fc2ブログ

バンドスタイル あれこれ

孫六は 若いころのバンド も 今の 孫ロック も

基本は

オリジナル曲

がメイン!!

バンドスタイルとして 孫六の勝手な思い込みですが、

コピーバンド = 既成の曲を 完璧にコピーするスタイル
           アレンジもギターの手癖も 完全にコピーするスタイル?

カバーバンド = 既成の曲を バンドで 独自にアレンジするスタイル
           極端にいえば 演歌をロック とか??

オリジナルバンド ー オリジナル曲 やる


オリジナル曲をだけを やるバンド  

これが 孫六が目指すバンドスタイル 

なんだけど、 ボランティアで 老人ホームライブ やると
どうしても 既成の曲を やらざるを得ない
また 独自のライブにしても みんなが 知ってる曲も やらないと です


ただ 孫六は 正直 既成の曲は やりたくない(^^ゞ

何故か??

以前も書きましたが 既成の曲 特に 有名な曲は・・・・・
元歌が 既に完成されているし そのオリジナルが 一般的になってるので
どうしても それを 超える というのは 難しいのでは??
と 思ってしまうのです。 あくまで私見ですが・・・・

歌が上手くて 演奏も 自信があれば いいんですけどね~~
孫六の歌唱力では どうも、、、、、
特に ボーカルの歌癖が強い方 だと 余計ね~~

例えば ワイルドワンズ 植田さんのボーカルは 独特ですよね!
軽く歌っているようで ・・・・ そうでもない!!
彼の歌い方 マネできません~~~

青空のある限り

https://youtu.be/8_rygHpYFDk



孫ロックでも カバーしてますが、、、、、・・・・・・
同じ歌い方が できませーーーん!!
なので アレンジも 少し 替えて、
孫ロックらしさ ギターの早弾き や 
孫六の歌い方も 裏声をだす限界 も 特徴として ・・・



 

これからも コピーではなく カバー 
孫六らしい 孫ロックのテイストを だしながら
既成の曲 も やっていこうと 思ってます!


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
237位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
9位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア