レクイエムだな!!
孫六が 今まで 生きてきた中で
間違いなく 一番 歌っている曲だと思う!
帰ってくればいいのにさ
孫六が 最後の日を迎え みんなに送られる日が きたならば・・・・
この演奏で 最後 送ってもらいたい!!
ま よく冗談で MCで 話をしてますが、
実は かなり本気で 思ってたりして・・・・・
いろんな バージョンが あるけど、
どれが いいかな??
いや 全部 流してちょ!!
このブログ見てる人 よろしくね~~~!!!

にほんブログ村
間違いなく 一番 歌っている曲だと思う!
帰ってくればいいのにさ
孫六が 最後の日を迎え みんなに送られる日が きたならば・・・・
この演奏で 最後 送ってもらいたい!!
ま よく冗談で MCで 話をしてますが、
実は かなり本気で 思ってたりして・・・・・
いろんな バージョンが あるけど、
どれが いいかな??
いや 全部 流してちょ!!
このブログ見てる人 よろしくね~~~!!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
一発レコーディングの結果は?

2019年3月19日 夜
伊勢崎市 カプ・ミュージック にて


ゲストギタリストに ジョー☆サントスのバンマスで ギタリストのヨンタナさん を迎え


昨日 レコーディングの音源を 頂いてきましたよん
ヨンタナさんと ギターでの共演 って 実は やったことがなかった!
サントスさんとは 孫六は ボーカル専念 でしたのでね~~
そういう意味では 記念すべき 音源 です!!
ヨンタナさんの 素晴らしい ロックのギター
ぜひ ヘッドホーンにて 大音量で 聴いてください!!

にほんブログ村
う~~ん 体調が
先週 19日 レコーディング
20日 オープンマイク
と 二日 連続で 深夜まで 遊び、
おまけに 先週 週3日 ジムに通い・・・・・

今週も 今日含め もう2日 ジムに行き
懸垂 エアロバイク コロコロ と たっぷり1時間 トレーニングして
じつは 今週 身体が ダルイ というか?
筋肉痛 なのです(笑)
そうそう 昨日 かかりつけの医者に行ったのですが
血糖値 が ずいぶん下がりました!!
γGTP 中性脂肪その他 数値も よくなり
また 血管年齢も 40代後半 と
いいことづくめ!!
体力的には 今 物凄く 良い状態 みたいです!
けど やっぱ 歳だね~~
疲れの回復が 遅いようです!!
あ、日曜日も 出かけたしね~~


疲れが とれないわけだ!!
ということで 今週は 音楽趣味 レコーディングは 小休憩かなぁ~~
本業も 頑張らんとね!!

にほんブログ村
20日 オープンマイク
と 二日 連続で 深夜まで 遊び、
おまけに 先週 週3日 ジムに通い・・・・・

今週も 今日含め もう2日 ジムに行き
懸垂 エアロバイク コロコロ と たっぷり1時間 トレーニングして
じつは 今週 身体が ダルイ というか?
筋肉痛 なのです(笑)
そうそう 昨日 かかりつけの医者に行ったのですが
血糖値 が ずいぶん下がりました!!
γGTP 中性脂肪その他 数値も よくなり
また 血管年齢も 40代後半 と
いいことづくめ!!
体力的には 今 物凄く 良い状態 みたいです!
けど やっぱ 歳だね~~
疲れの回復が 遅いようです!!
あ、日曜日も 出かけたしね~~


疲れが とれないわけだ!!
ということで 今週は 音楽趣味 レコーディングは 小休憩かなぁ~~
本業も 頑張らんとね!!

にほんブログ村
かぐや姫
高校1年から アコギを弾き始め・・・・

そうか~~ もう 40年経つんだ(^^ゞ
あんまり 進歩ないんだけどね~
孫六の場合 なんだろ??
ギターを 極めようとか 上手くなろうとか
あんま 考えたことがなくて、
単純に 歌う時の補助的な 音やテンポを取るための道具??
そして 曲を作るときの 道具 でも あるのかな??
というくらい あんま 極めようと 思っていない・・・・

この前 伊勢崎に行く時 はじめさんとぐりこさんが 車の中で
ギターのコード理論で 盛りあがっていたんだけど・・・・
へぇ~~ そうやって コードを おさえるとって ??
なるほどね~~ なんてね
孫六は ハマリングとか 多少のテクニックは 使うし
コードチェンジのとき も 指をわざと遅らすことは あるけど
いろんなコードまで あんま 考えて 移動はしていないもんで・・・
なんせ あくまで ギターは 歌う時に
キーとテンポを合わせる 道具 なんで

と その割には いい値段するギター 買ってしまったなぁ~^(笑)^
あ、 今日のテーマ かぐや姫 だった(^^ゞ
かぐや姫は ほんと よく弾いていたので
今でも 多くの曲は コード見なくても ギターが 弾けてしまいます!!
アルペジオも3フィンガーも 特殊なバッキングも
すべて かぐや姫で 憶えた気がします

にほんブログ村

そうか~~ もう 40年経つんだ(^^ゞ
あんまり 進歩ないんだけどね~
孫六の場合 なんだろ??
ギターを 極めようとか 上手くなろうとか
あんま 考えたことがなくて、
単純に 歌う時の補助的な 音やテンポを取るための道具??
そして 曲を作るときの 道具 でも あるのかな??
というくらい あんま 極めようと 思っていない・・・・

この前 伊勢崎に行く時 はじめさんとぐりこさんが 車の中で
ギターのコード理論で 盛りあがっていたんだけど・・・・
へぇ~~ そうやって コードを おさえるとって ??
なるほどね~~ なんてね
孫六は ハマリングとか 多少のテクニックは 使うし
コードチェンジのとき も 指をわざと遅らすことは あるけど
いろんなコードまで あんま 考えて 移動はしていないもんで・・・
なんせ あくまで ギターは 歌う時に
キーとテンポを合わせる 道具 なんで

と その割には いい値段するギター 買ってしまったなぁ~^(笑)^
あ、 今日のテーマ かぐや姫 だった(^^ゞ
かぐや姫は ほんと よく弾いていたので
今でも 多くの曲は コード見なくても ギターが 弾けてしまいます!!
アルペジオも3フィンガーも 特殊なバッキングも
すべて かぐや姫で 憶えた気がします

にほんブログ村
富岡製糸工場
24日 甥っ子に どっか 行きたいとこある??
と 尋ねたところ、
群馬県に一度も行ったことがない
という返事。
23日 映画で 秘境の地 ぐんまー と ネタにされ 行ってみたいと(笑)







そして 群馬名物?



製糸工場を後にして


帰りは 高速道路が 大渋滞 たぶん 事故渋滞だったのかな?
関越 迂回して 東北で帰ろうとしたんだけど
東北自動車道も 事故で大渋滞!!
結局 伊勢崎で降りて 一般道にて帰宅・・・・
甥を駅に送り 夕方6時に帰宅~~
疲れたけど、久しぶりに 家族で 楽しめた
プチ旅行 でした!! 満足!!!

にほんブログ村
と 尋ねたところ、
群馬県に一度も行ったことがない
という返事。
23日 映画で 秘境の地 ぐんまー と ネタにされ 行ってみたいと(笑)







そして 群馬名物?



製糸工場を後にして


帰りは 高速道路が 大渋滞 たぶん 事故渋滞だったのかな?
関越 迂回して 東北で帰ろうとしたんだけど
東北自動車道も 事故で大渋滞!!
結局 伊勢崎で降りて 一般道にて帰宅・・・・
甥を駅に送り 夕方6時に帰宅~~
疲れたけど、久しぶりに 家族で 楽しめた
プチ旅行 でした!! 満足!!!

にほんブログ村
実家から 甥が遊びにきた!!
23日 土曜日 実家の岐阜から
甥っ子が 遊びに来たよ!!
なんだか 幕張で 海外のメタルバンドのライブが あったらしく
それを観るついでに 遊びに来てくれた!!
で、 23日は・・・・

映画
翔んで埼玉
見てきました!!

ディスるのにも ほどがある(笑)
めちゃ 笑いました!!
上演開始から1カ月あまり 見た日 映画館は ほぼ満席!!
ここ埼玉では 動員 良いようです!!
大笑いして 帰ってきて 息子に話したら
なんと、
原作の漫画本 持ってるって・・・ダッハ!!

そして 24日 日曜日は・・・・
久しぶりに 家族全員プラス甥っ子と
出かけました~~
ほんと 久しぶりの 日帰りプチ旅行を堪能しましたよん
詳細は 明日!!


にほんブログ村
甥っ子が 遊びに来たよ!!
なんだか 幕張で 海外のメタルバンドのライブが あったらしく
それを観るついでに 遊びに来てくれた!!
で、 23日は・・・・

映画
翔んで埼玉
見てきました!!

ディスるのにも ほどがある(笑)
めちゃ 笑いました!!
上演開始から1カ月あまり 見た日 映画館は ほぼ満席!!
ここ埼玉では 動員 良いようです!!
大笑いして 帰ってきて 息子に話したら
なんと、
原作の漫画本 持ってるって・・・ダッハ!!

そして 24日 日曜日は・・・・
久しぶりに 家族全員プラス甥っ子と
出かけました~~
ほんと 久しぶりの 日帰りプチ旅行を堪能しましたよん
詳細は 明日!!


にほんブログ村
20日 カプミュージック オープンマイク
20日水曜日の夜は、、、
2回目参戦!!
伊勢崎市 カプ・ミュージック
オープンマイク

音楽仲間の にっくじゃがーさん と ぐりこさん と 連れ立って です!!



この日 共演した 方々


そして 音楽を通して知り合った お友達~~

雨降り水族館(バンド名)のみなさん に オペレーターのパ王さん~~

カプミュージックの社長さん と ??謎の女性(笑)、いや 二胡奏者 うさぎさん

お友達の ちゃっちゃん!!
二人とも 二胡とデニーズの大ファン という共通の・・・・ ですよん!!

デニーズ の お二人 !!

ここは ラーメンが 美味しいんです!!
孫六は ここに入った瞬間に 注文して 速効で 食べます~~
って 写真は もう 完食 してますね(^^ゞ
やすいんですよ チャーシューが 入って 350円!!

相変わらずのMC ~~ なのですが 群馬県の方々は 優しいのです!
孫六の テキトーなトークに 反応していただき 感謝!!です!!!
いやはや お客様とのやり取りは 楽しいなぁ~^
ちゃっかり レコーディング CDの宣伝も してきたよ!!
・・・・・売る気 マンマン(大笑)、 ま 実際は 売らないけどね~~・・・・・・

でわ オープンマイクの様子 です!
MC聴きたい方は こちら
21日は 疲れ果て 引き籠り状態
22日は 仕事行っても 眠く 身体のアチコチが痛い
WHY?? 何故????
2連夜の夜遊び は 相当 疲れたみたいです(笑)
あと 歌うのって 相当体力を使うみたいです(^^ゞ・・・・・

にほんブログ村
2回目参戦!!
伊勢崎市 カプ・ミュージック
オープンマイク

音楽仲間の にっくじゃがーさん と ぐりこさん と 連れ立って です!!



この日 共演した 方々


そして 音楽を通して知り合った お友達~~

雨降り水族館(バンド名)のみなさん に オペレーターのパ王さん~~

カプミュージックの社長さん と ??謎の女性(笑)、いや 二胡奏者 うさぎさん

お友達の ちゃっちゃん!!
二人とも 二胡とデニーズの大ファン という共通の・・・・ ですよん!!

デニーズ の お二人 !!

ここは ラーメンが 美味しいんです!!
孫六は ここに入った瞬間に 注文して 速効で 食べます~~
って 写真は もう 完食 してますね(^^ゞ
やすいんですよ チャーシューが 入って 350円!!

相変わらずのMC ~~ なのですが 群馬県の方々は 優しいのです!
孫六の テキトーなトークに 反応していただき 感謝!!です!!!
いやはや お客様とのやり取りは 楽しいなぁ~^
ちゃっかり レコーディング CDの宣伝も してきたよ!!
・・・・・売る気 マンマン(大笑)、 ま 実際は 売らないけどね~~・・・・・・

でわ オープンマイクの様子 です!
MC聴きたい方は こちら
21日は 疲れ果て 引き籠り状態
22日は 仕事行っても 眠く 身体のアチコチが痛い
WHY?? 何故????
2連夜の夜遊び は 相当 疲れたみたいです(笑)
あと 歌うのって 相当体力を使うみたいです(^^ゞ・・・・・

にほんブログ村
3.19 カプスタジオ レコーディング
19日 夜 レコーディング 帰宅したのは深夜2時過ぎ
20日 夜 オープンマイク 帰宅したのは深夜1時過ぎ
21日 眠かったぁ~~ダッハハハハ!!
さて 今日は 19日 レコーディングの様子を、

孫ロックのメンバーと ヨンタナさん そして

うさぎさんにも 手伝っていただき
帰ってくればいいのにさ
のみの 1発レコーディング
同じ曲なのですが 編曲の仕方で 変わりますね~~
孫ロックは ロックで
サントスは 大人の2ビート
二胡では 哀愁をおびた感じで・・・・
それぞれ 寄り添って 演奏が出来た気がします!!
みなさん ありがとう!!
良い想い出が また 増えました!!

にほんブログ村
20日 夜 オープンマイク 帰宅したのは深夜1時過ぎ
21日 眠かったぁ~~ダッハハハハ!!
さて 今日は 19日 レコーディングの様子を、

孫ロックのメンバーと ヨンタナさん そして

うさぎさんにも 手伝っていただき
帰ってくればいいのにさ
のみの 1発レコーディング
同じ曲なのですが 編曲の仕方で 変わりますね~~
孫ロックは ロックで
サントスは 大人の2ビート
二胡では 哀愁をおびた感じで・・・・
それぞれ 寄り添って 演奏が出来た気がします!!
みなさん ありがとう!!
良い想い出が また 増えました!!

にほんブログ村
冥土の土産 ・・ ダッハ!!
人生は 一度限り
楽しんで なんぼ という生き方をしてる孫六!!
さてさて 人生で最初で最後のレコーディング と 6年前
おやおや 人の業は 凄いね(笑)
またまた レコーディングをしている孫六がいまーーーーす!!


19日 火曜の夜・・・・

ジョー☆サントスの ギタリスト バンマスのヨンタナさんを 巻き込んで(^^ゞ
スペシャルゲスト として 来ていただき
一発録音の
レコーディング です!


孫ロック&ヨンタナさん&カプミュージックのみなさん
ありがとうございました!!
今日は 少し その様子 というか 演奏した曲を・・・

にほんブログ村
楽しんで なんぼ という生き方をしてる孫六!!
さてさて 人生で最初で最後のレコーディング と 6年前
おやおや 人の業は 凄いね(笑)
またまた レコーディングをしている孫六がいまーーーーす!!


19日 火曜の夜・・・・

ジョー☆サントスの ギタリスト バンマスのヨンタナさんを 巻き込んで(^^ゞ
スペシャルゲスト として 来ていただき
一発録音の
レコーディング です!


孫ロック&ヨンタナさん&カプミュージックのみなさん
ありがとうございました!!
今日は 少し その様子 というか 演奏した曲を・・・

にほんブログ村
19日 いよいよです!
2019年 四半期 最大のイベント!!

レコーディング です
しかも 孫ロック プラス ヨンタナさんを サポートギタリストとして
迎え ・・・ まぁ なんとも 贅沢な!!



バンド用に コード譜 を 制作中~~~
同じ曲を 何回か パターンを分けて やるんだけど、
それぞれが 趣が あって ね ・・・・
いい記念に なると 思う
完全に 自己満足の世界 なんだけど
その世界に みんなを 巻き込んでしまった(^^ゞ
でも こんな バカなこと する人間が いても いいでしょ(笑)

にほんブログ村

レコーディング です
しかも 孫ロック プラス ヨンタナさんを サポートギタリストとして
迎え ・・・ まぁ なんとも 贅沢な!!



バンド用に コード譜 を 制作中~~~
同じ曲を 何回か パターンを分けて やるんだけど、
それぞれが 趣が あって ね ・・・・
いい記念に なると 思う
完全に 自己満足の世界 なんだけど
その世界に みんなを 巻き込んでしまった(^^ゞ
でも こんな バカなこと する人間が いても いいでしょ(笑)

にほんブログ村
あっち から こっちへ
今日は 忙しかった~~
朝から 仕事で 埼玉ー千葉ー茨城ー栃木 そして ライブ応援で 群馬へ
すげぇ~~ 5県にまたがり って
まぁ 千葉、茨城、栃木 は 県境 通っただけですが(笑)
営業は 茨城だけ だったりして だっは!!
午後は

バンドの大先輩 で 大変お世話になっている
ジョー☆サントスさん が サポートされる 音楽発表会 の ライブへ
森田音楽教室の生徒さんたちの 発表会 だとか?




ソロの方 から ユニット バリバリのロック や 弾き語り などなど・・・・
素晴らしい演奏 歌声
特に 高校生のバンド ガールズバンド は 初々しく えかったなぁ~~
ドラムも 軽くて テンポよかったし、手数も多く 若いって いいね~~

そして サントスのみなさんの演奏で 森田先生の歌!
渋くて かっこよかった!!
やっぱ 音楽は ええね~~
実は 密かに 孫ロックの新ボーカル 探すために 顔出したんだが・・
みなさん レベル高すぎて 声掛けできんかった(^^ゞ
暫くは 孫六単独のボーカルだなぁ~~ ダッハハハハ!!
若い人の演奏は パワーが あっていい!!
てなわけで 19日は ひさびさ 孫ロック プラス ヨンタナさん と
レコーディングです!
そして 20日は カプ・ミュージックにて オープンマイク!
また 歌ってきますね~~
なので 更新 のんびりになりマッスル!!

にほんブログ村
朝から 仕事で 埼玉ー千葉ー茨城ー栃木 そして ライブ応援で 群馬へ
すげぇ~~ 5県にまたがり って
まぁ 千葉、茨城、栃木 は 県境 通っただけですが(笑)
営業は 茨城だけ だったりして だっは!!
午後は

バンドの大先輩 で 大変お世話になっている
ジョー☆サントスさん が サポートされる 音楽発表会 の ライブへ
森田音楽教室の生徒さんたちの 発表会 だとか?




ソロの方 から ユニット バリバリのロック や 弾き語り などなど・・・・
素晴らしい演奏 歌声
特に 高校生のバンド ガールズバンド は 初々しく えかったなぁ~~
ドラムも 軽くて テンポよかったし、手数も多く 若いって いいね~~

そして サントスのみなさんの演奏で 森田先生の歌!
渋くて かっこよかった!!
やっぱ 音楽は ええね~~
実は 密かに 孫ロックの新ボーカル 探すために 顔出したんだが・・
みなさん レベル高すぎて 声掛けできんかった(^^ゞ
暫くは 孫六単独のボーカルだなぁ~~ ダッハハハハ!!
若い人の演奏は パワーが あっていい!!
てなわけで 19日は ひさびさ 孫ロック プラス ヨンタナさん と
レコーディングです!
そして 20日は カプ・ミュージックにて オープンマイク!
また 歌ってきますね~~
なので 更新 のんびりになりマッスル!!

にほんブログ村
思い立って と いくつかの縁
今 なんだか 気がついたら・・・
新しい アルバム というか CD制作に向けて
ボーカル 録ってる孫六

しかも 休みの日ではなく ボーカル入れしてるのが 平日の夜 という

メインの曲のボーカル入れは 終わり
今は 過去の曲 で 納得がいかなかった曲の録り直し
と ボーカルを入れていなかった曲 新曲 と
6曲ほど 終わりました!
そして いよいよ 19日には
帰ってくればいいのにさ
の 録音 レコーディングです!
これは 今の 演奏スタイルを そのまま再現する という
バンドスタイルでの演奏になります!
昨年 1年間 精力的に 孫ロックとして バンド活動してきましたが
その 集大成的な ライブ を 年末 名古屋で行い
そして 今回 は 音を残す レコーディング と・・・・・
今 孫六が やりたいこと これで すべて 終わる感じですね!!
燃え尽きる 感 が あるのですが
CDを 作り終えた先に また なにか ・・・・
見えてくる そんな気が しないでも ないです!!
音楽には 終わり は ない のかなぁ~~ってね
次は チャリティライブ かな?? なんて(笑)

にほんブログ村
新しい アルバム というか CD制作に向けて
ボーカル 録ってる孫六

しかも 休みの日ではなく ボーカル入れしてるのが 平日の夜 という

メインの曲のボーカル入れは 終わり
今は 過去の曲 で 納得がいかなかった曲の録り直し
と ボーカルを入れていなかった曲 新曲 と
6曲ほど 終わりました!
そして いよいよ 19日には
帰ってくればいいのにさ
の 録音 レコーディングです!
これは 今の 演奏スタイルを そのまま再現する という
バンドスタイルでの演奏になります!
昨年 1年間 精力的に 孫ロックとして バンド活動してきましたが
その 集大成的な ライブ を 年末 名古屋で行い
そして 今回 は 音を残す レコーディング と・・・・・
今 孫六が やりたいこと これで すべて 終わる感じですね!!
燃え尽きる 感 が あるのですが
CDを 作り終えた先に また なにか ・・・・
見えてくる そんな気が しないでも ないです!!
音楽には 終わり は ない のかなぁ~~ってね
次は チャリティライブ かな?? なんて(笑)

にほんブログ村
一発 録音!!
孫ロックの代表曲!!

ですが もう1曲
帰ってくればいいのにさ
多分 いや 絶対 孫六 この曲を 一番歌っていると思います!
21歳のとき 始めて 披露して以来、
35年!!
あらゆる場所で いろんな人と セッション も しています
孫ロック サントス 怜羅 DAT はら☆じゅんさんとも そして にっくじゃがーさん
赤坂 Bフラット などなど・・・・・
孫ロック
ジョー☆サントス
アレンジもさまざまだし、今回は 代表的な 3パターン
レコーディング します!!
そうそう いよいよ 孫六も アコギ弾いて 録音しるよ~~
楽器弾いてのレコーディングは なんと 初めて という(笑)
ギター弾くのが 緊張しますーーーって ダッハハハ!!!!

にほんブログ村

ですが もう1曲
帰ってくればいいのにさ
多分 いや 絶対 孫六 この曲を 一番歌っていると思います!
21歳のとき 始めて 披露して以来、
35年!!
あらゆる場所で いろんな人と セッション も しています
孫ロック サントス 怜羅 DAT はら☆じゅんさんとも そして にっくじゃがーさん
赤坂 Bフラット などなど・・・・・
孫ロック
ジョー☆サントス
アレンジもさまざまだし、今回は 代表的な 3パターン
レコーディング します!!
そうそう いよいよ 孫六も アコギ弾いて 録音しるよ~~
楽器弾いてのレコーディングは なんと 初めて という(笑)
ギター弾くのが 緊張しますーーーって ダッハハハ!!!!

にほんブログ村
卒業ソング
今日は 午後から 運転免許の書き換えに・・・

一年半前 わずか 30分で 2回も交通違反キップを 切られたおかげで
めでたく 今回も 120分のみっちり講習付きの更新(^^ゞ

運転免許がなければ 仕事もできないので 仕方ないですが、
久しぶりの講習 というか? 教室での授業
そんなんを受けたので でしょうか?
3月 卒業のシーズンです!
となるわけで
卒業 といえば 卒業ソング
ちまたには いろいろありますが、
やはり ここは
我が愛しのキャンディーズ


卒業 ですかね~~
これは ね ほんと 名曲だと おもいます!!
だれかに 引き継いで 歌ってもらいたい って ズーと思ってますが、
だれか 歌ってくれないですかね~~~
さてさて 卒業 といえば 昔 レイラというフォークユニットが いまして
そのユニットが 歌っていたのが 卒業 という曲
卒業することが ふたりの 心を 遠ざける♫
こんな 歌詞があってね!!
ここのサビの部分が また いいんですよ!!
YOU TUBE で 探してますが この曲 ないんだよな~~
もう一度 聴きたい って 本気で 思ってます!
レイラ という 二人組の ユニット です!
怜羅じゃ ないよ(笑)
若いころ そのレイラに刺激され 自分も 卒業ソング 作ってみたい
って 思って 作ったのが
君に卒業
この曲も レコーディングしたんでね 楽しみにしててね~~
って 誰に言ってる?? ダッハハハハ!!

一年半前 わずか 30分で 2回も交通違反キップを 切られたおかげで
めでたく 今回も 120分のみっちり講習付きの更新(^^ゞ

運転免許がなければ 仕事もできないので 仕方ないですが、
久しぶりの講習 というか? 教室での授業
そんなんを受けたので でしょうか?
3月 卒業のシーズンです!
となるわけで
卒業 といえば 卒業ソング
ちまたには いろいろありますが、
やはり ここは
我が愛しのキャンディーズ


卒業 ですかね~~
これは ね ほんと 名曲だと おもいます!!
だれかに 引き継いで 歌ってもらいたい って ズーと思ってますが、
だれか 歌ってくれないですかね~~~
さてさて 卒業 といえば 昔 レイラというフォークユニットが いまして
そのユニットが 歌っていたのが 卒業 という曲
卒業することが ふたりの 心を 遠ざける♫
こんな 歌詞があってね!!
ここのサビの部分が また いいんですよ!!
YOU TUBE で 探してますが この曲 ないんだよな~~
もう一度 聴きたい って 本気で 思ってます!
レイラ という 二人組の ユニット です!
怜羅じゃ ないよ(笑)
若いころ そのレイラに刺激され 自分も 卒業ソング 作ってみたい
って 思って 作ったのが
君に卒業
この曲も レコーディングしたんでね 楽しみにしててね~~
って 誰に言ってる?? ダッハハハハ!!
昨夜は・・
いや 昨夜も レコーディング~~

昨日は 仕事が終わっての ボーカル入れ!
で、 前回 入れたボーカル 聞いてみたんだけど
これが まぁ 嫌になるくらい
ヘタで うううううううううううっ
つつつつつつ
1曲 もう一度 取り直しするよーーって
イメージと全然違う歌い方になててて
アタタタタって 感じ です!
カプのマスターとも 話をしたのですが、
一度 聴いて そして 何日かして もう一度聴くと
修正したい個所 とか いろいろ 出てくるもんね!
自分は、、、、
もう少し 歌詞に 寄り添って うたわんとな って ・・・・
感情移入?? というか???
あんまり 考えると ラビエンスの世界 に なりそうです(笑)
プロの歌い方は ちがうよね~~
上野 旅のつづき・・・ オーナーの歌声
ついでに 孫六(^^ゞ

にほんブログ村

昨日は 仕事が終わっての ボーカル入れ!
で、 前回 入れたボーカル 聞いてみたんだけど
これが まぁ 嫌になるくらい
ヘタで うううううううううううっ
つつつつつつ
1曲 もう一度 取り直しするよーーって
イメージと全然違う歌い方になててて
アタタタタって 感じ です!
カプのマスターとも 話をしたのですが、
一度 聴いて そして 何日かして もう一度聴くと
修正したい個所 とか いろいろ 出てくるもんね!
自分は、、、、
もう少し 歌詞に 寄り添って うたわんとな って ・・・・
感情移入?? というか???
あんまり 考えると ラビエンスの世界 に なりそうです(笑)
プロの歌い方は ちがうよね~~
上野 旅のつづき・・・ オーナーの歌声
ついでに 孫六(^^ゞ

にほんブログ村
あれから、
2011年 もう 8年 なんですね!
ここ埼玉でも あの震災で 橋が壊れ
掛け替えが行われ 昨年 ようやく 新しい橋が 出来 開通しました。
東北は まだまだ ですね。
一日も早い 震災前の生活に戻ることを 祈るばかりです。
さて あれから といえば、
2013年

CDを作って 6年 ・・・・
当時の歌唱力に 納得できなくて (^^ゞ
ついに レコーディング ボーカル 取り直しをしました!

先日 仮ミキシングのデータ 頂きました
先行 で UP しますね~~~
今回は コーラスも入れて みました
今 この曲を含めて 5曲 ボーカル入れが 終わっています
最終的に 8~10曲ほど ボーカル入れをする予定です
そう!!
アルバム ですよ^^~~~~^^~~~ん
なんだか 趣味の領域を超えてきてます(笑)
生きてる証 って いうやつです!!
欲しいひとが いたら ・・・・・ ダッハハハハ!!

にほんブログ村
ここ埼玉でも あの震災で 橋が壊れ
掛け替えが行われ 昨年 ようやく 新しい橋が 出来 開通しました。
東北は まだまだ ですね。
一日も早い 震災前の生活に戻ることを 祈るばかりです。
さて あれから といえば、
2013年

CDを作って 6年 ・・・・
当時の歌唱力に 納得できなくて (^^ゞ
ついに レコーディング ボーカル 取り直しをしました!

先日 仮ミキシングのデータ 頂きました
先行 で UP しますね~~~
今回は コーラスも入れて みました
今 この曲を含めて 5曲 ボーカル入れが 終わっています
最終的に 8~10曲ほど ボーカル入れをする予定です
そう!!
アルバム ですよ^^~~~~^^~~~ん
なんだか 趣味の領域を超えてきてます(笑)
生きてる証 って いうやつです!!
欲しいひとが いたら ・・・・・ ダッハハハハ!!

にほんブログ村
3月9日 音楽三昧~~
9日 土曜日 は
夕方から 大忙し!!
伊勢崎市 スナックにて


ライブ を 見て
めちゃくちゃ 安かったので びっくりしました
ありがとうございました いろいろ お気遣い頂き ました!!
後ろ髪を引かれながら 途中で お店をでて

またまた カプミュージックさんで ボーカル入れ!

時間をずらしていただき ありがとうございました!
この日は なんと 一気に 3曲も ボーカル入れをしました。
最後は 声が 掠れ ・・・・・
そして 気力も(笑)
集中力 声の調子 など いろいろ 懸案すると
そんなに 長い時間 歌入れは 厳しい ということが わかった!
日数をかけて ボーカル入れしていこうと 思ったですね~~
この日は 思わぬ収穫
先輩のバンドの方から 貴重な お話もきけて 有意義な時間をもらいました!!
ありがとうございました!!
そして 、 カプを後にして
向かったのが ジョーの店



楽しく会話~~
ここでも 今後の音楽のあり方 などなど 前向きな? 話も しながら
途中からお店に入ったので この日は リスナーに徹するつもりでしたが
歌っちゃった(笑)
そして お約束の 反省会~~
帰宅したのは 深夜 というか 明け方の3時~~~
いやはや 長い1日 というか?
充実した 1日 でした でする~~~~
こういう動きをすると 必ず 身体が興奮してて
わずか 3時間で 起きてしまって (^^ゞ
シコシコ パソコンで いろいろ やってます
れこーでぃんぐした曲 UP しましたよん~~
ここでは 明日 UP しますねぇ~~

にほんブログ村
夕方から 大忙し!!
伊勢崎市 スナックにて


ライブ を 見て
めちゃくちゃ 安かったので びっくりしました
ありがとうございました いろいろ お気遣い頂き ました!!
後ろ髪を引かれながら 途中で お店をでて

またまた カプミュージックさんで ボーカル入れ!

時間をずらしていただき ありがとうございました!
この日は なんと 一気に 3曲も ボーカル入れをしました。
最後は 声が 掠れ ・・・・・
そして 気力も(笑)
集中力 声の調子 など いろいろ 懸案すると
そんなに 長い時間 歌入れは 厳しい ということが わかった!
日数をかけて ボーカル入れしていこうと 思ったですね~~
この日は 思わぬ収穫
先輩のバンドの方から 貴重な お話もきけて 有意義な時間をもらいました!!
ありがとうございました!!
そして 、 カプを後にして
向かったのが ジョーの店



楽しく会話~~
ここでも 今後の音楽のあり方 などなど 前向きな? 話も しながら
途中からお店に入ったので この日は リスナーに徹するつもりでしたが
歌っちゃった(笑)
そして お約束の 反省会~~
帰宅したのは 深夜 というか 明け方の3時~~~
いやはや 長い1日 というか?
充実した 1日 でした でする~~~~
こういう動きをすると 必ず 身体が興奮してて
わずか 3時間で 起きてしまって (^^ゞ
シコシコ パソコンで いろいろ やってます
れこーでぃんぐした曲 UP しましたよん~~
ここでは 明日 UP しますねぇ~~

にほんブログ村
3月9日 伊勢崎にて
先月レコーディングした 音源 受け取り でっす!!
今回 コーラスも自分で 入れたので 楽しみ~~~
そして またまた ボーカル入れてきます
そして 一発 れこーでぃんぐの準備
打ち合わせも してきますよん
あと ライブも見てくる いそがしい~~~
2019年3月
いよいよ ニューアルバム 作成に向けて 本格始動 です!!
うーむ 道楽も ここまでくると だね~~~
本業か? と 疑いたくなるような この 盛った記事(笑)



ついでに こんな写真 貼っとけば
だれか 勘違いして 興味持って CD 売れるかも・・・
ダッハハハハハ!!!!
明日 はやければ 新しく録音した音源 UP しますね!!
今日は 名古屋ライブ の映像~~

にほんブログ村
今回 コーラスも自分で 入れたので 楽しみ~~~
そして またまた ボーカル入れてきます
そして 一発 れこーでぃんぐの準備
打ち合わせも してきますよん
あと ライブも見てくる いそがしい~~~
2019年3月
いよいよ ニューアルバム 作成に向けて 本格始動 です!!
うーむ 道楽も ここまでくると だね~~~
本業か? と 疑いたくなるような この 盛った記事(笑)



ついでに こんな写真 貼っとけば
だれか 勘違いして 興味持って CD 売れるかも・・・
ダッハハハハハ!!!!
明日 はやければ 新しく録音した音源 UP しますね!!
今日は 名古屋ライブ の映像~~

にほんブログ村
レコーディング だ!!
昨日に続き レコーディング~~~!!
ゆめこぼれ歌
この曲は 若い時 つくったんだけど
バンド編成として どうしても アレンジが 上手く出来なくて
実は お蔵入りしてた曲 なのです!!
若い時の音源
どうも しっくりこなくて・・・
で 孫ロックで 再び となって
曲を作ってから 30年以上経ち
見事に
ボサノバ風 に
さすが アレンジャー そうちゃん です
え?? なに???
このまま インストの方が いいって・・・・????
ダッハハハハハ!!!
俺も そう思う~~
そして 2017年 作った曲
雨模様
これも 実は クセのある曲で
未だに 上手く歌えないんだなぁ~
しかも この曲も ライブでは この演奏より 1音上げて 歌ってます
さて 昨日 今日 紹介した 4曲
明日と 来週で 仕上げます~~~!!!

にほんブログ村
ゆめこぼれ歌
この曲は 若い時 つくったんだけど
バンド編成として どうしても アレンジが 上手く出来なくて
実は お蔵入りしてた曲 なのです!!
若い時の音源
どうも しっくりこなくて・・・
で 孫ロックで 再び となって
曲を作ってから 30年以上経ち
見事に
ボサノバ風 に
さすが アレンジャー そうちゃん です
え?? なに???
このまま インストの方が いいって・・・・????
ダッハハハハハ!!!
俺も そう思う~~
そして 2017年 作った曲
雨模様
これも 実は クセのある曲で
未だに 上手く歌えないんだなぁ~
しかも この曲も ライブでは この演奏より 1音上げて 歌ってます
さて 昨日 今日 紹介した 4曲
明日と 来週で 仕上げます~~~!!!

にほんブログ村
週末から ふたたびの
レコーディング!!
ふ~む なんか いい響きだ レコーディング って(笑)
ま、正確には 音源に ボーカルを入れているだけなので、
そうそう レコーディングを 見てみたい という人が いたけど
めちゃ 地味な絵 だよーー(大笑)

めちゃくちゃ やらせっぽい写真ですなぁ~
でもね スタジオで一人籠り 空調も切って
ヘッドホンから ながれる メロディーに合わせ 独りで歌う・・・・・・
しかも 夜!!

ノリノリで 歌ってもいいんだけど、
歌い終わって ヘッドホーンから 自分の歌声が 流れると、
・・・・・・
恥かしいやら、なんとも いえない気分になってくる(笑)
なので もういいかな なんて 思ってしまったりね
で、 いや もっと 歌えるハズ と 思ってしまうと 混沌としたカオスの世界へ~~
なにが 正解なのか わからなくなる??
オリジナル曲なので 曲のイメージは 自分しかないのでね(^^ゞ
で、 大概 最初に歌った歌い方に 落ち着くってパターン!!
特に 新しく作った曲は イメージが固定されない分 歌い方に迷いが 出てきますね~~
なぁ~~んて
一人前の口調になってますが(^^ゞ、、、、
でも 今 ボーカル入れしてる曲はね
もう ライブとかで 歌ってる曲なので
その点は 迷いが少なくなっていて
凄く レコーディングは しやすくなってるかなぁ~~
9日は できれば 3曲は ボーカル入れ したいな!!
とりあえず この2曲は やってみる

にほんブログ村
ふ~む なんか いい響きだ レコーディング って(笑)
ま、正確には 音源に ボーカルを入れているだけなので、
そうそう レコーディングを 見てみたい という人が いたけど
めちゃ 地味な絵 だよーー(大笑)

めちゃくちゃ やらせっぽい写真ですなぁ~
でもね スタジオで一人籠り 空調も切って
ヘッドホンから ながれる メロディーに合わせ 独りで歌う・・・・・・
しかも 夜!!

ノリノリで 歌ってもいいんだけど、
歌い終わって ヘッドホーンから 自分の歌声が 流れると、
・・・・・・
恥かしいやら、なんとも いえない気分になってくる(笑)
なので もういいかな なんて 思ってしまったりね
で、 いや もっと 歌えるハズ と 思ってしまうと 混沌としたカオスの世界へ~~
なにが 正解なのか わからなくなる??
オリジナル曲なので 曲のイメージは 自分しかないのでね(^^ゞ
で、 大概 最初に歌った歌い方に 落ち着くってパターン!!
特に 新しく作った曲は イメージが固定されない分 歌い方に迷いが 出てきますね~~
なぁ~~んて
一人前の口調になってますが(^^ゞ、、、、
でも 今 ボーカル入れしてる曲はね
もう ライブとかで 歌ってる曲なので
その点は 迷いが少なくなっていて
凄く レコーディングは しやすくなってるかなぁ~~
9日は できれば 3曲は ボーカル入れ したいな!!
とりあえず この2曲は やってみる

にほんブログ村
占い
孫六は 高校生のころかな~~
一時 占いに ハマっていたことが あって・・・・

当時 月刊誌 だったか μ(ミュー)
という 占いの本が あって ずーと購読していた
なので 今でも 占いを観るのが 大好きで
毎日 アメブロの占い ヤフーの占い 見てます。
で、 自分の星座 などが 最下位 だと トタンにその日の
テンション ダダ下がり(笑) やる気も 失くしますです
で、 ですよ!!!
2019年 孫六の運勢
いろんなものみても 今年は 仕事絶好調 って
もう 1月から スタートダッシュで 大忙し
成果も 凄い って なってたんだ!!
なので なんか 安心して ボーと生きていたら(BY チコちゃん)
1月2月 さっぱり なんだ!!
占いの うそつき!!!
て ね 自分の不甲斐なさを 人のせい に してまーーーす!!
いや マジで この調子だと 廃業 に なるので
今 本当に 焦っています!!
こういうときは、、、、、、
とにかく 人に会う これが 鉄則ですね
つうことで
そろそろ 本気 だして
仕事 しまする!!

にほんブログ村
チコちゃんに叱られる前に 頑張らねば!!( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
一時 占いに ハマっていたことが あって・・・・

当時 月刊誌 だったか μ(ミュー)
という 占いの本が あって ずーと購読していた
なので 今でも 占いを観るのが 大好きで
毎日 アメブロの占い ヤフーの占い 見てます。
で、 自分の星座 などが 最下位 だと トタンにその日の
テンション ダダ下がり(笑) やる気も 失くしますです
で、 ですよ!!!
2019年 孫六の運勢
いろんなものみても 今年は 仕事絶好調 って
もう 1月から スタートダッシュで 大忙し
成果も 凄い って なってたんだ!!
なので なんか 安心して ボーと生きていたら(BY チコちゃん)
1月2月 さっぱり なんだ!!
占いの うそつき!!!
て ね 自分の不甲斐なさを 人のせい に してまーーーす!!
いや マジで この調子だと 廃業 に なるので
今 本当に 焦っています!!
こういうときは、、、、、、
とにかく 人に会う これが 鉄則ですね
つうことで
そろそろ 本気 だして
仕事 しまする!!

にほんブログ村
チコちゃんに叱られる前に 頑張らねば!!( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
小さなこだわり
孫六は アコギを弾く場合

指弾き ピックを使っての バッキング と あるのですが
ピックを使って弾く場合

やわらかいピック を 使います
なぜ??
弦を強く弾いた時 固いピックだと 弦を叩く音が大きくて 弦の鳴り を 殺しているような気がする
これは 自分だけの 気のせい もしくは こだわり かも しれないんだけど・・・
なので 弦を優しく 叩けるように ピックは やわらかいのを 使ってます!
そして 今 お気に入りのピックが
写真の ESP の ピック
このね ESP というマークが 上手い具合に すべり止め になってて
ものすごく 握りやすいのですよ!
そして 使い込むと 塗装が剝げて来て透明になるので
どれだけ使用したか 一目で わかるという・・・・
だが このピック って 埼玉近郊の楽器店には ないんだなぁ~
なので 通販で 購入してまする!!
あ、

エレキ 弾く時は おにぎりピックでなくて ティアドロップのピック だし
固いピック 使います~~~
これは リード というか 単音弾きのときは やわらかいピックだと
上手く弾けないこともあるからです。
と、、、 なんちゃってギタリストな孫六ですが、
意外と 細かいとこも こだわって 小道具も使ってますよ!
弦もね このギターには どこそこのどれ とかって
結構 こだわって 使ってまーーーす!!
アコギは エクサリー ね コーテイングしてあるから 長持ちするし!!
見栄えも いいのでね!!
今日は ミュージシャンぽい感じの記事になったぞ(大笑)

にほんブログ村

指弾き ピックを使っての バッキング と あるのですが
ピックを使って弾く場合

やわらかいピック を 使います
なぜ??
弦を強く弾いた時 固いピックだと 弦を叩く音が大きくて 弦の鳴り を 殺しているような気がする
これは 自分だけの 気のせい もしくは こだわり かも しれないんだけど・・・
なので 弦を優しく 叩けるように ピックは やわらかいのを 使ってます!
そして 今 お気に入りのピックが
写真の ESP の ピック
このね ESP というマークが 上手い具合に すべり止め になってて
ものすごく 握りやすいのですよ!
そして 使い込むと 塗装が剝げて来て透明になるので
どれだけ使用したか 一目で わかるという・・・・
だが このピック って 埼玉近郊の楽器店には ないんだなぁ~
なので 通販で 購入してまする!!
あ、

エレキ 弾く時は おにぎりピックでなくて ティアドロップのピック だし
固いピック 使います~~~
これは リード というか 単音弾きのときは やわらかいピックだと
上手く弾けないこともあるからです。
と、、、 なんちゃってギタリストな孫六ですが、
意外と 細かいとこも こだわって 小道具も使ってますよ!
弦もね このギターには どこそこのどれ とかって
結構 こだわって 使ってまーーーす!!
アコギは エクサリー ね コーテイングしてあるから 長持ちするし!!
見栄えも いいのでね!!
今日は ミュージシャンぽい感じの記事になったぞ(大笑)

にほんブログ村
アイコス
紙たばこから電子タバコに替えて
10カ月がたちました!

そして 1月に アイコス もうひとつ 追加で購入~~
というのも 充電器の調子がよくなく
充電が出来ない時もあったりで 不安定になってきたんだ・・・
ひとつだと そうなった時 再び充電 ってなって 5~10分 吸えない

ということで もうひとつ 白いのを購入~~
いやぁ~~
アイコス吸っている人って 結構2~3台持ってる人が多くて(^^ゞ
なんでだろう? って 思ってたんだけど
結構 壊れたり 充電失敗したりと 1台だと 不便見たい(笑)
自分が そうなって 始めてわかったすよ
今 2台持ってて ストレスも軽減^~~~~^~~~
ついでに 喉の調子も良くて アイコス いいよ!!!

にほんブログ村
10カ月がたちました!

そして 1月に アイコス もうひとつ 追加で購入~~
というのも 充電器の調子がよくなく
充電が出来ない時もあったりで 不安定になってきたんだ・・・
ひとつだと そうなった時 再び充電 ってなって 5~10分 吸えない

ということで もうひとつ 白いのを購入~~
いやぁ~~
アイコス吸っている人って 結構2~3台持ってる人が多くて(^^ゞ
なんでだろう? って 思ってたんだけど
結構 壊れたり 充電失敗したりと 1台だと 不便見たい(笑)
自分が そうなって 始めてわかったすよ
今 2台持ってて ストレスも軽減^~~~~^~~~
ついでに 喉の調子も良くて アイコス いいよ!!!

にほんブログ村
ドラム
長く 音楽趣味 やっていると、
演奏者 の 好み というか
いっしょに やってて とか 聴いてて とかで
いいな って 思う演奏者が 出てきます
もちろん 孫ロックで いっしょにやってる はるぽん そうちゃんは ね
お気に入り ですよん

で 昔から 好きな バンドで かっこいいな~^て 思うのが
沢田聖子さんの バックバンド
ギターとドラムが 軽妙でね 凄く いいんです!
この音ね ドラムの軽く叩く感じ と ギターの 簡単に弾いていそうで 実は かなり難しい
・・・・若いころ 真似しようとしたけど できなかった(大笑)・・・・ それで エレキ 挫折 って
冗談ですが ま このエレキの弾き方は ほんと あこがれました!!
そして 昨日 YOU TUBE 見てて
この 自衛隊の 映像 の ドラム ・・・・
いやぁ~^ 以前も 書いたかも だけど
この 淡々と ドラム叩いてるんだけど なんか
姿勢が良くて カッコいい なと ・・・・・・
そして 、、、 思うのは 孫ロックの 孫六以外は
レベル高いなって 今更 ながら 思う ダッハ!!

にほんブログ村
演奏者 の 好み というか
いっしょに やってて とか 聴いてて とかで
いいな って 思う演奏者が 出てきます
もちろん 孫ロックで いっしょにやってる はるぽん そうちゃんは ね
お気に入り ですよん

で 昔から 好きな バンドで かっこいいな~^て 思うのが
沢田聖子さんの バックバンド
ギターとドラムが 軽妙でね 凄く いいんです!
この音ね ドラムの軽く叩く感じ と ギターの 簡単に弾いていそうで 実は かなり難しい
・・・・若いころ 真似しようとしたけど できなかった(大笑)・・・・ それで エレキ 挫折 って
冗談ですが ま このエレキの弾き方は ほんと あこがれました!!
そして 昨日 YOU TUBE 見てて
この 自衛隊の 映像 の ドラム ・・・・
いやぁ~^ 以前も 書いたかも だけど
この 淡々と ドラム叩いてるんだけど なんか
姿勢が良くて カッコいい なと ・・・・・・
そして 、、、 思うのは 孫ロックの 孫六以外は
レベル高いなって 今更 ながら 思う ダッハ!!

にほんブログ村
まさか、、、また??
2年前 だったか?
わずか半年ほどで 車のタイヤ 3本 パンクさせて
タイヤ だめにしたんだけど・・・

実は 今週 週の始めころから 左前のタイヤ が
どうも 空気圧が 少ないような??

で、 さっき スタンドに行って 調べてもらったら
パンク してました!
しっかり 釘がささっておりましたです(笑)
その場で すぐに 修理 2,700円~~
今週 パチンコで 3,000円 勝ったのは このため だったか
ダッハハハハハ!!

しかしまぁ よくパンクすること (~_~;)
普段 どんな道 走ってるんだか ってね~~
過去2回は 縁石に乗り上げ パンク
1回は 裏道走っていて 釘が刺さった・・・・
今回も 釘 って 、、、、、 埼玉は 田舎か??
いや きっと 群馬県最近 通ってるから それでか??
なんて ダッハ!!!

さて 気がつけば 1週間 ギター 弾いていなかった。
24日の日曜日 ライブ 行って以来 ギターもケースから
だしていない(^^ゞ
レコーディングでは 自分もアコギ弾く予定なので、
そろそろ 練習もせねば です!!

にほんブログ村
わずか半年ほどで 車のタイヤ 3本 パンクさせて
タイヤ だめにしたんだけど・・・

実は 今週 週の始めころから 左前のタイヤ が
どうも 空気圧が 少ないような??

で、 さっき スタンドに行って 調べてもらったら
パンク してました!
しっかり 釘がささっておりましたです(笑)
その場で すぐに 修理 2,700円~~
今週 パチンコで 3,000円 勝ったのは このため だったか
ダッハハハハハ!!

しかしまぁ よくパンクすること (~_~;)
普段 どんな道 走ってるんだか ってね~~
過去2回は 縁石に乗り上げ パンク
1回は 裏道走っていて 釘が刺さった・・・・
今回も 釘 って 、、、、、 埼玉は 田舎か??
いや きっと 群馬県最近 通ってるから それでか??
なんて ダッハ!!!

さて 気がつけば 1週間 ギター 弾いていなかった。
24日の日曜日 ライブ 行って以来 ギターもケースから
だしていない(^^ゞ
レコーディングでは 自分もアコギ弾く予定なので、
そろそろ 練習もせねば です!!

にほんブログ村
5年 経ったよん
ここ最近は 週3日 です
ジム
なかなか ジムの様子は 写真 撮れないので
証明が難しいのですが(笑)
ジムの中で写真撮影しようものなら 速効 出禁 だしね(ノ)’∀`(ヾ)

外観だけ(笑)

元々 ジム通うきっかけは
息子の高校受験 頑張って受験勉強して志望校に受かったので
こんどは 親父が 頑張らねば と ・・・・
健康維持 そして 6年前 レコーディングしたとき
あまりにも 歌が歌えなくて 肺活量を増やす 意味でも 始めた!
最初はね 自転車 全然 漕げなくて 5分が やっとだった
それが いまでは 週3回 30~40分 漕いで
さらに コロコロという器具にて 腹筋鍛えて
さくねん夏以降 懸垂も始めて 最近 ようやく 1回 まともに出来るようになった
体重も 5年前より 10Kg 減ったよ~~
足も 細くなって 体脂肪も 減った 中性脂肪も減った
血糖値以外は すべて 正常値になった

そして なにより 声が 凄く出るようになった!!!
今 1曲 全力で 歌うと 物凄く汗がでる!
そして 体力の消耗が 凄いのです・・・・・
なので レコーディングは 回数歌わないようにして
その 一瞬に すべてを掛ける感じ って、、、、、(^^ゞ、、、、、
ま 物凄く 頑張ってますって こと なのです!

にほんブログ村
ジム
なかなか ジムの様子は 写真 撮れないので
証明が難しいのですが(笑)
ジムの中で写真撮影しようものなら 速効 出禁 だしね(ノ)’∀`(ヾ)

外観だけ(笑)

元々 ジム通うきっかけは
息子の高校受験 頑張って受験勉強して志望校に受かったので
こんどは 親父が 頑張らねば と ・・・・
健康維持 そして 6年前 レコーディングしたとき
あまりにも 歌が歌えなくて 肺活量を増やす 意味でも 始めた!
最初はね 自転車 全然 漕げなくて 5分が やっとだった
それが いまでは 週3回 30~40分 漕いで
さらに コロコロという器具にて 腹筋鍛えて
さくねん夏以降 懸垂も始めて 最近 ようやく 1回 まともに出来るようになった
体重も 5年前より 10Kg 減ったよ~~
足も 細くなって 体脂肪も 減った 中性脂肪も減った
血糖値以外は すべて 正常値になった

そして なにより 声が 凄く出るようになった!!!
今 1曲 全力で 歌うと 物凄く汗がでる!
そして 体力の消耗が 凄いのです・・・・・
なので レコーディングは 回数歌わないようにして
その 一瞬に すべてを掛ける感じ って、、、、、(^^ゞ、、、、、
ま 物凄く 頑張ってますって こと なのです!

にほんブログ村