fc2ブログ

旅のつづき、、、 閉店

2020年9月末日

上野 フォーク居酒屋

旅のつづき、、、


が 閉店となります(した)

     P1210152_convert_20200930134049.jpg

最後に どうしても あいさつと 歌いたくて 行ってきました!!

     P1210150_convert_20200930134032.jpg

また ひとつ 孫ROCK ゆかりの 場所が 無くなりました。。。。。

このお店の いいとこは
ぶらり と 独りで 行っても セッションできて
フルバンドで うたえること
そして オーナー マスターの 修二さん わたるさん 
お二人は プロのシンガーソングライター

自分ら お客の どんな わがままにも 答えてくれるという(笑)

そして なにより お二人の演奏 歌は
演者に寄り添ってくれる そんな やさしさ あふれるお二人です


では 先日 最後に 歌ってきた曲

それでも生きてやる



以前 歌った曲
修二さんが ギターを弾きながら 
やさしく見守ってくれて そして
孫六の歌に合わせてくれる 心使い
うれしかったな^^~~
22歳の別れ




わたるさんに 無茶ぶり
知らない曲にコーラス歌ってって
わたるさん 毎日 進行MCされてて
自分も 司会進行 やりますんで
本当に 勉強になった!!
青空のある限り



コロナ過で 音楽業界 とくに ライブハウス スタジオ ナイトクラブ など
壊滅状態 です!!
8月は 神田 欧風屋が閉店 9月 上野 旅のつづき、、、
活動拠点が つぎつぎとです・・・・・
今は がまんの時期 だとは 思うのですが
やっぱ つらい な~~



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

     
スポンサーサイト



創作活動~~!! 今!!!

26日 土曜日 です!!
今週は 連休があったので 週末が 早く来ましたね~~

仕事も ようやく 動き始めて 
まだまだ 回復したとは いえないですが、、、、
復調の兆し が みえてきた感じです!!

なので 今日は ほんと 久しぶりに
自宅で

音楽活動 !!

創作活動 新曲を ちゃんと つくってます ました?

先週 今週と スタジオ入ったので
新曲を スタジオで作っていまして
前回のスタジオで 仕上がったと 思ったのですが
録画したのを 聴いてみたら どうも しっくりしなくて

で、

     P1210140_convert_20200926120029.jpg

     P1210144_convert_20200926120100.jpg

     P1210143_convert_20200926120119.jpg

今日 朝から ギターとパソコンを駆使 して
曲の作り直し と

     P1210142_convert_20200926120046.jpg

歌詞が 仕上がっていなかったので
歌詞も 完成させました!


自宅なので 完成した曲を 熱唱するわけにはいかず(;^_^A

ほんとの完成は 次回 スタジオ入ったとき
まで お預け と なりますが、
パソコン音源 ヘッドホンで 聴いて
軽く歌ってみましたが

いい感じ!!


ですよん~~

ってね 自分で作って自分でほめてりゃ
世話ないのですが・・・・・
こんなもんね 作詞作曲 自分で ってさ
自分が 気に入らなけりゃ 意味ないしね!!

今日も 歌詞 考えてたんだけど
歌詞 とか 詩 なんてもんは
ナルシストでなきゃ 書けないよね~~
って 思ったよ!!


逆に言えば ナルシストになり切れば
歌詞とか 曲 って 誰でも 作れるんじゃないかなぁ~~


今回の曲は
TVドラマ NHK BS 時代劇 妻はくの一 というドラマ
みてね 感動したので
それを モチーフに 歌詞書いてみました
ドラマのストーリーは 検索してもらってですが
簡単に書くと
鉾星と織姫 を なぞった話
なんだか ロマンあるでしょ~~
時間軸 と 遠距離 無償の愛 そして 純愛 が テーマ
なので 曲のタイトルも シンプルに


純愛

これを アレンジ 北欧メタル 2バス にして
今回 結構苦労して 曲作ったし
歌も 高音限界まで と 音域かなり広く
かなり 孫六が頑張っている曲なので
孫ROCKのメンバーにも 頑張って
苦労してもらおうって思っておりまする(笑)


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

営業日誌&音楽 創作活動!!

9月に 入り なんでしょうか??

コロナ過の閉そく感が 爆発したのか?
この前の 4連休 人出 も 多くなったですよね

実は その前から 営業の環境 空気も 微妙に変わってきてまして
自粛 自粛 で なかなか 人に会えなかったのが
9月になってから 先方から 問い合わせ や 連絡が
徐々に入るようになり 営業のアポも 増えてきた感じです!

     P1210131_convert_20200924183112.jpg

今日は 久しぶりに 成約で 群馬県みどり市へ

     P1210132_convert_20200924182312.jpg

無事 終り 帰りに

     P1210134_convert_20200924182401.jpg

     P1210135_convert_20200924182415.jpg

岩窟 遺跡 ? に 立ち寄り
ゆっくり 散策したかったのですが
本日は 会社のパソコンを持ち歩いていたので
自制し 車から 離れず 写真のみ

そして・・・・・
せっかく 群馬県に来てるので

スタジオへ(笑)


     P1210137_convert_20200924182703.jpg

約3か月ぶりに 新曲 書いてまして
今日は それを 完成させる目的で スタジオ入り

     P1210138_convert_20200924182441.jpg

     P1210136_convert_20200924182429.jpg

おやつを注文しながら 
のんびり と 創作活動してきました!!

1曲 完成させ 録画したのですが
家に帰って 聴いてみると 

これは・・・・

サビだけ 先行して 仕上がっていて 今日は Aメロ Bメロ 作っていたのですが
どうも チグハグです(笑)

昔から なのですが サビが先にできると ほかのとこが
しっくりこなくて 苦労する というパターン です!


なんなんでしょうね?? これって クセなのでしょうか(笑)

週末 作り直し しましょう~~
というか??
今作っている曲 歌詞も 実は 仕上がっていません!!
一応 書いてみるのですが どうも いままで書いた歌詞
の 使いまわし というか ダブってしまって(;^_^A
才能のなさ が 露呈している今日この頃です(笑)


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村



     

連休最終日!

今回の 4連休 前半は 母親の3回忌 で

岐阜に 帰省!!

昨日の朝に帰ってきて 昨日 21日は 昼間 少し 仕事で 現場に出て
本日 22日 火曜日は
無駄に 朝早起きしてしまって(;^_^A
溜まってきた ビデオ を 見て 
眠くなったら その場で 寝て という
セミリタイアのような 優雅な 休日を過ごしております(笑)

      P1210084_convert_20200922134136.jpg

帰省中 結構 写真撮影したので
今日は 在庫一掃セール~~

     P1210085_convert_20200922134121.jpg

     P1210105_convert_20200922134106.jpg

岐阜のジャンクフード みたらし団子 に いか玉お好み焼き

昔から 大好きで 帰省すると 真っ先に 買いに行きますよ!

     P1210111_convert_20200922134252.jpg

     P1210113_convert_20200922134155.jpg

     P1210115_convert_20200922134208.jpg

そして 実家近所の 

田んぼの風景


荒れてます 雑草が 稲より 高い(;^_^A
昔は こんなこと なかったんですが・・・・
今は 農家も 高齢化が進み
ほぼ全部の兼業農家の方は
稲作は 業者に委託 してるんですね
で 業者も 普段の 田んぼ の 手入れは
ほとんど しなくて こうやって 雑草が 生えてしまうのです!

このまま 稲刈り して 大丈夫なんでしょうか??

最近の コンバイン は よくできていて
お米以外は 排除できるように なっているらしい・・・・

実際は 多少 籾に 交じるとか???

兄貴に 稲作の実態を聞いたところ
田植え 稲刈り 以外の 普段の 稲作の管理は
それぞれの農家 が やるそうで
ただ みんな 歳をとったり で 昔より
こまめに 手入れ しないんだとか?

特に 今年は コロナの影響もあり??
とか なんとか だそうで・・・・

お米も 品種改良されて 

作りやすく 美味しいコメ

に なってきているそうですが
田んぼの こんな光景 みてしまうと・・・・・

が しかし 孫六が やれば と 言われると
実際 手間暇 かかるんでね できないですよね!!

     P1210114_convert_20200922134220.jpg

コメ作り を やめてしまって
里芋 を 作っている農家 も あるようです
これは 国の 減反対策の一環でも あるようですね!

     P1210119_(2)_convert_20200922134647.jpg

最後に どうでもいい 記事(笑)

実家&孫六の 車群


すべて トヨタ車 でっす!!


     P1210088_convert_20200919150935.jpg

     P1210089_convert_20200919150949.jpg

廃線となった 名鉄 美濃町線の電車~~
コロナの影響で 車内には 入れず 尚且つ 
車両にも 触れないよう 但し書きが あった!

こうやって 写真 張り付けていくと
遊んでいたイメージ ありますが
実際は 帰省した当日 2時間くらい
美濃市を回っただけで その後は
実家から 出ず 事務仕事 してました!
あとは 法要のみ という
コロナ過の 帰省 でした!!
明日から 仕事も本格始動 日常です!!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村






ただいま!!

今朝 朝早く 無事 岐阜から 埼玉に 戻ってきました!!

昨日 無事 母親の3回忌法要 終りました!

兄貴の家族 と 孫六 合計5人だけの
さみしい 法要でしたが ・・・・
おふくろも こういうご時世 だし 納得してくれたと 思うしかないですね!

お経をあげてもらい お墓にお参りして
家族だけで それでも 料亭で 母を偲んで・・・・

     P1210124_convert_20200921153618.jpg

     P1210129_convert_20200921153738.jpg

     P1210130_convert_20200921153752.jpg

懐石料理


写真は ごく一部 
料亭も 平常時の 土日 連休は 宴会 法事などで 
混雑しているのですが 
昨日は 宴会 1組だけ あとは 数組のグループのみ
と 閑散としてました これでは 経営 どうなんだろ??
って 感じ ですね(;^_^A

     P1210106_convert_20200921153635.jpg

昨日の朝は 孫六は 田舎帰ると 定番

朝の散歩!!

実家のまわりを 散策 ~~

     P1210110_convert_20200921153601.jpg

     P1210109_convert_20200921153529.jpg

     P1210108_convert_20200921153545.jpg

長良川には しらさぎ や 鷹?? が 優雅に 飛んでました!!

そして

      P1210118_convert_20200921153656.jpg

道の真ん中には ねこ(笑)
車 あんま 通らないので こちら 地上でも 猫が 優雅に(笑)

     P1210121_convert_20200921155018.jpg

     P1210120_convert_20200921154956.jpg

コロナが 終息していない 現状
今回の帰省は 母親の3回忌法要参加 が 目的
通常であれば ついでに 温泉 やら観光名所 やら
あちこち 訪れたかったですが、、、、
がまんして 実家にすごもりしてました!
おかげで 空いてる時間 事務仕事が できた(笑)


すこし 落ち着いて 状況が許せば
GO TO トラベル も 利用し
のんびり ゆっくり 岐阜 我がふるさと
散策 堪能 したいです!!


生きた証 INORI



北欧メタル風に アレンジ してみた
甥に聴かせたら・・・・
「おっちゃん すぐに 影響されるう~~( ´艸`)」
と 笑われたが ちゃんと 北欧メタルになってるって いってくれたぜ!!


おふくろへの想いを綴ったオリジナル曲 です
ぜひ 聴いてください 
そして YOU TUBE 登録も お願い(笑)


     
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村


     



     

岐阜にいます!!

朝 5時に 埼玉を 出発!!

     P1210080_convert_20200919151436.jpg

     P1210081_convert_20200919151449.jpg

     P1210082_convert_20200919151501.jpg

高速道路に乗り 八王子JCを 渋滞なく 進み

諏訪湖SA


を 過ぎ 恵那峡SAへ


無事 岐阜県美濃市&関市へ

     P1210087_convert_20200919150837.jpg

     P1210086_convert_20200919150857.jpg

旧美濃駅 名鉄の廃線後の 記念館的な駅 です

     P1210092_convert_20200919151029.jpg
美濃市 うだつの町並み


     P1210099_convert_20200919151102.jpg
長良川

     P1210100_convert_20200919151118.jpg

     P1210097_convert_20200919151045.jpg
長良川のつり橋

全面的な改修工事を ちょうどしていて 通行できませんでした!!

     P1210101_convert_20200919151138.jpg

     P1210103_convert_20200919151154.jpg
美濃市 小倉山 

さて 写真で 紹介したこの場所

そうです 孫六の新曲

慕情、、、美濃、、、



の歌詞に出てくる場所ですよん~~

ここ最近 この美濃市は 人口が減り 若者は 都会へ出ていき
元気がない 街 に なってきました
いわゆる 限界集落 も 多くなってきてる感じかな???

わがふるさと 関市 と 合わせて 応援したい街 です



今日 明日 と 母の3回忌 で 帰省しています!
コロナの影響で 密 を 避けるため
人を集めず 兄貴夫婦 と 孫六 だけで
3回忌法要 予定してます
なので 孫六の家族は 埼玉 です
寂しい 感じ ですが 今は がまん ですね!!

母親 が 寂しがらないよう・・・・・
孫六が 歌で 元気を(;^_^A

生きた証 INORI

亡き母親への 想いを 綴った曲 です



岐阜の実家 すごもり してます ~~
なんと まぁ 珍しい 孫六 岐阜で 仕事
事務仕事 しとります(笑)


月曜には 帰る予定~~
コロナ なかったら 温泉 行けたのになぁ~~ 残念!!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

明日から 多忙になるかな?

日曜日 今朝は 無駄に早起き(笑)
朝 4時前には 録画した番組 見てた(;^_^A

さて 明日以降 スケジュールが かなり過密になっており
更新が むつかしいので
今日 日曜 13日 更新でっす!!



午前中 どうしても フルーツが 食べたくて
JAの直売所へ

目当ては 巨峰 


でしたが 残念 販売してなかった(;^_^A

で、 行列ができていたので
何かなぁ~ って 思ってみてたら

梨の袋販売


新高 という品種 
箱で買うと 16個くらい入っていて 4,000円以上するようだ
多少 傷もあるような 梨 みたいですが
行列ができるということは 安いし おいしいんでしょうね~~


迷わず 並んだ(笑)


     P1210059_convert_20200913164457.jpg

ひとり 一袋 限定 だそうで 1,000円
後日 感想書きます!


さて 目当ての 巨峰 なかったので
しかたなく 地元にもどり
直接販売している場所 何か所か あるので
回ってみた

が、 今年は あんま 採れなかったようで
すでに この時期 店じまい してるところが おおく・・・
しかも なんだか 値段も 高い!!

ふと 走っていたら 初めてみる直売所が あった

農家の 朴訥とした方でしたが

巨峰より 今日は ベリーA のほうが 甘いから
と なかば 強引(笑)に ベリーA という品種の ぶどうを・・・・

     P1210060_convert_20200913164516.jpg

ありゃ これは あたり!! でしたな!
甘くて 美味しい~~
たわわに実った果実 ひと房 完食 しました!!


なにげない休日の一コマ 
たまには こういうブログも いいでしょ~~~


今日は 地元 を ぐるぐる回ったんで
地元=ふるさと=岐阜 という
強引な 形で

岐阜県美濃地方 を歌った

慕情、、、美濃、、、

置いときます~~



1週間 頑張れば 世間的には 4連休 が 待ってますね!
そして 暑さも そろそろ 終りそうです
コロナ対策 万全にして 
充実した 何気ない日常 を 過ごしましょう~~!!
孫六は 次の連休は 母の3回忌 してきます
こんな状況なので 独りで 帰省
3回忌も 身内だけで の 寂しい開催となるかな~。


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

自宅時間

ここ数か月 必要以上に外出を控えている関係で

自宅にいる時間が 長いです!!

     P1210057_convert_20200912160751.jpg

自炊も かなり 腕を上げて(笑)
最近 はまっている キムチチャーハン!!

自宅にいる時間 なにをやっているかといえば、、、
たいがい 最近は TVのドラマを録がしてて
その録画を 見てますね~~

地上波 だけでなく BS なんかも チェックしてて
刑事ドラマ から 時代劇 過去のも含め・・・・
気が付けば 毎日 なにかしら録画 してる状態(;^_^A

なので 見るのも 結構大変です(笑)


録画したのを見る の 合間に 事務仕事 してる感じ??
なので 音楽 創作活動 やってる時間が ないのです


あ、 これは 言い訳 ですね~~

     P1210045_convert_20200903193800.jpg

実は 最近 さっぱり おりてこない んですわ 歌詞も曲も(;^_^A

新しい ユニット というか 企画バンド に
曲を 提供 する と 誓ったのですが(;^_^A

     P1210015_convert_20200814102716.jpg

Healing Clown


心に沁みる 落ち着いた音楽 を って 考えているんだけど
さっぱり 曲のアイデア が 出てきません!!

それと 仕事も 気の利いた案件も チラホラ でてきて
そちらにも 力 注がなくては なんでね~~


ということで このブログも しばらくは のんびり 隔日更新かな??



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村


     

記念日 と 命日

9月10日 結婚記念日!

     P1200674_(2)_convert_20200104152141.jpg

     001_convert_20130907000211.jpg

     002_convert_20130920142227.jpg

     004_convert_20130907000430.jpg

25年 銀婚式 です

よくぞ ここまで って感じ です 嫁に 25年もなぁ~~って いったら
子供がいなかったら わからなかったよね って
明るく 言われた(笑) 
まぁ お互い 好き勝手に生きてますんで ね 
これは これで 気楽で
いいんだけどねぇ~~

そして

明日 9月11日は、
36年前 の この日 刑事事件に巻き込まれ
当時のバンドメンバーだった
ごんた(あだ名)が 命を落としました

この歳になってくると 昔のことを 妙に思い出して・・・・


     005_convert_20120803080009.jpg

キーボードが いなくなって 
当時のバンド での 活動 一気に やる気がなくなり
ライブハウスの出演を辞退し
孫六の音楽活動は 休止に なった

当時 作った曲

帰ってくればいいのにさ


ごんたが 亡くなる直前まで 練習してた曲で
彼の棺に この曲の譜面 入れさせてもらいました・・・・・



今も 歌ってる そして 
俺ら メンバーが ごんたのもとに行ったら
また みんなで 演奏しような!!


いろんなヴァージョンができました

2ビート ヨンタナさんヴァージョン


バラード 二胡ヴァージョン


長く 歌っていると いろんな思い出が できるものです!
だから  音楽って いいですよね
死ぬまで 歌い続けます この曲


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

NEW アルバム 

コロナ過の中
音楽活動の中心は

創作活動 と アルバム作り

     P1200998_convert_20200808090533.jpg

     P1200997_convert_20200808090518.jpg

     P1200915_convert_20200320065452.jpg

密を避け 時に メンバーと 時には ひとりで
スタジオに 何回も入り

ようやく 8曲 仕上がり 
今 細かい修正を しています!

それぞれ メンバーの仕事の合間
作業して 今年の1月から 始めて 8か月
いやはや 時間 かかりますね~~
レコーディング アルバム作りって


で 最初に作ったときの デモ映像 音源 聴いてみると
今 レコーディング完了した曲 と

あれま??


なんかね 違うんだ(;^_^A


メロディーも多少違うし リズムパターンは 完全に違うし(笑)
仕上がりが 良くなってきていると信じたいが・・・・
独りで 考えるのと みんなで考えると
こんなにも 曲が 変わるなんて

いつも 曲作りしてる時 思います!!
曲は ひとりでは できないものなのんだなぁ^^って!!



今回は 二胡  オルガン 主体の曲もあるし
パーカッションは 全曲入ってるし
あ、 和太鼓も入ってる!
音がね 分厚いんですよ!!!

とにかく 自分が 一番 やりたい感じで 作りました
時間 と お金 かかってるし(笑)


今日は 新曲

遠い約束

初挑戦 リズムは タンゴ!!
歌詞は TVドラマ JIN-仁ー の世界観を
曲にしてみました!!



さて 今回の新曲
CDアルバムにするか ミュージックビデオ ライブ形式にして
DVD に するか これからの課題です!!
ああああああああっ 予算が オーバー気味(笑)


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

日常 と 音楽

最近 TVを ビデオに撮って 時間があるとき
見てるんだけど・・・

コロナ過で 自宅にいることが多く
なんだか 気になるTV番組が 多く
ついつい 録画する番組が 増えてきて
で、 ここ最近は 仕事も 増えてきて
録画した番組を 週末 一気に見る習慣が(;^_^A

昨日 今日 土日 もうね TV みっぱなし(笑)

      P1210051_convert_20200906152210.jpg

ほんとは 週末は 音楽 オリジナル曲 
創作活動 したいんだけどな~~


      P1210047_convert_20200906152129.jpg

日常といえば 最近は めっきり 外食が減り
先日 冷やし中華 もらったので
今週の 朝食 と お昼は 自炊(笑)

      P1210049_convert_20200906152150.jpg

最近 ブログを 書いていないので
なんか 内容が ぐちゃぐちゃですが・・・・(;^_^A

ぐちゃぐちゃ ついでに

音楽!!

今日は 新曲

慕情、、、美濃、、、


わがふるさと 岐阜県美濃地方への
応援歌 として 作ってみました
ダンスミュージックに日本の祭り~~

限界集落の応援歌 
歌詞も 数え歌になってるし 
わりと お気に入りの曲 でっす!!!




にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

営業日誌 と 音楽スタジオ

今日 9月3日は

早朝から 久しぶりに 栃木県足利市で 仕事

     P1210040_convert_20200903193655.jpg

無事 仕事が終わり、、、
時間は まだ 午前9時半

で この後 向かった先は・・・・・

伊勢崎市 カプスタジオ(笑)

     P1210044_convert_20200903193817.jpg
 

ここしばらく 仕事が 上手くいかなくて
また クーラー病で 体調も悪かったしで
さんざんな日々 でした!


ようやく 体調も戻り 仕事も 少し良くなり始めたので

ちょいと リフフレッシュ

     
     P1210045_convert_20200903193800.jpg

     P1210042_convert_20200903193711.jpg

     P1210043_convert_20200903193728.jpg

ひさしぶりに 昔の歌 を 歌ってきたんだけど(;^_^A
若いころに作った曲 って キー高いんよね(笑)
最近作っている曲は 確実に声がでる音域でしか
作っていないので あんまり 力んで歌っていない

でも 昔の曲は キーが高めで おなかから声ださないと
って曲 が 多くて・・・・・

帰ってくればいいのにさ って曲も そんな曲 だったみたい(笑)
久しぶりに歌ったら 全然 声がでなくて(;^_^A




コロナウイルスの影響で
ジム通えなくて 腹筋 と 持久力 肺活を 
鍛えていなくて  
覿面 ですね 声に力が入らないんですわ
今日から 自宅で 少し 運動も 復活させます


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

9月 そして 新曲

新型コロナウイルスが まだまだ 猛威振るってます!

そして 世の中は ポスト安部首相 ニュース 一色感!
日本の未来を決める大切なことですから それも
致し方ない です。

この状況 コロナ過で
孫六が ライブやイベントで お世話になったお店が
次々と 閉店 一時休業 に なっています

秋葉原 スタジオリボレ
孫ROCKが 最初にレコーディングした音楽スタジオ
6月 閉店

神田 欧風屋
孫ROCK単体でのイベント開催した場所
8月31日をもって 閉店

上野 フォーク居酒屋 旅のつづき・・・
9月末をもって 一時閉店

寂しい限り です!

ただ いずれの店舗も 再開を模索 
もしくは 場所を変えて 違った形で継続
などなど 今後にも期待が あるような??

一日も早い コロナ終息で 
また 当たり前の日常 ライブ やれる日を
待ちたいです!!



そんな 逆境の中
レコーディングは ひそかに(笑)
進行してまして 4曲 仕上がってきました

そして 9月 母親の3回忌 が あります
ので 今日は 亡き母 への想いを綴った曲
あげときますね~~

生きた証 INORI

今回 マスターに無理くりなお願いして
オルガン がんがん いれてみました
いままでの 違った 孫ROCK になってますよん
YOU TUBE 下に開くと 歌詞が出てきます~~




そして 今日も
コロナウイルスに負けない

明日への命



現在制作中のアルバム 全8曲
すべて 新曲で なおかつ すべて 孫ROCKが演奏してます
打ち込みはないんです
悩みは・・・・・・
完成した曲 紹介したいんだけど
売りたいんで アルバムが 完成するまで
未公開にするか??
と マジで 悩んでます(笑)


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
180位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
5位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア