4曲目 完成 しました!!
今 新しく アルバム製作 してます!
結言(ゆいおん)
2021年 Vo.1
2022年 Vo.2
順次 発表予定です!
アルバム 二本 同時に 製作進行中 という 荒業(笑)





結言Vo1 は すでにレコーディング完了 現在はジャケット製作中(企画案段階)
結言Vo2 は 新しく 3曲 仕上がっていて レコーディング段階
で、 4曲目 作っていたのですが 思うような感じにならない状態
でしたが メンバーと レコーディングを 通して リモート会議など
など しながら コード変えたり とか してて
なんと 完成しましたよん!!
一夜の 夢 華
なにげなく書いた歌詞 なのですが
よくよく 読み返してみると
大衆演劇で 定番の演目
みちゆき
の ストーリーを ほうふつとさせる歌詞
みちゆきは
江戸時代 吉原の花魁 と 貧乏旗本 の 道ならぬ恋物語
大店の旦那さんに 見受けが決まった花魁
見受けできなかった貧乏旗本は 先に見受けするために
大店から 金を盗み・・・・
それが 発覚して 旗本と花魁は 逃亡の果て
心中するという 物語・・・・
切ないですね!!
あの世で 来世で 一緒になろうと 自害する若い二人
夢も希望もなく 諸行無常 華 儚(はかな)く
がっつり後付けの説明ですが(笑)
今回の曲は そんな はかない夢 華 の 歌詞なのです!!
でわ どうぞ!!
そして 久しぶりに 歌ってみた
22才の別れ
DTMで 伴奏 つけました
ていうか ここ1年以上 安全な音域でしか 歌ってない
しかも オリジナル曲ですから 無理にない音域です
まいった!!
声が 全然 出てませんですよ
これも コロナ過の影響です!!
なんせ 人前で ライブ できませんからね
・・・・言い訳 です w・・・
ボーカル練習 も しなきゃ ですね!!

にほんブログ村
結言(ゆいおん)
2021年 Vo.1
2022年 Vo.2
順次 発表予定です!
アルバム 二本 同時に 製作進行中 という 荒業(笑)





結言Vo1 は すでにレコーディング完了 現在はジャケット製作中(企画案段階)
結言Vo2 は 新しく 3曲 仕上がっていて レコーディング段階
で、 4曲目 作っていたのですが 思うような感じにならない状態
でしたが メンバーと レコーディングを 通して リモート会議など
など しながら コード変えたり とか してて
なんと 完成しましたよん!!
一夜の 夢 華
なにげなく書いた歌詞 なのですが
よくよく 読み返してみると
大衆演劇で 定番の演目
みちゆき
の ストーリーを ほうふつとさせる歌詞
みちゆきは
江戸時代 吉原の花魁 と 貧乏旗本 の 道ならぬ恋物語
大店の旦那さんに 見受けが決まった花魁
見受けできなかった貧乏旗本は 先に見受けするために
大店から 金を盗み・・・・
それが 発覚して 旗本と花魁は 逃亡の果て
心中するという 物語・・・・
切ないですね!!
あの世で 来世で 一緒になろうと 自害する若い二人
夢も希望もなく 諸行無常 華 儚(はかな)く
がっつり後付けの説明ですが(笑)
今回の曲は そんな はかない夢 華 の 歌詞なのです!!
でわ どうぞ!!
そして 久しぶりに 歌ってみた
22才の別れ
DTMで 伴奏 つけました
ていうか ここ1年以上 安全な音域でしか 歌ってない
しかも オリジナル曲ですから 無理にない音域です
まいった!!
声が 全然 出てませんですよ
これも コロナ過の影響です!!
なんせ 人前で ライブ できませんからね
・・・・言い訳 です w・・・
ボーカル練習 も しなきゃ ですね!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コロナ過です ので ・・・
孫ROCK 2022年!!
コロナに打ち勝ち CDアルバム 第四弾!! やります!!



ということで 詳細は 書きません(;^_^A!!
察してくださいね~~
来年に向けて 鋭意
創作活動中!!
最近 ようやく 今年 四作目 完成させました!!
生みの苦しみ という やつで
作ったとき メロディが あちこちで 過去に作った作品
と 同じ というか?? カブッてしまして
こうなれば アレンジ力で 切り抜けようと・・・・
メンバー と リモートなどで すったもんだしてます!!(ましたかな)
そして 先日 ようやく 仕上がった!!
一夜の 夢 華
抑揚のないメロディ 歌詞は 救いようがなく
さらに
四文字熟語 というのは 歌詞には 適さない という
ジンクス というか 作詞の常識 とか
そんなのが あるのですが・・・・
あえて、挑戦してみた!!
諸行無常
この曲で 伝えたいこと は 逆説的な 意味として
歌詞を 理解してもらえたら 嬉しいな~~
我が人生 諸行無常 華 さかせて
でわ どうぞ!!
昨年から 始めている 創作活動 これで 13曲 作ったかな?
もうね ここまで くると 同じような曲 に なってきますね~~
2021年は あと 5曲 作りたいと思ってます
2022年 アルバムに 9曲収録したいのでね~~
さて 次の曲 どんなのが いいのか・・・・
ギターコードもね 幅広く 過去に使ったことがないコード
を 使って メロディ 変えていく とか
まったく 違うジャンル ソウル とか ジャズ とかの
テイスト を 持ってくるか???
王道のロック メタル で いくか???
7月 までに 最低 2曲 完成目指しまする~~!!!

にほんブログ村
コロナに打ち勝ち CDアルバム 第四弾!! やります!!



ということで 詳細は 書きません(;^_^A!!
察してくださいね~~
来年に向けて 鋭意
創作活動中!!
最近 ようやく 今年 四作目 完成させました!!
生みの苦しみ という やつで
作ったとき メロディが あちこちで 過去に作った作品
と 同じ というか?? カブッてしまして
こうなれば アレンジ力で 切り抜けようと・・・・
メンバー と リモートなどで すったもんだしてます!!(ましたかな)
そして 先日 ようやく 仕上がった!!
一夜の 夢 華
抑揚のないメロディ 歌詞は 救いようがなく
さらに
四文字熟語 というのは 歌詞には 適さない という
ジンクス というか 作詞の常識 とか
そんなのが あるのですが・・・・
あえて、挑戦してみた!!
諸行無常
この曲で 伝えたいこと は 逆説的な 意味として
歌詞を 理解してもらえたら 嬉しいな~~
我が人生 諸行無常 華 さかせて
でわ どうぞ!!
昨年から 始めている 創作活動 これで 13曲 作ったかな?
もうね ここまで くると 同じような曲 に なってきますね~~
2021年は あと 5曲 作りたいと思ってます
2022年 アルバムに 9曲収録したいのでね~~
さて 次の曲 どんなのが いいのか・・・・
ギターコードもね 幅広く 過去に使ったことがないコード
を 使って メロディ 変えていく とか
まったく 違うジャンル ソウル とか ジャズ とかの
テイスト を 持ってくるか???
王道のロック メタル で いくか???
7月 までに 最低 2曲 完成目指しまする~~!!!

にほんブログ村
エレキ・ギター
直近で エレキ・ギター 使う予定があって・・・

ESP NAVIGATOR
弦交換 今朝 しました!!


弦外したので ついでに お掃除 サビ落とし しましたよん

結構 綺麗になった!!

若いころ 弦交換 苦手でした!
というのも 40年ほど前 まだ チューニングメーターが
今ほど 普及してなくて しかも そんな存在知らなくて(;^_^A
チューニングは 音叉 を 使ってました!
初心者の頃って 音が正確にわからないじゃないですか??
・・・俺だけ かな(笑)・・・・
なので 弦 巻いたり 緩めたり って
いったりきたり してて よ~~く 1弦 2弦 切ってました!
特に 弦交換したばかりだと ほんと 音がわからなく
何度も 新品の弦 切ってたかな~~
ということがあって
未だに 弦交換 トラウマで 緊張したり
できれば 交換 したくない と 思ってしまうんですよ!
今日も 少しばかり 緊張しながら 弦交換しました(笑)
まぁ 今は チューニングメーターあるし なんだけどね
どうしても 弦交換直後 弦を切ってしまった記憶が
よみがえってくるんですなぁ~~
今日は 無事 何事もなく 交換でけた(笑)

にほんブログ村

ESP NAVIGATOR
弦交換 今朝 しました!!


弦外したので ついでに お掃除 サビ落とし しましたよん

結構 綺麗になった!!

