fc2ブログ

手紙 完成!

昨日に 引き続き

2022年 アルバム

結言(ゆいごん)Vo.2


収録予定の曲

本日は 第二弾!!

手紙

これは 今年 古くからの親友の奥様から 届いた手紙

その方は 自分より 1歳年上の先輩で
孫六の人生の中で・・・
就職先を決めたこと
結婚相手を決めたこと
この二つに 大きくかかわって
また 先輩の助言が あって 
今 埼玉で 結婚し生きています

そんな先輩 が 30年ほど前
筋肉が徐々に衰えていく 難病にり患されて
そして 遂に 施設に入られ もう 回復の見込みも
なく という状態との知らせ でした!

コロナの影響で 会いに行けず・・・・

ふと思ったのが 感謝の気持ちを 曲にしてみよう

でした 

手紙        2021.1.14作詞 2021.1.16作曲
 

寒い 朝  届いた手紙  長い戦いに 鐘が鳴る
強い覚悟と あきらめ  文字がにじみ  心が折れる 
温かい笑顔 よみがえる記憶 笑う 声に  心満たされる

一日でも 長く 時間(とき)をとめて おだやかに
一瞬でも 長く 時間(とき)をとめて やすらかに 


凍える夜 走り続け 熱い思い ぶつけた日
時に 悟し 時に叱られ 激しく語った あの季節
優しい笑顔 生きるすべを おだやかな声で 導かれる心

一日でも 長く 時間(とき)をとめて おだやかに
一瞬でも 長く 時間(とき)をとめて やすらかに

*いつか また 逢いましょう  何処かで
*そして また 語りましょう  あの頃のように
*繰り返し
一日でも 長く 一瞬でも 長く
いのち いのち いのり 


今製作している曲は
歌詞にあわせて アレンジや演奏方法なども
考えて 作っています!
この 手紙は 先輩がドラム やっていて
そのドラムが ものすごく 軽やかで 自分は
大好きでした!!
そして 今のドラム はるぽんに
ドラムが 華やかな感じで 叩いてほしい
と要望して ドラムがメインになるようなアレンジ
にしたのです!


そんな 感じが わかってもらえると 嬉しいです!!



そして 昨日 UP した

我が息子への想いを綴った曲

来た道 通る道



来た道 通る道       2021.3.13作詞 2021.3.14作曲

小首かしげ 不思議そうに 見つめる瞳  まぶしくて
差し出す指を 握り返す モミジの手が いとおしくて
縁(えにし)より 語り聞く 命の目覚め いつくしむ 
来た道 通る道 我が子を想い 親を偲ぶ

歩む 道  指し示し  いつか見た景色 おぼろげに
導くつもりが 教えられ  希望と変わり 時は過ぎる
やがては  追い越され いつの日か  気づい た
来た道 通る道  我が子をみつめ 親を慕 う

振り返れば 注いだ愛は  生きる糧となり 夢を 求めて

来た道 通る道  授かった愛  次の時代へ
無償の 愛 情  引き継がれる 次の世代へ
次 の 時 代 へ


昨年から製作している曲
全てに コンセプトが あります
それは


無償の愛

見返りを求めない愛情を注ぐこと!

この考えは 孫六が58年生きてきてたどり着いた境地
まだまだ 未熟で すべての行動が といわれると???
ですが この先 死ぬまでに 無償の愛を 注げる
そんな人間にないりたい という願望 かな??・・・
そして 無償の愛 歌を通して 広めたい感情なのかな?
あ、 新しい宗教でないですよ(笑)


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村   
スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
299位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
11位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア