fc2ブログ

名器といわれる楽器 ??

いやぁ~~ 今日は 暑かったですね^^~~~
一度 温度が下がった後だけに 今日の暑さは 堪えます。。。。


     020_convert_20180815103715.jpg


ということで 今日の記事 です!

世の中に 楽器の中で 名器 とか 非常に高価な値段がつく楽器 が あります
例えば バイオリン ストラディバリウス
数千万から数十億もする という

こんな高価なバイオリンですが 実は 弾く人が ヘタだったり技術がない人が弾いても
魅力的な音が 出ないそうです!
また これは 聞いた話ですが ストラディバリウスでも 
常に弾いていないと
良い音 が 出ないそうです!


楽器って 不思議ですよね~~

たしかに 同じ弦楽器のギター も、
弾かないと 良い音をキープできない そんな気がします
ましてや エレキなどは 弾かずに ケースにしまいっぱ だと
サビなどで 接触不良を起こし 壊れてしまいます!
こまめな メンテナンスが必要です

     003_convert_20180628172453.jpg

     002_convert_20180628172437.jpg

アコギでも そうかな~~
ケースに入れているだけだと ペグも錆びるし ネックも反るしねー
常に 人の手で メンテナンス が 必要!

それと エレキ アコギ も 弾く人によって 同じギターとは
思えない音が でます!


だから 高額なギターを購入しても 弾く腕が なければ
それこそ 宝の持ち腐れ なのかな~~ と 思う 今日この頃!

人生に一度 100万円位の ギター 持ちたい とは 思うんだけど(笑)
ま 孫六クラスのギタリスト? には 数十万円が 限界 かな??
え?? それでも 高いって ???  ダッハハハハハ!!


いや このフリはね・・・・・

     015_convert_20180728070100.jpg

最近お気に入りの フォーク居酒屋 旅のつづき・・・

実は ようつべ 聴いてると このお店に置いてある 楽器が 

どれも 深い 

いい音色 なんですよ!


いつも 拝借して弾いてるアコギは 四十万円以上するんだとか?
いい音 するんですよ アコギ
このお店は モニタースピーカーも 設置されているので
歌っている時も 自分のギターの音は 聴こえるんだけど
なんかね ギターが上手くなった気がするくらい いい音するのね!

ドラムも 深ーい 音だし エレキも ストラトとは 思えない 重い音

なので ここで 演奏できるのが 楽しみで仕方がない 孫六なのです!
孫ロックのメンバーとも 話するんだけど
お店で ほぼ毎日 6時間位 演奏してて
しかも ここで ギター弾いたりするお客様って
ある程度 自信があって 来るわけで ギターも そこそこ 上手い人達
そんな人達に 毎日 弾かれたギター

そりゃ いい音になるよねーー

という結論に 達した!!!

やっぱ 楽器は 弾いて 楽器そのものを成長させるもんなんだ!
と 改めて感じる孫六 なのです


旅のつづき・・・ の 演奏 聴いてみてくださいよ










そして 機会があれば 是非 一度 遊びに 行って
生音 聴いてほしいなー


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村


生音は とにかく YOU TUBE で 聴くより
迫力が 違う・・・・
そして なにより マスターと孫六とのやりとりが(笑)
って そっちかー!! なんだけど
ここが 一番 自己満足できる場所かな~~
赤坂 神田 伊勢崎 もちろん最高なんだけど
旅のつづき は 自分で楽しめるって感じなのさ
この感覚は 多分 来て やってみないと わからないと思う!
だから お勧め でーーーす!!
スポンサーサイト



プロフィール

さおとめ孫六

Author:さおとめ孫六
自分の半生、、、振り返り 回想録 、、、
音楽趣味 再開し、、、音楽についても
回想しながら 今を、、、ゆっくりと、、、ね

のんびり 更新中~~

マッタリ 覗いてみて〜〜

カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも一覧

サントス音楽情報館(ぶらりとエレキ探訪の旅)

MANIPAN LIFE

♪♪♪野うさぎ倶楽部へようこそ♪♪♪

いや、だから、アレなんだって。

カフェの休日
孫ロック CDアルバム 第三弾製作決定
結ぶ言葉
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
いつでも どうぞ!!

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
159位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バンド
7位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア