロディ が出てこない昔作った曲もあるし
途中で放棄 放置 してある曲 もあったし(;^_^A
歌詞が中途半端だったり コードが 適当につけて
あったりで 未完成のも かなり 出てきてて
それは カウント していないんで

まぁ それでも アレンジして レコーディングした曲
が 50曲 ほど あるのも 驚いた!!


ということでね
後 25曲 曲作り という
新しい 目標設定が できました(笑)
頑張ります!!ダッハハハハ!!!


でわ 最後に 先日のスタジオ 撮れ高





この前の スタジオ入りで 実は ボツにした曲
もう一度 歌詞をそのままに メロディー 付け替えて
を 試みたのですが 前のメロディーに引っ張られて
どうも いまいち でした(;^_^A
もう少し スタジオ 入って 練ってみます~~(笑)


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

新たな挑戦!!

7日 土曜日 都内 四谷へ 行ってきた!

     MZGHIsA1_jpg_large_convert_20220508073358.jpg

都心に出ると いつも 思うんだが・・・
四谷 六本木 赤坂 とか 地名 あるけど
いずれも 意外と 近く というか 近いんだよね~~

     lezr3pjn_jpg_large_convert_20220508073329.jpg

四谷 少し歩くと もう 六本木の防衛省 が 見えて
あ、やっぱり 近いんだな って 思った!


さて 今回 四谷にいったのは
各種イベント開催の派遣スタッフの説明会 & 面接
に 参加してきました
無事 終わり 今月後半からも 単発バイト シフト 入りまする
要は アルバイト です(笑)

人とのつながり で 先日バイトしたところで 知り合った方の
紹介で 別の登録会社 です
この歳で 新しいとこ で 働くというのも なかなか 新鮮です
し 人との縁 いいですね~~~

ということで 新たな挑戦 の 始まりです


音楽活動も CDアルバム 完成したので
次のステップ
新たな挑戦 始めます


コロナの影響による活動制限 も 緩和されつつあるので
孫ROCK も LIVE かな??

2022年 
赤坂にて 2マン ライブ 計画中です
このライブ は 昨年レコーディング サポート演奏ではいった
シンガソングライターの方からのお話があり
その方主催で 孫ROCK は 出演 という形
つまり 自分主催ではないので
集客や費用を出す必要が ない
なんとも 楽なイベント なのです

そして
孫ROCK というか 孫六主催で 計画してるのが
CDアルバム発売記念


孫ROCK 単独 配信ライブ


いつもお世話になっている 伊勢崎 CAP MUSIC
との協賛企画 に なるかな??
集客は 特に考えていなくて
1ステージ 約1時間ほどの 配信ライブ 考えています
セトリは CDアルバムからがメイン となるかな??


今日は その予行演習
昨年 CAP MUSIC にて 撮影した
ライブ映像 置いときます



この映像は 5台のビデオカメラ 設置し
音は レコーディング と 同じ方法で録音
映像と音源 を 併せて作成しました
なので 音は しっかり してます
そして この撮影に際し 何度も演奏し
一発録音 の形で やりましたです
いづれ ライブ映像 ということで
3曲ほどのミニライブ映像として UP しますね


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

孫六的 GW の 過ごし方!!

只今 世間は 絶賛 GW中!!

ですね~~
GW後半 各地高速道路は渋滞 その余波で 
幹線道路も 渋滞気味 な 感じです

そして 孫六は 5月3日 後半初日は 駅前でのミッション!!

     730Nk3VY_jpg_large_convert_20220505061407.jpg

休日の割に 人通りは 朝は 少なかったかな?

     TXEpTW_Y_jpg_medium_convert_20220505061549.jpg

気配を消して 一日 頑張りました(笑)

     FTDdUe2T_jpg_medium_convert_20220505061527.jpg

人間観察 楽しかったぁ~~

そして 次の日 4日は
せっかくのGW です!!

スタジオ入ってきました!!


って これ いつもの ルーチン ですね(;^_^A

     fD-SRiGc_jpg_large_convert_20220505061504.jpg

     DMEM_7jK_jpg_large_convert_20220505061425.jpg

ただ しばらく 仕事&バイト 三昧 だったので
ストレス発散 には 大声で 歌うこと が一番(笑)



でわ この日の 取れ高!!

最近 好んで歌っている曲
2022年 新曲

「さよなら」だけが



そして CDアルバム 第三弾 凄録 に収録曲

ありのままに 生きて

ソロ ショートバージョン で



さて 孫六は 今月も バイトに精を出す予定
というのも 8月に甥の結婚式に参列するため
それも 家族全員招待されていて・・・(;^_^A
まぁ 見栄 が ほとんどですが(笑)
ご祝儀 をね ・・・・
つうことで 土曜日は 面接にいくので ある
本業も GWの影響で 活動日数 少ない5月
頑張りまする!!



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

GW突入~~前半は??

ゴールデンウイーク です!!

といっても 天候が いまいち だったりですね~~

孫六のGW は ですね
ずばり  

仕事 です(笑)

28日から30日まで 3日間

     WxtCqQxP_jpg_large_convert_20220417074911.jpg

     OhnrVXrn_jpg_large_convert_20220501071027.jpg

朝から 夕方まで ずーと 駅前に いました!!
まぁ 詳細は 契約上 書けませんが 
とにかく 駅前 外 です!!
28日は 快晴 暑かった
29日は 一転 雨模様 風も強く 寒かった
30日は 晴れだったけど 気温は 上がらず 寒かった

     3ej5XUjN_jpg_medium_convert_20220501070957.jpg

     rOPfSI7A_jpg_medium_convert_20220501071047.jpg

ずーと 立ち仕事 でしてね(;^_^A
まぁ いい運動になった といえば なったかな(笑)

孫六は 普段 時間が決まった仕事していなくて
尚且つ フルコミッションという成功報酬の仕事なので
今回のように 一日働いたら いくら という仕事してません!
なので ね たまに こういう仕事 引き受けると
なんか 新鮮 なんだよね~~~


終業時間が 迫ってきて 仕事終わり
この瞬間 なんか 解放感 が あって・・・
一日 やり切った感 が ある!!
ただ 臨時仕事 期限が決まっている仕事 だから
逆に 我慢して できるというのも あるね

結論
孫六は サラリーマン には 向かないかな(笑)


GW期間中 あとすこし この仕事 入っているので
もう少し たのしみます!!
あ、 楽しむというのはね
駅前で 人の流れの中に 埋もれ 人間観察してると
なんかね いろいろ 妄想 というか?
想像しながら 見ちゃうんだよね~~
あ、このカップルは? この人は 営業??スカウト ナンパ??
あ、これから 結婚披露宴に行くのか?
などなど 人間模様 垣間見れて 
歌詞を書く 創作意欲 が 出てきたりして(笑)


孫六は 仕事三昧 の GW ですが
みなさん GW 楽しみましょうね!!
ご安全に!!!



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

     

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
3位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア