fc2ブログ

最近の曲作り

新型コロナの影響で 時間だけは できた孫六!

2020年 は 新曲のみで アルバムを作ろうと決意してましたが、
この自粛中 思わぬ時間ができて
6月現在 できた曲が 11曲

今日は どうやって曲を 作っているか?
自分の備忘録みたいに 書いてみまする

      _convert_20200614181511.png

      22222_convert_20200614181611.png

アコギとパソコンを駆使し 作ってます!

今日は 曲作りの手順

①曲のテーマを決める
②テーマに沿った歌詞を書いてみる
 この歌詞を書くとき 注意するのが
 
 起承転結

 サビの部分に 一番主張したいことを 持っていきます
 そのために Aメロ Bメロ で 背景などなどを・・・
 気持ちを 景色に例えたり 物語風であれば 
 まさに 小説で言う 起承 部分 でしょうか?
 次に 転 少し 視点を変えた歌詞
 最後に サビ となります
一通り まずは 書き出してみます

③書いた歌詞の推考
 曲ですから センテンスが ひとつの小節になるように
 無駄な言葉を 切り剥がしていきます
 全体を俯瞰し 詩 として 意味が読み取れるか
 何度も 検証 します!

④メロディー を 仮につけてみる
 Aメロ 8~12小節程度に まとまれるか?
 Aメロ Bメロ サビ とのバランスを考える
 状況によっては 歌詞も変えます

⑤曲全体を 仮歌うたって録音
 バランスが とれているか検証
 サビとか 歌っていて 不明瞭な言葉の修正など
 間奏とか 全体的な 構成(1,2番 サビのリフレインなど)
 最終的に決めます

⑥ギターコードを入れて完成
 出来上がった曲を パソコンにいれて
 アコギ弾いて うたってみて
 しばらく 仕上がった曲を 何度も聴きます
 この時 曲のテンポ リズム など
 いろいろ 試してみて 最終的に決めます

⑦スタジオ録音
 繰り返し 録音し 修正
 リズム テンポを変えたり 
 スタジオで 歌詞をかえることもあります

⑧完成

     66_convert_20200610192510.png

 
この作業が 曲作りの一連の動きですが
同じ手法ではなく
曲によっては 頭の中で 歌詞 メロディーが
なんとなく もう 仕上がっている場合もあり
その場合は 3~4時間で 曲ができることもあります

自分で 言うのも 変なのですが

頭の中で ある程度 テーマがしっかりしてて
歌詞とメロディーらしいのが 同時に出てきた場合
大概 その曲は いい感じで 仕上がります

逆に なんとなく 歌詞を書き始めて
という曲は ボツになりますな(笑)


つまり

書きたい曲 主張したい曲 は 
自分自身に思い入れが あるため
仕上がりも早いし 納得がいく曲になります!


実は 今回 完成した 8曲は
それぞれ 孫六が 思っていることを 素直に
表現できた曲 です
テーマは それぞれ ですが
57歳の孫六 が 今 感じている想い
が 表現できたんじゃないかな って 思ってます

つまり、 めちゃくちゃ いいアルバム だってこと(笑)
自画自賛~~~






にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫六ソロ 最新情報
K(ケイ)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
3位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア