レコーディング 9年目です!
50歳で 音楽を再開して
58歳 孫ROCK は 9年目 に 突入!!
正直 ここまで 孫ROCK として 活動できているのは
8年前には 想像してなかったかな???
もっとも 8年 やってるといっても
活動は すごくゆるく 途中2年ほどは 休止状態だったし
今も バンドとして メンバーが 逢うのも 年に数回だし(笑)



コロナウイルス蔓延の影響で 昨年からは
ほぼ レコーディングでしか 会ってない(笑)
そう レコーディング
8年前 孫六が若いころ 作った曲を
形に残しておきたい と 思い・・・
集まったのが 孫ROCK
で 当初 記念に 4曲のみ レコーディングして
終わる予定 だったんだが・・・・・
現在 孫六が作った曲 は 60~65曲くらい です
で、 その中から アレンジ決めて 形にしている曲
つまり レコーディングした曲が
34曲
あれまぁ 結構 やってるんね~~!!
一番最初にレコーディングした時は
8時間 スタジオ おさえて 4曲
さらに 8時間 マスタリングの時間 とられて・・・
ボーカル 入れるのに
自分自身 どうやって歌っていいのか??
わからなくなって・・・・
結局 消化不良で 終わったレコーディングでした!
で、 この時の経験で 思ったのは、
演奏も ボーカル入れも 何回もというか
TAKE を 繰り返しても 結局
最初のころに録音した音源が 一番 いい ということ!
なんか 何回も 撮り直ししていくと
だんだん何が正解 なのか? わからなくなるようです!!!
ということで 最近のレコーディングは
演奏も 1,2回 通しで録音して ほぼOK
ボーカル入れ も 1,2回 うたうだけで OKだしてます
で、 後日 あきらかに ミスしてる箇所
(ま 演奏では ほとんどないですが)
あれば そこだけ 撮り直し という感じで
多分 4曲 レコーディングするのに
2~3時間 くらい しか かかってない気がします
ただし レコーディング入る前 に 結構 練習しますけどね!!
特に ボーカル練習は 相当 多分 1曲10時間以上 練習してると思う
いや 歌った映像 何度も聴いてるから 20時間以上 かけてるかも です
ちなみに 今年 4曲 レコーディングしましたが
メンバーでの演奏録音に 18時間
ボーカル入れに 6時間 合計 24時間 スタジオ 入ってます!
ほぼ練習時間 実質的にレコーディング時間は 4時間くらいです
とまぁ 昨年 今年 は こんな感じで 新曲を作っては
レコーディング してます!!
あと ソロとして も DTM駆使して レコーディングも
並行して やってます!!
そして 記念すべき 35曲目 は ソロ用 DTM音源にて
近々に ボーカル入れ します
その曲が これ
悲しみのリコーダー
この曲は 38年前 ライブハウス出演の話があったとき
作った曲で 公の場では 実は 一度も披露したことがない曲
ようやく (笑) でっす!!
2022年用 新曲も おいときます!!
しつこいようですが 是非 ヘッドホーンにて
大音量で 聴いてね!!
あと YOU TUBE 登録も してねぇ~~

にほんブログ村
58歳 孫ROCK は 9年目 に 突入!!
正直 ここまで 孫ROCK として 活動できているのは
8年前には 想像してなかったかな???
もっとも 8年 やってるといっても
活動は すごくゆるく 途中2年ほどは 休止状態だったし
今も バンドとして メンバーが 逢うのも 年に数回だし(笑)



コロナウイルス蔓延の影響で 昨年からは
ほぼ レコーディングでしか 会ってない(笑)
そう レコーディング
8年前 孫六が若いころ 作った曲を
形に残しておきたい と 思い・・・
集まったのが 孫ROCK
で 当初 記念に 4曲のみ レコーディングして
終わる予定 だったんだが・・・・・
現在 孫六が作った曲 は 60~65曲くらい です
で、 その中から アレンジ決めて 形にしている曲
つまり レコーディングした曲が
34曲
あれまぁ 結構 やってるんね~~!!
一番最初にレコーディングした時は
8時間 スタジオ おさえて 4曲
さらに 8時間 マスタリングの時間 とられて・・・
ボーカル 入れるのに
自分自身 どうやって歌っていいのか??
わからなくなって・・・・
結局 消化不良で 終わったレコーディングでした!
で、 この時の経験で 思ったのは、
演奏も ボーカル入れも 何回もというか
TAKE を 繰り返しても 結局
最初のころに録音した音源が 一番 いい ということ!
なんか 何回も 撮り直ししていくと
だんだん何が正解 なのか? わからなくなるようです!!!
ということで 最近のレコーディングは
演奏も 1,2回 通しで録音して ほぼOK
ボーカル入れ も 1,2回 うたうだけで OKだしてます
で、 後日 あきらかに ミスしてる箇所
(ま 演奏では ほとんどないですが)
あれば そこだけ 撮り直し という感じで
多分 4曲 レコーディングするのに
2~3時間 くらい しか かかってない気がします
ただし レコーディング入る前 に 結構 練習しますけどね!!
特に ボーカル練習は 相当 多分 1曲10時間以上 練習してると思う
いや 歌った映像 何度も聴いてるから 20時間以上 かけてるかも です
ちなみに 今年 4曲 レコーディングしましたが
メンバーでの演奏録音に 18時間
ボーカル入れに 6時間 合計 24時間 スタジオ 入ってます!
ほぼ練習時間 実質的にレコーディング時間は 4時間くらいです
とまぁ 昨年 今年 は こんな感じで 新曲を作っては
レコーディング してます!!
あと ソロとして も DTM駆使して レコーディングも
並行して やってます!!
そして 記念すべき 35曲目 は ソロ用 DTM音源にて
近々に ボーカル入れ します
その曲が これ
悲しみのリコーダー
この曲は 38年前 ライブハウス出演の話があったとき
作った曲で 公の場では 実は 一度も披露したことがない曲
ようやく (笑) でっす!!
2022年用 新曲も おいときます!!
しつこいようですが 是非 ヘッドホーンにて
大音量で 聴いてね!!
あと YOU TUBE 登録も してねぇ~~

にほんブログ村
スポンサーサイト