fc2ブログ

NEWアルバム 凄録 納品!!!

2022年2月

遂に 納品~~!!

孫ROCK 3枚目となる アルバム

凄録(すごろく)


     eKi24iPo_jpg_large_convert_20220227065859.jpg

先日 無事 納品です!!

     aOikbpbZ_jpg_large_convert_20220227065824.jpg

     iFeT0mkH_jpg_large_convert_20220227065917.jpg

     YhU3fl7G_jpg_large_convert_20220227065936.jpg

     edEXWHQ-_jpg_large_convert_20220227065842.jpg

CDは 10枚 作っても 100枚作っても 値段って あんま 変わらないんです
ということで かなり在庫を抱えること 覚悟で ある程度 プレスしました!!

当然 赤字 なのですが・・・・・
まぁ 読者の方で
少し 赤字解消に 付き合ってやるか?? と 思われた方
寄付すると思って 2,000円 で 購入してください(笑)

そして このアルバム 発表直後 ですが
来月 
2022年3月 孫ROCK 4枚目となる アルバム

結言(ゆいごん)


発売予定です!!

というわけで NEWアルバム 発売記念で 今年は 単独ライブ 
開催します!! 無観客 もしくは 少人数の有観客 または
配信 で 行います! また 2マンライブも 赤坂にて予定
まぁ コロナの状況次第ですがね~~

コロナ と いえば
26日 土曜日 3回目の接種 してきました
今のところ 副反応は 腕が痛いくらいですが
過去2回 接種後24時間くらいして 熱がでたので
まだ これから 副反応出る かな って思ってます
なので 今日27日は 自宅で養生しますーー!!


凄録より
世界平和 を 願って



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

スポンサーサイト



テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

すごろく!!

遂に 完成しました!!

凄録

本来 2021年中に 発表したかった CDアルバム


     geTR9wMK_jpg_large_convert_20220219164811.jpg

全10曲!!
作詞作曲 さおとめ孫六
編曲 孫ROCK & CAP MUSIC

今回のアルバムのコンセプト は

無償の愛

人は 何のために生きるのか?
なぜ どのように? 人生をみつめるのか?
生きる意味 生きた証 繋がる命 ・・・
人生を 孫六なりに 表現した楽曲です!


そして アレンジも多彩!!


ラテンサンバ
サンバ風
欧風メタル風
ダークロック
フォーク調
タンゴ

などなど ・・・・

楽器も多彩
アコギ エレキ 
ベース
ピアノ キーボード
二胡
じゃんべ パーカッション

と ・・・・

今回 初めて 一枚のアルバム製作 すべて新作
ということで 歌詞も多彩 に
曲も 単調にならないように と
曲を作る際 一枚のアルバム ということを
意識して みました!
今回 レコーディングまでは 実は 2020年には仕上がっていて
ライブを開催して その時に 発表 って思っていたのですが
まぁ コロナは 強力で ライブできず でね~~
2022年 に ズレ込んでしまいました!!

そして 2022年 発表予定の アルバム

結言(ゆいごん) 

も この後 直ぐに 発表予定 です!!
全9曲 こちらも すべて 新作です!!!!

CDアルバム 各2,000円(郵送料込み)にて
発売 も します!
このブログ メッセージ もしくは コメント非公開 にて
ご注文 ください!
2枚 セットの場合 3,500円 に しますね~~!!


凄録 要の曲 2曲 です





にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 


テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

えいぎょうにっし

2月と8月 は 営業にとって鬼門!!

と よく言われます
2月は 正月明け&寒さMAX 日数が少ない のもあり
8月は お盆休み 夏休み 暑さMAX で・・・

というのが理由 とか 聞きます!!

案の定 2022年2月 苦戦してます~~~!!

ということで 本日は 記事薄めで(笑)

営業日誌!!

     wbH7amLT_jpg_large_convert_20220218094721.jpg

     kUlid13g_jpg_large_convert_20220218094657.jpg

入間航空自衛隊基地

そして

     48WI2tmW_jpg_large_convert_20220218094630.jpg

国道16号線沿いで みたんだけど・・・・
源平合戦 に ゆかりの武将 なんでしょうか??
勉強不足でもうしわけないですが・・・・
気になったので 写メ とってみました


さて 今週末も 仕事MAX 入ってますので
今日は このへんで・・・・
ほんとは CDアルバムのこと もっと書きたかったんだが
まぁ 次回 時間があるとき ゆっくりとかきますね!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 


テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

雪 そして 今月は ・・・

ここ最近 雪の予報 そして 雪が 降ってますね~~
先週 10日は 大雪?予報だったので

男らしく 自宅にいました( ´艸`)(笑)

で 翌日 11日 も 午前中雪予報だったし
実際 前日10日の夕方から 結構雪降ってたから
アポ延期 ・・・・
で 実際は 11日は 大した雪 でなくて・・・
まぁ こんなもんですね~~!!!!!

     fV0ivlcP_jpg_large_convert_20220213132649.jpg

     MjNZXatA_jpg_large_convert_20220213132708.jpg

夕方 こんな感じだと 積もると思いませんか??(;^_^A

そして 本日 13日 日曜日も 夜 雪予報・・・・
今年は なんだか 雪が 多そうです!!



さて 今月 いよいよ NEWアルバム

凄録(すごろく) 発表です


2022年2月22日 凄録
2022年3月22日 結言


2枚 時間差にて CDアルバム ですよん

1枚 2,000円 
で 仮に 販売したとして・・・・・
む~~~ん 300枚 売らないと 元が取れん(笑)
このレコーディングに いくらかかってるんだろ(笑)
まぁ あんま 深く考えると 落ち込むので・・・・(;^_^A


でもね 

全曲 作詞作曲 孫六 アレンジ 孫六主導で
バンドメンバー プラス レコーディングスタジオのアドバイス
そして 演奏は 孫ROCK&capmusic
全19曲 ですからね!!
しかも このアルバムのために 作ったから
2020年1月から 始めて 2022年1月 最後の曲 納品
じつに 2年間!!
使ったお金も ですが かかった時間も 膨大でした!
9時間のスタジオ × 2回 で 音入れ 3曲
6時間のスタジオで  ボーカル入れ 3曲 
これは レコーディングにかけた時間
それ以外に 曲作りでは この数十倍は時間かけてる
さらに 各個人での練習も 膨大です
マスタリングには 1曲 20時間以上 ・・・・ 


作り始めは孫六 ですが
完成品は いろんな人の協力 ありで

作品をゼロから仕上げること
今回 作ってみて いろんなことが わかった
まぁ そういうことは これから おいおい 記事にしていきますね!!



今日は NEWアルバム 凄録 から
1曲目に収録予定

それでも生きてやる




にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 







デジタルリマスター 2曲

大学 3年 と 大学 4年 と 二回の 定期コンサート の音源

カセットテープで 保存してましたが
カセットテープの劣化 も 考慮し・・・・・

一部の音源を デジタル化 

さらに リマスター を しました!!

     005_convert_20120426104356.jpg

38年前のライブ です
当時 ビデオカメラは 既に存在していましたが
40万円くらいする 高価なAV機器でした
なので コンサートの音源は 必然
カセットテープでの録音 となるわけでして・・・・
その当時のマスターテープ が 
孫六の手元に あったりして・・・・

 
当時のサークル長がマスターテープ
保存していたのですが 5年ほど前
孫六が音楽再開したことを彼が知り
マスターテープ保管は お前が管理するのがいい と
言われ(;^_^A 
すべての音源を持つことになったのです


当時のサークルメンバーと再会する機会は
多分 もうないと思うのですが(;^_^A
青春時代の思い出 を 預かることになり
保管状況にも 気を使っておるのですが
デジタル化 すれば 気軽にデータで送れたり
できるので 一部 デジタル化 も いいのかな?って
思っております

でわ 今日は そのデジタルリマスターした音源 置いときます





当時 ミキサーで音調整したり してましたが
いかんせん 素人だし 機材もあまりよくなかったので
演奏の音 バランスが 最悪な感じです(;^_^A
実際 Don't forget~ の曲なんかは
キーボードの出力が 急にでなくなり 音が小さい(笑)
そんな 本番中のトラブル ライブ中 かなりの頻度であった(;^_^A
それも これも 今では いい思い出 かなぁ~~(笑)


ちなみに この2曲 エレキギター リード🎸は
私 孫六が 弾いておりますよん!!
そう 当時はね ボーカルより ギター担 だったんだわ
・・・・遠い目・・・・


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

苦労してます!! 仕事も音楽も(;^_^A

2月になりました!!
ついこの前 新年を迎えた気がしますが・・・・

     DSC_0106_convert_20220122072054.jpg

1月ぎりぎり 目標クリアして ほっとしたのも つかの間
2月 また あらたな目標に向かって 仕事 はじまったのですが・・・・
今の仕事始めて 23年 いまだこの毎月のノルマ(今は自分の目標)
月初には プレッシャ 感じてます
というか ここ2年 超低空飛行 最低限の仕事しかできていないので
今年こそは もう少し 頑張って 安定した形 に したいです

と 半ば 愚痴で始まった今日の記事です(笑)

愚痴 といえば、、、、、
音楽も 今年は 全然だめです!!


年初より 新曲 作ているのですが
全然 できなくて 
今年は 毎週スタジオ入って その時のみ
メロディー考えて コード入れているんですが
スタジオ終わりには 
いい感じで できた!!
と 思うのだが 録音した音源聴くと・・・・

もう少し なんとかならんか??

そんな 優しい感じじゃないな(笑)

超駄作!!

と 思ってしまい 次回スタジオで 修正 もしくは 最初から作り直しするか!!
と なって 1か月(;^_^A
だいぶ 良くなってきた というか 満足する仕上がり? に 
なってきた かな??
・・・今日 聴いたら 気に入らない感じになった(笑)・・・・

どうも スランプ っていうやつかもです!! 


未完成ですが とりあえず 今日 新曲 おいときます

CORORⅢ



あるあるの話ですが
曲作りって いきおいで 短い時間で出来上がる曲
は けっこう 出来が良くて
何度もなんども修正して 仕上がる曲 は
中途半端で 気に入らない曲になる
そんなことが 多いです!!
おそらく 迷いが生じると どんなメロディにしても
いまいち 納得いかないんでしょうね
自分の内面 の ことだとおもうんだけどね!
ただ せっかく オリジナル曲 作るんだったら
最低限 自分が納得しないと 意味 ないから・・・・
そこんとこ 難しい と 思っています!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

NEW アルバム 発表直前です!!

2022年2月22日

孫ROCK としての 3枚目のアルバム 発表します!!

アルバムタイトル

凄録(すごろく)


     kv5hhSDB_jpg_large_convert_20220203121751.jpg

全曲 作詞作曲 さおとめ孫六
    アレンジ 孫ROCK & CAPMUSIC

演奏 
ボーカル&ギター まごろく
ドラム&じゃんべ  はるぽん
ギター そうじろう
ベース&pf まさなお
二胡 じゅんちー


5人で 演奏してますが 一人二役 という感じで かなり 音は厚いです!!

今回 レコーディング完了したのは 2020年 約1年前です
勢いにまかせて 次々新曲作ってレコーディング と
振り返る時間も なく CDアルバム作る余裕がなかった(笑)

このアルバム発表後 すぐに 次のアルバムも発表します

結言(ゆいごん) 

こちらも全曲 作詞作曲 孫六 アレンジ 孫ROCK&CAPMUSIC です

2022年 CDアルバムにて 孫ROCK を お楽しみください(笑)

本日は 凄録 から

遠い約束



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 


     
     

テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
159位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
7位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア