fc2ブログ

オリンピック も 関東も いろいろ

暑い です!! 熱いです!!

今年の夏は 暑いのと 毎日のような 雷雨!!
ここ 北関東も 連日 の 猛暑 と 雷雨を伴う 激しい雨!!

そんな 雨の合間に ・・・

     _DcQ7JGf_jpg_large_convert_20210731131434.jpg

     nBnLI37Z_jpg_large_convert_20210731131454.jpg

芝刈り!!

朝から 始めたが もう 7時過ぎには 蒸し暑くて・・・・
今日は 途中まで(笑)

オリンピック 柔道団体戦 を ひやひやしながら みてますよー!!

さてさて コロナウイルス 変異株が猛威 奮ってて
どうしたら 終息に向かうのか?
自粛 自粛 と いわれても こう長いと 限界 かな??
先が見えない というか・・・・
孫六のように ある程度の年齢だと 自粛 とか 我慢
まぁ 仕事的にも リモート が利くのもあるのですが
出歩くことなく できるのですが
息子とか みてると やはり 若い世代には
外出できないというのも キツイ のかな とも 思います

若者からすれば ね 1年 2年 って 
高校生活の半分 大学生活も半分 という時間軸ですから

自粛疲れ でますわな!!


年寄りの1,2年は ね そうでもないもんね!!

孫六は 音楽活動 ライブやオープンマイク 
昨年の2月以来 まったく やってませんし 参加してない
(昨年 9月 上野の店が閉店で 1回 行ったか)

さて オリンピック開催で 自宅でTV観戦
ついでに コロナ対策で 音楽ライブ がんがん やってもらって
それを 無観客 無料TV放映
また 芝居も 無観客 無料TV放映
さらに 映画も新作 無料TV放映 などなど
そして 企業は 2週間前倒しで 2~3週間
長い 特別休暇 と
飲食業は テイクアウト オンリー 特売
これくくらい やれば できれば コロナに打ち勝つような・・・
政府も これくらい 思い切った政策 やれば いいのに
官民 一体で とゆう世界 は 映画やドラマだけしか
出来ないもんかねぇ~~!!

ほら ゴジラとか 世紀末映画 だと 一致団結するじゃんw



いづれにしても まずは 隗より始めよ
 


孫六は これから 約2~3週間
ひきこもり生活 に はいります!!


ということで 音楽活動は また しばらく 
創作活動 曲作りに専念し スタジオへは
基本 単独で入る感じ ですかね!!


でわ 自粛前 孫ROCK 映像liveに向けての 練習
今日は アンコールの練習(笑)





この前 9時間ほど スタジオ連続で入って
練習やり続けたんだけど・・・・
声が ね 続かなかったんだよね~~
この先 ライブ やるにしても
最低 2時間 曲数にして 20曲以上
歌いきるために 体力 と 声帯 鍛えないと
と 反省 しきり です!!
コロナ渦中 とは いえ 歌は やってかないと
喉の筋肉が すぐに 固まって 声出せなくなるね
特に これからは 年齢との勝負 もあるので
引き続き 歌の練習は 継続しなければ と 思っています


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

     
スポンサーサイト



ルーチンのスタジオ練習!!

別件で 用事があって 群馬県伊勢崎市へ・・・・

ついでに

スタジオへ(笑)

     VNmK8NC__jpg_large_convert_20210729152519.jpg

あくまで ついでですよん

     rfRIp0n9_jpg_large_convert_20210729152442.jpg

先日 実は 孫ROCKで スタジオ練習 ひさしぶりに やったのですが
その時 新曲が いまいち だったので その修正もしたくて スタジオ入りです!!

そういえば ここんとこ 個人でスタジオ入ると
かなりの確率で スタジオ出るとき ・・

     CM08KomH_jpg_medium_convert_20210729154207.jpg

大雨 です(笑)

スコール というか 雷雨 というか??
楽器など 機材を車に入れるとき 雨 って
なんか いやですねぇ~~

ということで 今日の音楽は
今月 作った曲 の 修正~~~

生きざまー友に捧ぐー

この曲ね 孫ROCKの練習の時
初めて スタジオで 歌ったんだが・・・
なんか キーが 低くて ね~~~

それと フルバンで 撮影すると ボーカルが
聞き取りずらくて 一人撮影 しようと・・・です

まずは 最初に作ったときの キー で



このバージョンは 孫六ソロ用で アコギ弾きながら
アコギが 目立つアレンジ してます


そして キーを 一音あげて 撮影したのが これ



やっぱり こっちのほうが 歌いやすいです!
で、 これは 孫ROCKで 歌う時のアレンジ デモです
孫六は アコギ弾かないです
アレンジは メタル風 !!
ボーカルのみだと 声に力 が ・・・???
映像では わかりづらいですが (;^_^A


孫ROCKで 練習 レコーディングするときは
スタジオ 9時間 おさえてやってます!
9時間 ボーカリストには 結構きついです(笑)
声が もう 限界 ・・・
孫ROCK 練習の映像も UP しときます
さて 2021年 後半 
あと 2~4曲 新曲作らねば なのです
もう かなり ネタ切れ状態で 大変なのですが
2022年 アルバム発表に向けて
がんばりますよ!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

4連休中の孫六

4連休 終わってしまった!
孫六は この連休中 何をしていたか? というと・・・

仕事したり (笑)・・・相変わらずへそ曲がりで 一日だけ 仕事した(笑)
TV みたり ・・・・・・東京オリンピック 見まくり でした!!
            スポーツっていいよね 感動したです!


東京オリンピック で 先日書いたけど 不快なことあった!!
某政党の 代表代行が SNS で オリンピック 選手を称賛 してた
それは いいのですが 同時に 開催反対 だとか???

ん?? ん、、、ん、、、、?????

コメントの大多数が 矛盾してるだの おまえに称賛する資格がないだの
まったく その通りで オリンピックが開催されたから 感動があるわけで
開催反対 したのなら せめて 応援 は みえないとこでやって
SNSは 沈黙で いいのでは?? などど 思ったし
正直 某政党の人気取りで 取り上げた感 満載で 政治利用です
それと この方 絶対謝らない 常に上から目線  日頃からです

SNS みなきゃいいんだが パソコン立ち上げて YAHOO 画面になると
出てくるんだよ!! ほんと やだ!!

立憲民主が どうの というつもり ないよん
野田元首相 は 大好きな政治家だし
そうそう 野田元首相 といえば
総理 辞めた後も 毎日駅前街頭演説 毎日欠かしてないんだって
(今は コロナの影響で やってないそうだが)
その 野田元首相が いってたのは
政権を担当していた 当時の幹部は いいかげん 表舞台か
退いて 若い世代 新しい政治家 を 育成していかねば
ようは 世代交代 しないと 支持は 難しい と
で 自分は そんな次世代の政治家を 今育てている
そんなこと 言われていました 

政治の感覚 素晴らしいですよね

今 表に出てる 当時の幹部 
なんだか みっともないですね!!

あ、 また 書いちゃった(笑)
政治の話は NG です このブログ 
忘れてください!!!


時を戻そう・・・・(;^_^A

連休中 やってたこと
自宅回りの 草むしり してたです

     UapWKDZ7_jpg_medium_convert_20210726162650.jpg

     2i0d7kpP_jpg_medium_convert_20210726162557.jpg

タバコ を 吸うのに 玄関でた ついでに  草を むしり むしり・・・・

今日は まだ 平気 ですが 多分 あと数日で
あちこち 筋肉痛になる予感(笑)

家の周り 犬走り といわれる 外周の草 および 駐車場に草 も
抜きました !!


でわ 今日の 音楽UP しますよん

遠い約束

タンゴからハーフ ストレートへ リズムが変わるこの曲
久しぶりに 生演奏 してきましたです



オリジナル音源は こちらから



さて 孫ROCK この夏から また 動きますよ!
配信ライブ 映像ライブ 
2020年から 作り始めた曲 今 15曲
あと 2~4曲 作って アルバム2枚 完成させます
できれば 2021年以内に 仕上げたいです!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

東京オリンピック 始まった!

賛否 いろいろ ありますが・・・・
とにも かくにも オリンピック 開会式 
始まりましたね~~

正直 オリンピック って 関心 薄かったのですが
いざ 始まってみると TV みてしまう という(;^_^A

選手の方々は この時の この日のために 
相当な 努力をされて 参加の権利 勝ち取っての舞台
そういった 熱意 は TVを みてても 感じますね~~!!


こういった 選手の熱意 情熱を ・・・・
政争に使う そんな輩 政治家 が いるのは 残念ですね!!
(一般の方 が 意見をいうのは自由だと思うのですがね)
この先 開催反対 中止 を いってた政治家には
二度と オリンピック関連の 発言 やめてほしいし
オリンピック みないで コロナの この状況打破のため
休みなく 働いてほしいものです!!
とくに どこかの 政党 副代表・・・・


あ、 このブログ 政治的発言 NG だった 
忘れてください (笑)


唐突ですが

とらや の 羊羹 って

有名ですよね~~

     W9V4xXQ-_jpg_large_convert_20210715160720.jpg

我が家に きました です

一口サイズの羊羹 ですが ネットで値段 調べたら ・・・・
自腹で 買えるような金額では ない(;'∀')
美味 美味かったです!!

さて 本日も オリンピックに負けじと
孫ROCK 演奏 映像ライブ でっす!!



これからの 孫ROCK ですが
映像ライブ 撮影して 編集後 UP します
そして 9月 また レコーディング です
2021年 秋以降 アルバム 発表します!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 



     

     

LIVE いつ 可能??

いよいよ 四連休~~
& 東京オリンピック!!!


ここ数日 暑いです!!

暑いので 四連休は どこにも出かけず・・・
ひたすら 自宅に籠って、 音楽活動に って
ウソ です!”!

そろそろ 音楽もね ライブ やりたいですね!!

ただ まだまだ 集客して とは いかないような。。。


ということで 
今日は ライブ の 持論を 少々

孫ROCK として いろいろライブやイベント やってきましたが
一番問題点は 

集客! 

とにかく 思ったように 人が集まらない(;^_^A

       P1200496_convert_20191219172342.jpg

     _convert_20191024152925.jpg

ライブ を やって 赤字 になるのは いいんです!!
いろいろ やってきて 思うのは
ライブ当日のドタキャン が 一番きつい!!!
さらに ライブ開催するとき 最低の人数 把握して
いろいろ 集客 かけるんだけど 
思うほど 人が集まらないと
イライラ して なんか 楽しくない!!


力がない といえば それまで なのですが・・・・
という 前提条件 なのですが


とにかく ライブ当日まで 集客に気を揉んで 
当日 少ない人で がっかり とか??

で このコロナ過で ライブ できなくなり
いろいろ 考えたり ライブ以外で 音楽 楽しんでみて

思ったこと!!


そもそも 孫六は 何がしたい??? ってこと!

大音量で 気の合った音楽仲間 や 孫ROCK サポートメンバーふくめて
みんなで ちゃんとした 音楽 演奏 を したい
そして それを 映像として とっておきたい!!


ということなんだと!!

というのも 自分は 
作詞作曲編曲 ボーカル と
シンガソングライター として 自分自身の今 を 音楽という
カタチで 表現 したい !!


     P1190498_convert_20190620123531.jpg

それで 十分 だと ・・・・

だったら 集客とか 余計な苦労 考えないで

配信ライブ とか ライブハウス貸切って
プロのオペレーター 頼んで 2時間ほどの ライブ映像
撮影 した方が いいんではないか???



ということで 

還暦までには この企画 実現 したいと
思っています!!
今 製作中の アルバム 二枚 全16曲 ほど 
サポートの演者 照明 や オペレーター 
そして 孫ROCK メンバー 
さらに 賛同いただけるスタッフ ゲスト演者
プロが ライブハウスで やる ライブ を
映像に 納める 



そして それを区切りに 表舞台での音楽 卒業 かな??

どうせ やるなら 岐阜県のライブハウス貸切って
プロのサポートメンバー 依頼して と 思ってます!!



今日は 先日 2021年 映像ライブ 打ち合わせ してきたので
その時の映像 一部 置いときます!!



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

本格的に 暑くなってきましたね~~

18日 日曜日
久しぶりに バイト してきまして・・・・
暑い中 バイトの一部で
駐車場の案内を 30分ほど したら
もうね 汗だく!!

あ、 写真は ありませんよ!
バイト詳細は NG なので(;^_^A

     53xzNsBC_jpg_large_convert_20210612100921.jpg

そうそう バイト先の行き帰りは
なんと 息子の運転で 送迎してもらったw

なんか こういうの いいな!!


さて 今週は 木曜からの 4連休 
そして 来月は お盆休み と 休みが続きます!!
ですが このご時世 帰省もできず 旅行もできず
ただただ 自宅に引きこもり 
なんか 切ないですね!!


ということで 

ここは 自宅でも 遊べる(笑)
曲作り で 連休過ごそうかな~~

シンガソングライター = 身を削って曲作り 

などと 最近 思えるほど 自分が過去経験した出来事
や 考え方 を 曲にしてます

今日 紹介する曲 も そんな曲

この曲は
古くからこのブログを 呼んでいただいておられる方
には わかっていること ですが
若いころに組んでいたバンドのメンバー
9月11日 に とある刑事事件で 殺害されました
(事件上は 傷害致死 なんですが)
事件の数か月前 から ライブハウスへの出演が決まっていて
さぁ これから オリジナル曲 編曲して と
メンバー集合して 練習開始から 1週間後・・・
メンバーのキーボード が 亡くなった!

当時 あまりにも突然で 
もうね バンドを続ける気力が完全に無くなって
バンドとしては 活動休止にしました
もちろん ライブハウス出演のオファも キャンセルで


いつか キーボード ごんた(あだな)のことを
曲にしたかったんだけど 
彼が亡くなって もう 37年です
ようやく 書けた!!
当時 付き合っていた彼女 がね
通夜の前日 電話で
「月並みだけど、元気だしてね!」って
その言葉 聞いた瞬間 号泣しました・・・・
思いやりの言葉 がね・・・・・
そんなことも 歌詞 に 入れてみました!!


そして プロのシンガーソングライターの はら☆じゅん さんと
めぐり合って じゅん さんから 言われた言葉

亡くなった友人のためにも
孫ちゃん 自分の言葉 で 等身大の自分を
音楽で 表現 したら 音楽やっている意義
あると思うよ って ね


この言葉 で 音楽 やってます!!


生きざま ―友に捧ぐー   2021.7.3作詞 作曲

冷たい石に 刻まれた 黒くくすんだ 戒 名
重い 空に 沈んだ雲  不吉に 響く ベルの音
沈んだ声 深い悲しみ 遠い記憶 突然の別れ

今も これからも 心の中に 生きている 
今も これからも 歌うよ ありのまま

「元気だしてね」 ありふれた 彼女の言葉  優しく響く
こらえた涙  あふれだし  すさんだ心に 沁み わたる
こんなにも 透き通り 交わす言葉 慈愛に満ちて

今も これからも あの夜は 忘れない
今も これからも 歌うよ  ありのまま

ブログに綴った 仲間の死  まるで映画の ようだと
友の 為に  歌い続けろ  背中押され 想い 誓う
こころのまま おもいのまま 友の無念  受け継いで

歌う これからも 力限り 生きざま
歌う いつまでも 命限り 友のため
歌う いつまでも 命限り 生きざま




にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

ワクチン接種 報告 と 新曲披露~~

このブログで 触れないでおこうかな? とは 思ったのですが

コロナウイルスのワクチン接種

実際 不安に思っておられる方も 観てるかな ?? と 思うので
孫六接種記録 として 参考にしていただければ と
記事 書きます!

まず 孫六が住んでいる自治体は 町 です
人口が少ないということと 自治体の規模が小さいので
動きが 早かったです!

6月初旬 広報に 接種予約の詳細が掲載され
自分は 基礎疾患があるので 早速 書面にて申告
約1週間で 接種券が届き
すぐさま ネットにて 接種場所を選択し 
6月初旬に 予約完了

第一回目の接種
注射は痛かったです(笑)
そして 接種した日の夜
軽い悪寒 が あったのですが 厚着したら治った
翌日から 約1週間 
接種した左腕が 打撲した時のような痛みがありました


第二回目の接種
先日打ちました 
一回目より 打たれた瞬間は 痛くなかった
当日は なにごともなく 過ごしました
翌日 接種から 22時間後 ま ほぼ1日後
腰が痛くて また足が だるい 
正直 立っているのも辛い・・・・

あれ?? 
仕事でかなり歩いたから その疲れかな?
とも思ったのですが 念のため 
熱を測ったら・・・
37.5℃ 微熱・・・・・(;^_^A
早速 解熱剤 カロナール を 飲んだら
あら 不思議~~
痛みはやわらぎ 熱計ったら 下がってきた!!
身体のだるさ も 楽になりました!!


これが 孫六が体験した 副反応 です!
で 思ったのが 副反応が出たら ためらわず
解熱剤 飲むことですね!!
自分の場合 速攻で 症状が改善されました

また 副反応時 の 症状ですが、
本当に具合が悪い という感じではなく
なんだろ???
副反応 という先入観 が あるのか?
なんか 作られた痛み 症状 ていうのかなぁ~~
そんな違和感 感じました



これから 接種される方 
参考になれば 幸いです!!
*注意 
決して 接種を推奨するわけではありません 接種は 個人の自由だと思います
また 今回の症状は 孫六個人の症状で 改善も個人の感想です


あわせて、嫁は医療従事者ということで
既に接種を終了しております 
副反応は 腕の痛みだけで 発熱 だるさ は出なかったようです
なので 人 それぞれだと思うのですが
対処方法を正確に理解していれば また ある程度
覚悟があれば 恐れることは ないのかな と
個人的には 思います!

また 引き続き 埼玉県は 蔓延防止法が発令中です
当たり前ですが 従前と同じく
感染対策を万全にし 引き続き 生活をしていきます!!!


     IFrSzyPy_jpg_medium_convert_20210615171626.jpg



ながくなりまし でわ
今日の記事です!

新曲 作りましたですよ~~
曲を作るたびに思うこと・・・

なんか 自分の身を切って 作ってるな(笑)

そうなんですよ
じぶんの人生経験を歌詞にしてるので
じぶんをさらけ出してる気がして(笑)

今回紹介する曲は
過去の自分の恋愛話
嫁以外に 結婚を意識した女性の話
歌詞でも 詳細はぼかしてますが・・・
結婚 する しない の話の時
その女性から 結婚できない理由を
聴かされた時の話です
なんか ね 切なかったなぁ~~
孫六を嫌いなわけではなく 別の理由
親への想いなどなど
ま 今から思うと 孫六を傷つけない言い訳
のような気がしないでもないが(笑)

愛知 と 埼玉 遠距離恋愛

彼女を追いかけて すべてを捨てて
愛知に 移住していれば 
人生 違ったかも ですが
あの時は 失敗をおそれ
追いかける 勇気が なかったかな~~


そんな曲 です

心の傷



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

忙しい日々、、 そして 告知!!

今週は 月曜から 忙しくしてます!!

     0d19WdYj_jpg_large_convert_20210715160644.jpg

月曜日 久しぶり ん??
今年初めて 電車に乗ったかも???(;^_^A

池袋にて 仕事 でした!!

     QNF_ywxP_jpg_large_convert_20210715160739.jpg

そして 火曜日は、、、

     pPj7yafA_jpg_large_convert_20210605094038.jpg

スタジオに入り 先日 作った 新曲のチェック を してきました!!

水曜日は 二回目の・・・・
で 本日 副反応にて 熱出してます(;^_^A

しかし 今週 ゲリラ豪雨 凄いね~~
なんだか 毎日 雨 それも 結構などしゃぶり に 見舞われているような気がします


ということでね 
孫六 は コロナ対策 万全にして

2021年 ライブ やります!!


とはいっても 観客を入れるわけでなく・・・・・
SNS上に 映像ライブ UP しますね~~
撮影の日は マル秘 編集を簡単にして

発表予定アルバム

結言(ゆいごん)

の中から 選曲して お届けできるかと思います!!
8月以降 です お楽しみに!!



でわ 本日の 音楽は 最新曲!!

心の傷



曲の解説は 後日しますね なんせ 本日 身体が だるいのです
熱も 微妙にあるようで・・・・
ただ なんだろ?? 本気で具合悪い感じでは ないんですよね~~
これが 副反応の状態 なんだ って わかる感じかな???


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

営業日誌 ~~

ここ最近の記事は 2021年 2022年 発表予定アルバム

結言(ゆいごん)

に 入れる予定の曲のことばかり 書いてまして
孫六は 仕事 してるのか??

と 思われている方も おられるのでは(笑)

大丈夫 でっす!!

たまに 営業 してますよん~~

7月7日 七夕の日

栃木県足利市 まで 仕事で 行ってましたし・・・・

七夕の日 ということで

足利織姫神社 

に 寄り道 してみましたです!!

     uPkCBbgZ_jpg_large_convert_20210710120414.jpg

     NxroMsgm_jpg_large_convert_20210710120337.jpg

     ofmLiGJy_jpg_large_convert_20210710120357.jpg

     misHapM-_jpg_large_convert_20210710120313.jpg

どんよりの梅雨空 も あってなのか?
ま 平日ということもあって 人は ほとんどいなかったです!!
織姫神社 縁結びの神 と 同時に 縁を結ぶ ということで 営業の神様
だそうで 孫六も 礼拝 してきました!!
もちろん 営業成績UP 祈願 ですよ!!

で 面白いのが この神社の近くに

縁切り神社


も あるんすわ(笑) ・・・・
実際 近くまで行ってきましたが そこは 寄り道
しなかったです(;^_^A

さて 本日 この七夕にかけて
織姫神社 の話題 出したので
音楽は これしかないです!!

純愛

織姫と彦星を題材にして書かれた 
妻は、くノ一 という小説 NHKで ドラマ化され 
放映もされましたが 
ものすごく感動したので ドラマを参考に 曲作ったんです




そして こちらは アコースティクバージョン



ボーカルも アレンジによって 歌い方を多少変えています
違い わかるかな????
なんてね 是非是非 聴いて
よければ いいね! ぽちっ と お願いします~~!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 



孫六 ソロアルバム 製作中!!

孫ROCK にて アルバム製作中 ですが
実は 同時進行で

孫六ソロミニアルバム 

製作中 なのだ!!
4~5曲くらい の ミニアルバム!!

なんと すでに 4曲 レコーディング完了してたりして

     UjfP2gCI_jpg_medium_convert_20210422135409.jpg

今日 は 本日 納品された曲 です

悲しみのリコーダー



悲しみのリコーダー     56.7.23 やぶちゃん 作詞 58.9.18 孫六 作曲

たばこの煙 愛のハレーション おどる煙 愛をかきけして
涙の行方 追いながら 耳に響くリコーダー
あなたの姿 さがしたいのに フェイドアウトするのはなに?

だれが吹くのか リコーダー 闇の中 こだまする
だれが吹くのか リコーダー 涙 誘うの どうして・・

冷めたコーヒー 別れの気配 寂しい音色 愛のエピローグ
星の数 数えながら ひたすら待つのあなたを
思い出だけを手探りで  拾い集める なんてできない

だれが吹くのか リコーダー 闇の中 こだまする
だれが吹くのか リコーダー 涙 誘うの どうして・・

あなたの癖指でまねて ひたすら待つの あなたを
独り芝居いつまですれば  悲しいメロディー 遠ざかる

だれが吹くのか リコーダー 闇の中 こだまする
だれが吹くのか リコーダー 涙 誘うの どうして・・


約40年前に作った曲です!
ライブハウス出演の話があったとき
ライブ 第二弾の曲 として 考えていた曲
なのですが、、、、、

その後 紆余曲折あり
タイミングを逃して 発表できなかった曲 なんですよ!!

歌詞は 当時親しくしていた 19歳の女の子がね
わざわざ 書いて 持ってきてくれたんだ
そして レコーディング時 リコーダー って歌詞あるんだから
リコーダー 入れたら といわれ
じや 入れて(笑) となって 完成です!!
基本 演奏は DTMで製作してます
ので 孫ROCKの演奏では ありませんです!!


あとね これ ワルツ 

3拍子 というのは 孫六にとって もっとも苦手なもの
しかも この曲は もともと4拍子のテンポの良い曲でした
それを あえて ワルツにして アレンジ 
なので ところどころ 歌詞が詰まっているとこあります
努力だけ 聴いてもらえれば 嬉しいな~~~(笑)

ミニアルバム


こんな曲も 入れてます



孫六ソロ は 基本 孫ROCKで やらない曲 
出来なかった曲 を 入れてます
あと 1曲 新しくつくってみようって 思ってます!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村 

今日が最後 2022年用 新曲!!

今日 紹介する曲は

SONG



この曲は 
音楽仲間の飲み会で ですね
かなり 酔った初対面の方から 唐突に

音楽なんか 何が楽しいんですか?
音楽って 生きていくうえの なんか 役立つんですか?

などなど さんざん 音楽を否定することを 言われたww

なんかね 腹が立つ というより・・・
とても 哀しくなったですよ!
この人 音楽の良さ 全然わかってないんだって
50歳前後の方でしたが・・・
これまでの人生で 音楽に救われたこと 一度も
ない方 なのかな? とか 
いろいろ 考えてしまって(;^_^A


何日か 経って 思ったのは
こういう人たちに 音楽のすばらしさ を
解ってもらえるような そんな曲 音楽
孫六が やってなかったんだな~~
と 妙に 反省 したのですよ!!

そう こういう 音楽に興味が 無い方 に
振り向いてもらえる曲 音楽 ができたら

最高に 幸せ だな って思った!

そうです シンガーソングライターの誕生です(笑)


4回に分けて 新曲 紹介 しましたが
いかがでしたか???
曲が完成して 一息 つきたいとこですが・・・・
なんと もう すでに 2曲 新しく曲が できましたです
アレンジも完成し 今度 スタジオにて 歌ってきます!!


新しい曲も 気になるでしょ(笑)
今度のは 縦揺れ の メタル と 横揺れ の フォーク
どちらも ええよ 自画自賛(笑)








にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村  

今日も元気に 2022年用 新曲紹介~~!!

来年のことを言うと 鬼が笑う!!

とか 考えながら も 2022年用 アルバム

結言(ゆいおん) Vo.2

粛々と 作っておりまする~~

今日は その3曲目

手紙




この曲は 大学時代 ものすごく仲が良かった先輩のことを
書き上げました!

その先輩とは 19歳で知り合い 32歳まで
バイト と 職場も一緒で
例えば、、、、
会社で 社長と衝突して 干された時期にも
寄り添っていただき 会社を辞めることなく
また 腐ることもなく 頑張れたです
そして 結婚を決めたきっかけ も その先輩の一言
もっと いえば 孫六が 岐阜から埼玉へ
来た理由 就職も その先輩が先に 埼玉に来てて
一緒に 会社 大きくしていこうと 誓い 入社しました
というか 会社設立の末席に座ることができたです

ま その会社は 見事に 解散しておりますが(笑)

人生の分岐点において 先輩が必ずいて
先輩がいたから 今の自分がいるのです


その先輩が 26年前
現在の医学では治療不可能な病気になり
会社を去ることになり
さらに 長く闘病生活を余儀なくされ・・・・
身体の筋肉が 徐々に衰える病気で
昨年 遂に 脳まで病魔が侵食し・・・・
記憶が徐々に無くなってきているらしい と
風の便りで 聞いてはいたのです

今年の年賀状に 先輩の奥様から
次の年の年賀状 欠礼のお知らせ と ともに
施設に入ったと書いてあった
おそらく ですが もうながくないのかなと 思います


病気見舞いに いつか 行こうと思いながら
逢うのが怖くて 
(20年ほど前 会った時に かなり変わり果てた姿がショックでね)
そして 今 コロナでしょ!
今の自分になにか できること って 考えた時
先輩のことを 歌にして と 思ったわけです!

先輩は ドラムがとてもうまくて かっこいいドラム
よく叩いてました!


なので この曲は 孫ROCK ドラム はるぽんに
事情説明して ドラムがメインの曲に しました!!
今回 ドラムは 多重録音にして
ところどころ ドラム オカズを 叩いてもらっています
そして マスタリングでも ドラムが目立つよう 依頼しました
そういった箇所 随所にあるのでね 
よ~~く 聴いてもらえると 嬉しいです!!!


2022年用 新曲
昨年以上に 曲に 想いを載せて 書いてます
音楽 には いろんな形 が あると思います
孫六の場合 シンガーソングライター
等身大の孫六の考え 想い を 
音楽に ぶつけていけたら いいかな って
思っています!!


次回は この曲

SONG



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村  

創作活動 報告 その2 本日は 斬新!!

2022年用 新曲!!

今日の曲の解説 は こちら!!

一夜の 夢 華




この曲は 今までとは 歌詞の内容が
かなり 違っています!
救いようのない歌詞 というのがテーマでして(;^_^A
孫六の曲は 最後は 救われる というか
希望がもてる曲 が ほとんどです!
でも ね つらいことの連続が起きるのも
また これ 人生!!
そして 人生といえば 諸行無常!!

諸行無常 四文字熟語 ですね~
歌詞には 四文字熟語 は 向かない と
云われています
ですので 敢えて 使ってみました!!


そして この曲 歌い方を かなり変えてます!
籠った感じで さらに リバーブもかなりかけて幻想的に・・・

4ビートを基調とし サビの部分は 8ビートに
ドラムも かなり 個性的に
さらに 諸行無常の歌詞の部分は
鈴 を 使って 演出してますので お聴きのがしなく(笑)

と 今までの孫ROCK とは 違うテイストになっております
ぜひ ごゆるりと 聴いてみてください!!


次回は こちらを解説しますね!!



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村  
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
401位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
13位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア