ボーカリスト として その2
北海道の地震 心配です!
平成は なんか 災害 多いような です。
いつ来ても いいように 準備 大切ですね。
災害に遭われた方々 心から
お見舞い申し上げます。
孫六
では 今日の記事です
孫ロック メイン・ボーカルの孫六です!!

メインをはれるほど 上手くない孫六ですが、
5年前と 歌い方
が 変ってきています!

35年前 メイン・ボーカルを お願いして 断れた サカダチ(あだ名)・・・・
かれは 実は Last Wave の 作曲者なので ある!!
作曲してくれたんなら 歌ってくれれば いいのにさ(大笑)!!
サカダチ作曲


35年前 なんと エレキを杖代わりに ボーカル・・・・・
この時は ちょっとだけ 話題になったす(^^ゞ!!
昔話は ともかく・・・・ ・・・・・ ・・・・・
5年前 レコーディングした時 あまりに ひどくて
ボーカルの練習を 始めた。
まず最初にしたのが 声が 地声から裏声にひっくり返らないように すること
これは 簡単!!
裏声をまず出して それを 徐々に 音程を低くしていく・・・・
それを 毎日 繰り返し やっていくと
歌う時 最初から 裏声の発声で 歌えるようになる!
そうなると キーが高くなっても 声がひっくりかえらなくなる
そして 孫六の致命的欠点
吐きだす空気が 一定しないので 音程が フワフワ してしまうこと!
これは なかなか すぐには かいぜんされなかった(汗)
ジムに通い
持久力 肺活量を増やすため 腹筋を鍛えること!
ジムに通い始めて 4年半 ・・・
最近 少しだけ 腹筋 肺活量 そして 最初に声を出す 瞬発力 が
以前と比べて よくなったかと 思います!
あとは 歌い方の研究 技術的な ビブラードの使い方 などは
いろんな方々から 教わっています!
そして 最終的に 魅せる歌い方は、
特に オリジナル曲の場合 表現力 かな?? とは 思いますね
まだまだ ですが、、、
それも いろんな方の曲 歌い方を 見て聴いて 勉強してます。
今日は 自慢話 みたいな感じ に なってますが、
ブログを ご覧になっておられる方で
カラオケとか でも いいのですが
歌が上手く歌いたいなー とか 思われている方が
もし おられるようなら、、、、
少し 参考になれば と 書いてみました!
・・・・・いっときますが 孫六は 自分で 歌が上手いとは 思ってませんからね・・・・・
ただ ボーカル と 言っている以上
ある程度 進化 というか 頑張ってるな って 思われたいとは 思っています!
まだまだ 全然 ですがね~~
究極の孫六の目標は オペラ・メタル 歌って シャウト できること です・・・・
めちゃ ハードル 高いですが、
歌下手が そこまで 出来たら 自慢できるかな?? と 思ってます。
あれ???
今日は やけに真面目な記事・笑!!
音楽趣味 は 楽しく というのが 自分のコンセプトですが
楽しくやるためには 日々の努力も 必要~~
たまには そんなことも 書いとかないと
ほんと オバカキャラで 終わってしまうので(笑)。。。。
・・・まぁ それでも いいんだけど・・・・・・
楽しいライブ も 準備8割!!
せっかくなら 魅せるライブ に したいです!!

にほんブログ村
平成は なんか 災害 多いような です。
いつ来ても いいように 準備 大切ですね。
災害に遭われた方々 心から
お見舞い申し上げます。
孫六
では 今日の記事です
孫ロック メイン・ボーカルの孫六です!!

メインをはれるほど 上手くない孫六ですが、
5年前と 歌い方
が 変ってきています!

35年前 メイン・ボーカルを お願いして 断れた サカダチ(あだ名)・・・・
かれは 実は Last Wave の 作曲者なので ある!!
作曲してくれたんなら 歌ってくれれば いいのにさ(大笑)!!
サカダチ作曲


35年前 なんと エレキを杖代わりに ボーカル・・・・・
この時は ちょっとだけ 話題になったす(^^ゞ!!
昔話は ともかく・・・・ ・・・・・ ・・・・・
5年前 レコーディングした時 あまりに ひどくて
ボーカルの練習を 始めた。
まず最初にしたのが 声が 地声から裏声にひっくり返らないように すること
これは 簡単!!
裏声をまず出して それを 徐々に 音程を低くしていく・・・・
それを 毎日 繰り返し やっていくと
歌う時 最初から 裏声の発声で 歌えるようになる!
そうなると キーが高くなっても 声がひっくりかえらなくなる
そして 孫六の致命的欠点
吐きだす空気が 一定しないので 音程が フワフワ してしまうこと!
これは なかなか すぐには かいぜんされなかった(汗)
ジムに通い
持久力 肺活量を増やすため 腹筋を鍛えること!
ジムに通い始めて 4年半 ・・・
最近 少しだけ 腹筋 肺活量 そして 最初に声を出す 瞬発力 が
以前と比べて よくなったかと 思います!
あとは 歌い方の研究 技術的な ビブラードの使い方 などは
いろんな方々から 教わっています!
そして 最終的に 魅せる歌い方は、
特に オリジナル曲の場合 表現力 かな?? とは 思いますね
まだまだ ですが、、、
それも いろんな方の曲 歌い方を 見て聴いて 勉強してます。
今日は 自慢話 みたいな感じ に なってますが、
ブログを ご覧になっておられる方で
カラオケとか でも いいのですが
歌が上手く歌いたいなー とか 思われている方が
もし おられるようなら、、、、
少し 参考になれば と 書いてみました!
・・・・・いっときますが 孫六は 自分で 歌が上手いとは 思ってませんからね・・・・・
ただ ボーカル と 言っている以上
ある程度 進化 というか 頑張ってるな って 思われたいとは 思っています!
まだまだ 全然 ですがね~~
究極の孫六の目標は オペラ・メタル 歌って シャウト できること です・・・・
めちゃ ハードル 高いですが、
歌下手が そこまで 出来たら 自慢できるかな?? と 思ってます。
あれ???
今日は やけに真面目な記事・笑!!
音楽趣味 は 楽しく というのが 自分のコンセプトですが
楽しくやるためには 日々の努力も 必要~~
たまには そんなことも 書いとかないと
ほんと オバカキャラで 終わってしまうので(笑)。。。。
・・・まぁ それでも いいんだけど・・・・・・
楽しいライブ も 準備8割!!
せっかくなら 魅せるライブ に したいです!!

にほんブログ村
スポンサーサイト