若いころ 弦交換 苦手でした!
というのも 40年ほど前 まだ チューニングメーターが
今ほど 普及してなくて しかも そんな存在知らなくて(;^_^A
チューニングは 音叉 を 使ってました!
初心者の頃って 音が正確にわからないじゃないですか??
・・・俺だけ かな(笑)・・・・
なので 弦 巻いたり 緩めたり って
いったりきたり してて よ~~く 1弦 2弦 切ってました!
特に 弦交換したばかりだと ほんと 音がわからなく
何度も 新品の弦 切ってたかな~~
ということがあって
未だに 弦交換 トラウマで 緊張したり
できれば 交換 したくない と 思ってしまうんですよ!
今日も 少しばかり 緊張しながら 弦交換しました(笑)
まぁ 今は チューニングメーターあるし なんだけどね
どうしても 弦交換直後 弦を切ってしまった記憶が
よみがえってくるんですなぁ~~
今日は 無事 何事もなく 交換でけた(笑)

にほんブログ村
相変わらず ばたばた です!
気が付けば また 3日ほど ブログ 放置してた!!(;^_^A
スタジオ入ったり 夜遅くまで・・・です
仕事で バタバタしてたりとで ・・・ 言い訳(笑)です
さて 2021年 4曲目 新曲を作ったのですが
いまいち 気に入らなくて 16日 日曜日 時間があったので
作り変えてみました!
それを 先日 スタジオに入って 歌ってみたんだが・・・・・

う~~ん??
どっかで 聴いたことがあるような?? メロディー
あ、 ここは この曲 そこは あの曲 と
過去に自分が作った曲に 似ている(笑)
ならば 歌い方 かえてみるか!!
って 喉の負担が 半端ないです(;^_^A
このブログだけ です UP しますねぇ~~
レコーディングまでに 仕上げねば です!!
この曲のコンセプト は
この曲を聴いたら やる気 が なくなる という
そして 歌詞は 救いようがない歌詞
夢も希望もない 絶望だけの歌詞
こういう曲 あっても いいんじゃないかな?? って
思ってですね 作ってみました
そして
蔵出し映像~~
落陽 この曲 好きで 時々 歌ってます!
自分の曲 特に 新しく作ったときは
歌いながら いろんなこと 考えて 歌ってます
メロディ どうか? この歌い方でいいのか?? などなど
それは それで 楽しいので いいのですが・・・・
純粋に 歌うことを楽しむ という感じでは ないんですよ!
なので
時々 純粋に 歌うことを 楽しみたい 演奏を楽しみたい
そんな 衝動にかられます!!
孫ROCKで レコーディング 練習 するとき
唐突に 既成の曲 やりたくなって(笑)
でわ その映像でっす!!
映像では わかりづらいですが 大音量で やってますよ
ほぼ 練習なし で です
こういうの コロナになって やってないし できないからね~~
大音量 の セッションライブ ね!!
ワクチンが普及し 安心な状態になったら
また みなさんと 思いっきり セッションしたい!
音を楽しみたいです!!

にほんブログ村
スタジオ入ったり 夜遅くまで・・・です
仕事で バタバタしてたりとで ・・・ 言い訳(笑)です
さて 2021年 4曲目 新曲を作ったのですが
いまいち 気に入らなくて 16日 日曜日 時間があったので
作り変えてみました!
それを 先日 スタジオに入って 歌ってみたんだが・・・・・

う~~ん??
どっかで 聴いたことがあるような?? メロディー
あ、 ここは この曲 そこは あの曲 と
過去に自分が作った曲に 似ている(笑)
ならば 歌い方 かえてみるか!!
って 喉の負担が 半端ないです(;^_^A
このブログだけ です UP しますねぇ~~
レコーディングまでに 仕上げねば です!!
この曲のコンセプト は
この曲を聴いたら やる気 が なくなる という
そして 歌詞は 救いようがない歌詞
夢も希望もない 絶望だけの歌詞
こういう曲 あっても いいんじゃないかな?? って
思ってですね 作ってみました
そして
蔵出し映像~~
落陽 この曲 好きで 時々 歌ってます!
自分の曲 特に 新しく作ったときは
歌いながら いろんなこと 考えて 歌ってます
メロディ どうか? この歌い方でいいのか?? などなど
それは それで 楽しいので いいのですが・・・・
純粋に 歌うことを楽しむ という感じでは ないんですよ!
なので
時々 純粋に 歌うことを 楽しみたい 演奏を楽しみたい
そんな 衝動にかられます!!
孫ROCKで レコーディング 練習 するとき
唐突に 既成の曲 やりたくなって(笑)
でわ その映像でっす!!
映像では わかりづらいですが 大音量で やってますよ
ほぼ 練習なし で です
こういうの コロナになって やってないし できないからね~~
大音量 の セッションライブ ね!!
ワクチンが普及し 安心な状態になったら
また みなさんと 思いっきり セッションしたい!
音を楽しみたいです!!

にほんブログ村
MUSIC VIDEO
先日 依頼していた MUSIC VIDEO
第三弾!!
というか 全部で3曲 依頼してたんだが それが すべて揃いました!!
では 今日は と その前に
孫六の日常を(笑)
昨日 実に 五か月ぶりに 髪の毛 を 切ってきました
いやはや ひっさしぶりに
キム〇ク
に なってきましたよん(笑)


ついでに 髪の毛も 染めました!
歳も歳なので 黒髪 では なく ダークブラウン にしましたです!
ということで
MV 第三弾 披露です!!
きずな
そして 前作 二本もあげときます
それでも生きてやる
人だから 人生なんて
さて いよいよ 孫ROCK 2021年
本格始動 しますよ!
もう さんざん新曲は ここで UP してますんで
ですが 孫ROCKとしては まだ 一度も活動してないんです
あと 創作活動が ちょいと滞っており
なので それも やらねば で 忙しいでっす!!

にほんブログ村
第三弾!!
というか 全部で3曲 依頼してたんだが それが すべて揃いました!!
では 今日は と その前に
孫六の日常を(笑)
昨日 実に 五か月ぶりに 髪の毛 を 切ってきました
いやはや ひっさしぶりに
キム〇ク
に なってきましたよん(笑)


ついでに 髪の毛も 染めました!
歳も歳なので 黒髪 では なく ダークブラウン にしましたです!
ということで
MV 第三弾 披露です!!
きずな
そして 前作 二本もあげときます
それでも生きてやる
人だから 人生なんて
さて いよいよ 孫ROCK 2021年
本格始動 しますよ!
もう さんざん新曲は ここで UP してますんで
ですが 孫ROCKとしては まだ 一度も活動してないんです
あと 創作活動が ちょいと滞っており
なので それも やらねば で 忙しいでっす!!

にほんブログ村
聴き比べ
昨年より 精力的に 行っている
創作活動!!
昨年 から 合計 14曲 作りました
で、 そのうち 形になっている曲
これからレコーディングする曲 含めて
12曲 あります!!
そして その中で 2曲
フルバンドで 激しくアレンジした バージョンと
アンプラグドで 静かなバージョン が あります


今日は その曲の聴き比べ してみてね!!
まずは
純愛
この曲は 妻は くノ一 というTV時代劇を見て書き上げた曲
織姫と彦星 が 下地にないっている時代劇でして
歌詞には その織姫と彦星の内容も加味されています!!
まずは ハードなアレンジ
続いて アンプラグド
同じ曲で テンポも 同じなのですが
歌い方は 変えています
違い わかるでしょうか???
そして
生きた証INORI
この曲は 亡くなったお袋への 想いを歌詞にしました!
歌詞に書いてある事柄は 実際にあったやりとり
母親がいたから 今の孫六がいる
それが 生きた証 という内容
まずは ハードなアレンジ
気性が激しかった母 ということで
思いっきり 北欧メタル風 にしてみました!!
続いて アンプラグド
つい最近 DTMを駆使して
孫六 ソロアルバム用として 作ってみました
アコギ 3フィンガーで 孫六が弾いてます
そして 二胡も 入れてます これも 演奏(DTMではない)
テンポ は 変えてません ただ 歌い方は変えてます!!
声量が いまいちな孫六 ですので
ハードなアレンジは 演奏にボーカルが 負けてる
そんな感じですかね!!
ただね いろいろ調べてみると 声量がなくても
ハードな曲を 歌う 歌う方も あるみたいですね
なので 色々 勉強して 練習して
どんなアレンジでも 歌えるような
ボーカリスト 目指したいですね!!

にほんブログ村
創作活動!!
昨年 から 合計 14曲 作りました
で、 そのうち 形になっている曲
これからレコーディングする曲 含めて
12曲 あります!!
そして その中で 2曲
フルバンドで 激しくアレンジした バージョンと
アンプラグドで 静かなバージョン が あります


今日は その曲の聴き比べ してみてね!!
まずは
純愛
この曲は 妻は くノ一 というTV時代劇を見て書き上げた曲
織姫と彦星 が 下地にないっている時代劇でして
歌詞には その織姫と彦星の内容も加味されています!!
まずは ハードなアレンジ
続いて アンプラグド
同じ曲で テンポも 同じなのですが
歌い方は 変えています
違い わかるでしょうか???
そして
生きた証INORI
この曲は 亡くなったお袋への 想いを歌詞にしました!
歌詞に書いてある事柄は 実際にあったやりとり
母親がいたから 今の孫六がいる
それが 生きた証 という内容
まずは ハードなアレンジ
気性が激しかった母 ということで
思いっきり 北欧メタル風 にしてみました!!
続いて アンプラグド
つい最近 DTMを駆使して
孫六 ソロアルバム用として 作ってみました
アコギ 3フィンガーで 孫六が弾いてます
そして 二胡も 入れてます これも 演奏(DTMではない)
テンポ は 変えてません ただ 歌い方は変えてます!!
声量が いまいちな孫六 ですので
ハードなアレンジは 演奏にボーカルが 負けてる
そんな感じですかね!!
ただね いろいろ調べてみると 声量がなくても
ハードな曲を 歌う 歌う方も あるみたいですね
なので 色々 勉強して 練習して
どんなアレンジでも 歌えるような
ボーカリスト 目指したいですね!!

にほんブログ村
コロナに負けず 頑張ってます!!音楽活動
ますます猛威を振るう コロナ変異種!

仕事への影響は もちろんのことですが
音楽活動の制約は 半端 ないですね!
もう1年以上 主催ライブ イベント は できてません
分別ある年齢の孫六が むちゃして イベントやって
なんか あったらね~~ 今後 なんもできないですから
ということで 苦肉の策 として
自分の音楽 曲を 残すことに 今は 専念してます
シンガーソングライター
今 自分が考えている事柄を 曲にして
昨年 一年かけて 9曲 レコーディング完了
今年 現在までに 3曲完成させ 1曲製作中
孫ROCK として アルバム発表予定ですが
さらに 孫六ソロ での ミニアルバム 考えていて
4曲 考えていて すでに3曲は レコーディング終了!!
仕上がってきたので 今日 ここに置いときます!!
亡くなった 父親 母親 のことを 曲にしたんですわ
いつの日か また
生きた証
最近 作る曲は 等身大の孫六 今 思っていることを歌詞にして
創作してます
結言(ゆいごん)
無償の愛
今の孫六の作風 なのかな??
あとね 無理に曲 は 作らないように心がけています
書きたいときに 書く 作る ・・・
そうしないと 背伸びした作品になるように感じてますね~~
コロナウイルスの影響で いろいろ 制約受けてますが
それでも ウイルスのおかげ というと語弊がありますが
音楽活動 創作活動 に 良い方向で 影響されている
ことも あるのかもしれません!
なんていうか??
若いころは 承認欲求のため自慢したいため に
曲を 作っていた気がします
が
今は 自分のために 曲作りしてる(評価を気にしない)
まさに 遺言 のような 日記のような そんな感じです!
映像ライブ

にほんブログ村

仕事への影響は もちろんのことですが
音楽活動の制約は 半端 ないですね!
もう1年以上 主催ライブ イベント は できてません
分別ある年齢の孫六が むちゃして イベントやって
なんか あったらね~~ 今後 なんもできないですから
ということで 苦肉の策 として
自分の音楽 曲を 残すことに 今は 専念してます
シンガーソングライター
今 自分が考えている事柄を 曲にして
昨年 一年かけて 9曲 レコーディング完了
今年 現在までに 3曲完成させ 1曲製作中
孫ROCK として アルバム発表予定ですが
さらに 孫六ソロ での ミニアルバム 考えていて
4曲 考えていて すでに3曲は レコーディング終了!!
仕上がってきたので 今日 ここに置いときます!!
亡くなった 父親 母親 のことを 曲にしたんですわ
いつの日か また
生きた証
最近 作る曲は 等身大の孫六 今 思っていることを歌詞にして
創作してます
結言(ゆいごん)
無償の愛
今の孫六の作風 なのかな??
あとね 無理に曲 は 作らないように心がけています
書きたいときに 書く 作る ・・・
そうしないと 背伸びした作品になるように感じてますね~~
コロナウイルスの影響で いろいろ 制約受けてますが
それでも ウイルスのおかげ というと語弊がありますが
音楽活動 創作活動 に 良い方向で 影響されている
ことも あるのかもしれません!
なんていうか??
若いころは 承認欲求のため自慢したいため に
曲を 作っていた気がします
が
今は 自分のために 曲作りしてる(評価を気にしない)
まさに 遺言 のような 日記のような そんな感じです!
映像ライブ

にほんブログ村
5月 映像(録画)ライブ!!
少しだけ 置いときます!!
コロナの影響で ライブ できないので
映像live!!
セットリスト
SONG(新曲)
慕情、、、美濃、、、
明日への命
人だから人生なんて
でわ どうぞ~~~!!
忙しいわけでは ないのですが
なんだか やることが いっぱいあってですね~
明日とか 落ち着いたら 更新 しますね~~!!

にほんブログ村
コロナの影響で ライブ できないので
映像live!!
セットリスト
SONG(新曲)
慕情、、、美濃、、、
明日への命
人だから人生なんて
でわ どうぞ~~~!!
忙しいわけでは ないのですが
なんだか やることが いっぱいあってですね~
明日とか 落ち着いたら 更新 しますね~~!!

にほんブログ村
ドラムが 覚醒??
GW 思い出作りで スタジオへ

あ、 スタジオは 年中入ってました(;^_^A
ただ 今回は ドラム はるぽん と一緒です

そして この日の はるぽん は 自身久しぶりに ドラム 叩くみたいで
めちゃくちゃ ノリ が いいというか・・・・
音が 大きい!(笑)
では 今日は そんな 最新映像 あげときます
2022年に発表予定の 3曲 あげときますお~~
まずは
手紙
この曲 あまり UP してませんでしたが、
大学時代から 30歳くらいまで
ものすごく親しくしていた先輩について 歌詞にしました
30代で 思い病気にかかり
仕事を辞めて 岐阜の実家に戻られて
今年 年賀状には 奥様の筆 で
もう 長くない ような ことが 書かれていました
コロナが なければ すぐにでも 会いに行きたいかったです
そんな 彼 先輩への想いを歌詞 に しました
ドラムが 上手い方で
一度は バンド組んで やってみたかったですね~~
そんな彼のための曲なので この曲は
ドラム 派手に ドラムソロ入れたアレンジも考えてます
SONG
来た道通る道
ソーシャルディスタンス 距離をおいて 練習です
スタジオが ひろいと こうやってできるのが いいですね
しかも CAP は 換気扇が常時回っているので 安心です
やっぱ ドラムが入ると 音が 重くなり
いい感じ ですよね DTM音源とは 全然違います
そして 5月 後半 いよいよ 孫ROCKで やります!!!

にほんブログ村

あ、 スタジオは 年中入ってました(;^_^A
ただ 今回は ドラム はるぽん と一緒です

そして この日の はるぽん は 自身久しぶりに ドラム 叩くみたいで
めちゃくちゃ ノリ が いいというか・・・・
音が 大きい!(笑)
では 今日は そんな 最新映像 あげときます
2022年に発表予定の 3曲 あげときますお~~
まずは
手紙
この曲 あまり UP してませんでしたが、
大学時代から 30歳くらいまで
ものすごく親しくしていた先輩について 歌詞にしました
30代で 思い病気にかかり
仕事を辞めて 岐阜の実家に戻られて
今年 年賀状には 奥様の筆 で
もう 長くない ような ことが 書かれていました
コロナが なければ すぐにでも 会いに行きたいかったです
そんな 彼 先輩への想いを歌詞 に しました
ドラムが 上手い方で
一度は バンド組んで やってみたかったですね~~
そんな彼のための曲なので この曲は
ドラム 派手に ドラムソロ入れたアレンジも考えてます
SONG
来た道通る道
ソーシャルディスタンス 距離をおいて 練習です
スタジオが ひろいと こうやってできるのが いいですね
しかも CAP は 換気扇が常時回っているので 安心です
やっぱ ドラムが入ると 音が 重くなり
いい感じ ですよね DTM音源とは 全然違います
そして 5月 後半 いよいよ 孫ROCKで やります!!!

にほんブログ村
ボーっと してます(;^_^A
GW 5連休も まんなかです!
昨日 早朝 天気予報では 晴れ だったので

洗車 したら 午後から急に 雲行きが怪しくなって
雨 雷 ・・・・・
せっかく 車洗ったのに(笑)
まぁ こういうのは あるある なのですが
しかし 久しぶりに 見事に洗車後 数時間で 雨 は
落ち込んだ(笑)
そんな 雨が降る前に
唐突に 思った!
そうだ!! 自宅でキャンプ!!


庭に テント広げて と・・・・
って キャンプは ウソです!
自宅で 不用品整理してて 昔 海水浴に行くのに
購入したテントが 出てきて
もう 使わないので 知人に もらってもらえるか聞いたら
もらってもらえることになったので
テントの状況確認 してただけです(笑)
今年のGW は ほんと なにをするわけでなく だらだら と時間が過ぎていき
例年 特に大きな予定などなくても ワクワクする連休ですが
どうも 気持ちも盛り上がらないです・・・・
それと この連休利用して 曲 作りたいんだけど
それも 気乗りしなくて(;^_^A
アイデアは あるし サビのメロディ も なんとなくあるんだけど
おっし!! 作るぞ!! って ならない なぜだ????
このブログ書きながら なんで創作活動に気が向かないのだろ?
って 考えてみたんだが
どうも 先月 仕事に集中してて 結果も出せたんだけど
まだ 孫六の脳が シゴトモード 全開 のようで
音楽活動モードに シフトできていないようです
まぁ 割とそーいうとこ 不器用なんですね自分(笑)
無理やり 創作活動 しても いい感じの曲 できないので
気が乗るまで 自由気ままに 休日堪能しまする=!!
さて 今日は なにして過ごそうかな??

休みなのに 相変わらず 朝早く目覚めている孫六
からの GW期間中のレポートですた(笑)

にほんブログ村
昨日 早朝 天気予報では 晴れ だったので

洗車 したら 午後から急に 雲行きが怪しくなって
雨 雷 ・・・・・
せっかく 車洗ったのに(笑)
まぁ こういうのは あるある なのですが
しかし 久しぶりに 見事に洗車後 数時間で 雨 は
落ち込んだ(笑)
そんな 雨が降る前に
唐突に 思った!
そうだ!! 自宅でキャンプ!!


庭に テント広げて と・・・・
って キャンプは ウソです!
自宅で 不用品整理してて 昔 海水浴に行くのに
購入したテントが 出てきて
もう 使わないので 知人に もらってもらえるか聞いたら
もらってもらえることになったので
テントの状況確認 してただけです(笑)
今年のGW は ほんと なにをするわけでなく だらだら と時間が過ぎていき
例年 特に大きな予定などなくても ワクワクする連休ですが
どうも 気持ちも盛り上がらないです・・・・
それと この連休利用して 曲 作りたいんだけど
それも 気乗りしなくて(;^_^A
アイデアは あるし サビのメロディ も なんとなくあるんだけど
おっし!! 作るぞ!! って ならない なぜだ????
このブログ書きながら なんで創作活動に気が向かないのだろ?
って 考えてみたんだが
どうも 先月 仕事に集中してて 結果も出せたんだけど
まだ 孫六の脳が シゴトモード 全開 のようで
音楽活動モードに シフトできていないようです
まぁ 割とそーいうとこ 不器用なんですね自分(笑)
無理やり 創作活動 しても いい感じの曲 できないので
気が乗るまで 自由気ままに 休日堪能しまする=!!
さて 今日は なにして過ごそうかな??

休みなのに 相変わらず 朝早く目覚めている孫六
からの GW期間中のレポートですた(笑)

にほんブログ村
五月です GWです
コロナウイルスの影響で 昨年 GW は 自粛でした
そして 今年も 自粛 自宅で となりました
さて 昨年 GW 自分は 何をしていたのか??
このブログで しらべてみると(笑)
自粛ということで 自宅にいて
芝生の整備 してたり 新曲 作っていたりしてましたね!!

今年も 同じこと してます(;^_^A
昨年と違うのは 息子も社会人になり まぁ そうそう 親に付き合う年齢でもなく
また 嫁も GW期間中 休日診療当番等で 仕事もありで
家族で どこか出かける とか 家で過ごす
ということは なくて・・・・・
さらに 孫六も 仕事入っていたりでね
自粛 自宅で と いわれてもね
日常生活を守るためには 稼がねば です

音楽に関しては
GW期間中 新曲も と 考えています
アイデア は ね 頭の中に あるんです
歌詞も サビの部分 うかんでるんですよ
で、 今回作る曲は
救いようのない曲
を 考えてて(笑) 昨年作った曲は
最後には 希望が見える歌詞 だったんですがね
ちょっと 偏屈に考えて どうしょうもなく 後ろ向きな曲
っていうのも あり かな って 思いましてです
例えば
このまま 朽ちて枯れるだけ みたいな歌詞
メロディは ブルースのような演歌調
GW期間中 できれば いいかな とは 思っています
いずれにしても ワクチン接種も 始まりました
夏には オリンピック 開催???
本気で 開催したければ
6月末までに 思い切った ロックダウン
完全にして いったん 落ち着かせるしか
ないんでは ないか? と 思うんだが
だらだら逐次投入??のような今の政策
例えは 悪いんだが 第二次世界大戦
の 日本軍部 の 動きに
似てるような気がしてならない
このままだと
経済もダメ コロナ対策もダメ オリンピックもダメ
と思うのは 孫六だけでしょうか?
効果的 劇的な処方 強権発動も
結果が よければ 納得すると思うが・・・
民主主義 多様な考えの尊重 という体制では 厳しいんかな?
本来 こういうことは 書かないブログなんです・・・・が、、
一番悪いのは コロナウイルス なんだけどね
孫六も 長くイベント開催できず イラついてるんかもです!!

にほんブログ村
コロナに打ち勝つ!!
昨年 この時期に 書いた曲 おいときます
明日への命
そして 今年も 自粛 自宅で となりました
さて 昨年 GW 自分は 何をしていたのか??
このブログで しらべてみると(笑)
自粛ということで 自宅にいて
芝生の整備 してたり 新曲 作っていたりしてましたね!!

今年も 同じこと してます(;^_^A
昨年と違うのは 息子も社会人になり まぁ そうそう 親に付き合う年齢でもなく
また 嫁も GW期間中 休日診療当番等で 仕事もありで
家族で どこか出かける とか 家で過ごす
ということは なくて・・・・・
さらに 孫六も 仕事入っていたりでね
自粛 自宅で と いわれてもね
日常生活を守るためには 稼がねば です

音楽に関しては
GW期間中 新曲も と 考えています
アイデア は ね 頭の中に あるんです
歌詞も サビの部分 うかんでるんですよ
で、 今回作る曲は
救いようのない曲
を 考えてて(笑) 昨年作った曲は
最後には 希望が見える歌詞 だったんですがね
ちょっと 偏屈に考えて どうしょうもなく 後ろ向きな曲
っていうのも あり かな って 思いましてです
例えば
このまま 朽ちて枯れるだけ みたいな歌詞
メロディは ブルースのような演歌調
GW期間中 できれば いいかな とは 思っています
いずれにしても ワクチン接種も 始まりました
夏には オリンピック 開催???
本気で 開催したければ
6月末までに 思い切った ロックダウン
完全にして いったん 落ち着かせるしか
ないんでは ないか? と 思うんだが
だらだら逐次投入??のような今の政策
例えは 悪いんだが 第二次世界大戦
の 日本軍部 の 動きに
似てるような気がしてならない
このままだと
経済もダメ コロナ対策もダメ オリンピックもダメ
と思うのは 孫六だけでしょうか?
効果的 劇的な処方 強権発動も
結果が よければ 納得すると思うが・・・
民主主義 多様な考えの尊重 という体制では 厳しいんかな?
本来 こういうことは 書かないブログなんです・・・・が、、
一番悪いのは コロナウイルス なんだけどね
孫六も 長くイベント開催できず イラついてるんかもです!!

にほんブログ村
コロナに打ち勝つ!!
昨年 この時期に 書いた曲 おいときます
明日への命