昔は わりと ちゃんとしてたんかな?
大学時代の 音楽活動を ・・・ 振り返り
資料を 見てたら・・・・

これ なんだか わかります???
曲に合わせて PAのボリューム調整 各パートにわかれて 書いてあるんです!
右から2列目が 孫六パートのギターの音量調整です
割と細かく やってるのが 凄いね!!

で、 これが バンドのときの 譜面
ね!!
テンポも書いてあるし なにより ちゃんと小節割してるんよ(笑)
けっこう 難しい曲だなぁ~~ ダッハハハハ!!
変拍子 だし(^^ゞ

これは 孫六が オリジナル曲を書き留めておいた ルーズリーフ

あれ ??
この曲 カポ3になってる(^^ゞ、、、、今 カポ2で 歌ってるけど(大笑)
しかも
疲恋Ⅰ より明るく
て 書いてあるけど 疲恋Ⅰ が どこにも ないんですけど・・・・(´。・ωq)(pω・。`)
そうなんです!!
思い出せないんです!!!
ここに書いてあるということは 疲恋Ⅰ(ヒレン・ワン) という曲が あるはずなんですが・・・・
どこにも ない!!!!
仕方ない いつか 作りますかねぇ~~(笑)
でわ 疲恋Ⅱ どうんぞ~~

にほんブログ村
資料を 見てたら・・・・

これ なんだか わかります???
曲に合わせて PAのボリューム調整 各パートにわかれて 書いてあるんです!
右から2列目が 孫六パートのギターの音量調整です
割と細かく やってるのが 凄いね!!

で、 これが バンドのときの 譜面
ね!!
テンポも書いてあるし なにより ちゃんと小節割してるんよ(笑)
けっこう 難しい曲だなぁ~~ ダッハハハハ!!
変拍子 だし(^^ゞ

これは 孫六が オリジナル曲を書き留めておいた ルーズリーフ

あれ ??
この曲 カポ3になってる(^^ゞ、、、、今 カポ2で 歌ってるけど(大笑)
しかも
疲恋Ⅰ より明るく
て 書いてあるけど 疲恋Ⅰ が どこにも ないんですけど・・・・(´。・ωq)(pω・。`)
そうなんです!!
思い出せないんです!!!
ここに書いてあるということは 疲恋Ⅰ(ヒレン・ワン) という曲が あるはずなんですが・・・・
どこにも ない!!!!
仕方ない いつか 作りますかねぇ~~(笑)
でわ 疲恋Ⅱ どうんぞ~~

にほんブログ村
スポンサーサイト